あきうおおたき
秋保大滝
奥羽山脈を源とする名取川は険しい渓谷を下り落差55mの秋保大滝となって流れ落ちる。「日本の滝百選」の一つで、豪快な瀑布がモミジやうるしなどによって彩られる。国指定の名勝。
紅葉時期の目安 | 10月下旬〜11月上旬 |
---|---|
所在地 | 宮城県仙台市太白区秋保町馬場字大滝 |
問い合わせ先 | 秋保温泉郷観光案内所 |
問い合わせ先TEL | 022-398-2323 |
料金 | - |
駐車場 | あり (220台 無料) |
ライトアップ情報 | なし |
イベント情報 | なし |
ハイキングコース | なし |

- アクセス
-
車の場合
- 東北自動車道仙台宮城ICから国道48号、国道457号を経由し、県道62号を秋保大滝方面へ24km。もしくは、仙台南ICから国道286号から県道62号を秋保大滝方面へ22km
電車の場合
- JR仙台駅から宮城交通バス秋保大滝行きで約1時間30分、終点下車すぐ(土日祝のみ)、又はJR仙山線愛子駅から仙台市営バス二口行きで約40分、秋保大滝下車すぐ(1日に1〜2便)
紅葉観賞旅行におすすめの宮城の宿・温泉