花ちゃんさんの山口県〜長崎県の旅行記
北部九州を周りました
- 1日目2016年4月18日(月)
-
14:00-15:00
空港まで友人を迎えに行った後、博多阪急の北海道展に立ち寄りました。
-
16:00-17:00
関門トンネルを潜り関門海峡を渡りました。福岡側からだと左手の壁に山口までの数字が書いてあります。ちょうど海底部が県境です。
-
18:00-19:00
壇ノ浦パーキングエリアで関門海峡を眺めた後、食事をし、関門橋を渡って福岡に戻りました。この日は北九州市内で一旦用事を済ませ、筑紫野市で一泊しました。
- 2日目2016年4月19日(火)
-
きれいな海です。汚れると砂が鳴きません。
-
唐津バーガーをいただきました。
-
規模は小さめです。エレベーターを有料にするのはいかがなものかなと
-
見事な藤でした。大変素晴らしい香りがしました。
-
なんと街道沿いの学校が石垣の上に建っていました。
-
展示場がありました。陶器に縁のない私でも素晴らしいと思える作品が沢山展示されていました。
-
沢山の窯元が集まっています。
-
思っていた以上に夜景が素晴らしいです。わかりにく道でしたが、宿の方が丁寧に教えて下さいました。
-
宿の方が親切に観光案内をしてくれました。古いホテルのようですが、ホテルの方が大事に使っている事が感じられました。
- 3日目2016年4月20日(水)
-
ペリー来航以来の海防の歴史が展示されています。
-
こちらは展示場です。圧巻です。興味が無い人でも楽しめます。私がそうでした。
-
こちらでは柿右衛門の作品が販売されています。お値段も圧巻でした。
-
天神様へのお参りは梅が枝餅をいただきながらがお約束です。友人が大変気に入っていました。
-
いつも混んでいる天神様ですが、夕方頃は閑散としていてゆっくりお参りができました。このまま一泊して翌日空港まで友人を送って今回の旅は終了です。
- 4日目2016年4月21日(木)
北部九州を周りました
1日目の旅ルート
花ちゃんさんの他の旅行記
-
2025/11/10(月) 〜 2025/11/11(火)- 家族(親と)
- 2人
閉山間際の上高地の旅。人混みを避けたうえで、穂高の初冠雪を狙っての訪問です。道中の紅葉も見事でし...
13 2 0 -
2025/11/6(木) 〜 2025/11/7(金)- 家族(親と)
- 2人
山陰の離島隠岐の島と津和野を巡る旅です。紅葉は期待していなかったのですが、見事な紅葉も楽しめまし...
33 1 0 -
2025/10/26(日) 〜 2025/10/27(月)- 友人
- 2人
九州の紅葉にはまだ早いかも?九重のススキは見ごろかも?気になる季節なので、九州の秋を偵察する旅で...
34 2 0 -
2025/9/27(土) 〜 2025/9/28(日)- 家族(親と)
- 2人
ホテル日航大分さんが、超格安セールを開催してくれました。お彼岸の時期です。秋を感じる旅に出ましょ...
88 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する