mimpiさんの鹿児島県の旅行記

親子三人鹿児島横断旅行
- 1日目2016年2月26日(金)
-
鹿児島空港観光・総合案内所
霧島市
まずはここから。
-
14:00-15:00
海上自衛隊航空部隊の航空基地。映画「永遠の0」の舞台。悲しい歴史も今の自衛隊員の活躍も見ることができます。
-
天気が良ければまぶしい海と白い砂浜に立つ赤い鳥居のコントラストを楽しめます。
-
雄大な桜島。
-
17:00-18:00
マグマ温泉を立ち寄り湯で。300円で楽しめます。タオル類は持参で。レンタルもできます。
-
17:00-18:00
湯上りお散歩するのにちょうど良いです。錦江湾に沈む夕日を眺めるスポットとしてもおすすめです!
-
18:00-19:00
車のままフェリーへ乗船。錦江湾をわたって鹿児島港へ。たった15分ですが船旅はたのしいです!
-
19:00-20:00
繁華街からも近く、部屋もきれい。値段も手ごろでお勧めです。
- 2日目2016年2月27日(土)
-
08:00-09:00
朝食バイキングの種類が豊富!鶏飯、さんまの黒酢煮、さつま揚げなど土地の名物もたくさんで朝からモリモリ。和食、洋食ともに充実です。
-
09:00-10:00
桜島をバックに鹿児島市内を一望できます。写真を撮るなら、朝より昼のがいいそうです。
-
10:00-11:00
団体でなければ予約不要で簡単な工場見学さえてくれます。そのあとの試飲では、お店においてあるものどれでも試させてくれます。気になる銘柄があれば、是非飲み比べて!
-
12:00-13:00
それぞれに趣向を凝らした7庭園。伝統的な枯山水や借景庭園、モダニズムを感じる庭園など、じっくり見まわって好きな庭園を見つけるのも楽しいです。
-
14:00-16:00
鎮魂の石灯籠が並ぶ桜並木を抜けた先にあります。特攻隊員たちの決死の覚悟をしたためた遺書は涙なしには見られません。
-
16:00-17:00
開聞岳を上から下まで見渡せる絶景!鹿児島の雄大さを感じる風景です。
-
17:00-18:00
和風露天風呂はとにかく絶景の一言。夕日の時刻には夕焼けを背にした開聞岳を拝みながらの入浴ができます。泉質もいいので、遠いけど是非訪れたい場所です。
-
20:00-23:00
鹿児島一の繁華街、天文館から歩いて5分。天文館までぶらぶら歩いて行って、お店を冷かしながら歩くのも楽しいです。
- 3日目2016年2月28日(日)
-
朝は大浴場を利用して朝風呂へ。女性浴場の入り口はパスワードを入れて開錠するので安心です。
-
09:00-10:00
朝の散歩がてら銅像を見に。ホテルから徒歩5分ほど。
-
10:00-11:00
借景の名庭園ですね。外国人観光客もたくさん。
-
11:00-12:00
磯庭園とセットで。島津公の資料がいろいろあります。
-
12:00-13:00
鹿児島といえば、ここの「しろくま」ですよね。小倉やらチョコやらバリエーションもいろいろありました。ストラップやキーホルダーやらお土産が結構かわいいのでほしくなります。
-
タイムズカーレンタル 鹿児島空港店
霧島市
空港に一番近いレンタカー屋さん。空港に隣接してるので、歩いても行けます。
親子三人鹿児島横断旅行
1日目の旅ルート
mimpiさんの他の旅行記
-
滞在時間24時間以下!短時間で満喫する那覇♪女のきままな一人旅
2016/5/7(土) 〜 2016/5/8(日)- 一人
- 1人
「時間ないけど、沖縄行きたい!」「沖縄一人旅ってつまんなくないの?」そんなあなたに!私は那覇への...
1604 19 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する