やぁちゃんさんの福岡県〜大分県の旅行記

竹田竹楽と紅葉狩り
- 1日目2014年11月20日(木)
-
道の駅豊前おこしかけで貝汁を食す。 お椀一杯山盛りの貝汁、これで500円。 美味しい上に、お安くお腹も満たされ体も暖まる。最高!
-
素泊まり宿であるけれど各部屋に源泉掛け流しの温泉風呂付き♪ 近くにコンビニはないので持ち込み食を持参することをお勧め。
- 2日目2014年11月21日(金)
-
九酔渓にある桂茶屋奥にある天狗の滝。 天狗の下駄があります。
-
朝イチに訪れたけど次から次に観光バスがやってきます。お土産ショップで購入したお弁当。椎茸弁当、肉厚で美味しかった〜。
-
久住高原ロードパーク、有料道路です。殆ど車が通らないから紅葉道路は貸し切り状態。その日のうちだと復路は無料です。
-
下ん湯、日本一の炭酸泉。みるみる間に身体中に泡がビッシリ。 お湯の温度が低いので長湯できるけど冬は寒そう。
-
竹田には湧水群があると知り、美味しいお水を持って帰ろうと空のペットボトルを持参。 私は2本のペットボトル持参でしたが地元の皆さんは車の後部座席一杯、軽トラの荷台一杯にお水を汲んで帰ります。混んでいたので空いた場所を素早くゲットし、水汲み。 このお水で炊いたご飯、お茶は凄く美味しかったです。
-
湧水群を巡っていたら田んぼ内に案山子の展示が。色んな案山子があって楽しかったです。
-
円形分水です。水が溢れてます。ここで分水され流れてゆきます。 しばらく眺めても飽きません。
-
竹田市、秋のイベント竹楽です。 今年はあいにくの雨模様‥。 竹の中で灯されるロウソクが雨で次から次えと消えてゆきます。 例年、幻想的な雰囲気でとても綺麗なのですが今年はハズレ。
-
真夜中だと電灯がないため入口が分かりにくい。雰囲気は最高!言いたい事言いまくるオーナーだったけど笑
- 3日目2014年11月22日(土)
-
ここのソフトクリームは濃厚で美味しいという評判を聞きつけて訪ねました。 日本一売れたソフトクリームという看板が。 確かに美味しかったです。
-
陽菜田ぼっこでカフェタイム♪ 揚げピザが美味しかったです。
-
一目百景に立ち寄り紅葉谷を歩く。ちょうど紅葉が見頃。
-
木精座という喫茶店。 閉校になった小学校の再利用。 校長室がメインの談話室です。
竹田竹楽と紅葉狩り
1日目の旅ルート
やぁちゃんさんの他の旅行記
-
2015/7/5(日) 〜 2015/7/6(月)
- 友人
- 3人〜5人
一泊二日の日程で奄美大島へ弾丸ツアー! 福岡空港から飛行機でひとっ飛び。 弾丸なので奄美を網羅は出...
4359 82 0 -
2015/6/23(火)
- 家族(親と)
- 2人
なんでも二千年前の蓮の種から開花したと言われる蓮の花。 綺麗なピンク色の蓮が沢山咲いてました。 続...
1860 8 0 -
2015/6/13(土)
- 家族(親と)
- 2人
日帰りバス旅行で壱岐グルメ旅へ。 7:45に小倉を出発→博多港からフェリーに乗り壱岐郷ノ浦港へ。 壱岐...
5370 21 0 -
2015/5/7(木) 〜 2015/5/8(金)
- 家族(親と)
- 2人
春はお花の季節です。だけど見頃はあっという間に過ぎてしまいます。連休明けに一泊二日で少し遠出し、...
3389 6 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する