1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  北陸4泊5日の旅

さりゅーさんの長野県〜岐阜県の旅行記

北陸4泊5日の旅

  • 一人
  • 1人
  • 史跡・歴史
  • 自然

北陸新幹線が開通したことがきっかけで、北陸方面への旅を計画しましたが、行きたいところが増えて金沢、能登半島、白川郷、アルペンルートを巡る欲張りな旅になってしまいました^^

さりゅーさん 男性 / 40代

1日目2015年4月29日(水)

JR金沢駅

金沢市

「JR金沢駅」を   >

朝早くの新幹線に乗って金沢駅に到着。駅前に出ると鼓門が出迎えてくれます。

金沢駅前からボンネットバスに乗車し、ひがし茶屋街へ。

ひがし茶屋街

金沢市

「ひがし茶屋街」を   >

この旅行、最初の目的地ひがし茶屋街に到着です。

さすが金沢というべきか金箔を乗せたソフトクリームを売ってる店があります。

江戸時代末期に建てられた茶屋をそのまま保存している「志摩」。

箔座ひかり藏という店には外側も内側も金箔が貼られた蔵が公開されてました。ちなみに中には木製の椅子がぽつんと置かれていました。

近江町市場

金沢市

「近江町市場」を   >

バスで近江町市場に移動。「食彩えにし」という店で「のどぐろのひつまぶし」を食べました。

金沢21世紀美術館

金沢市

「金沢21世紀美術館」を   >

バスで21世紀美術館へ移動します。様々なユニークな作品が展示されていたのですが、特に印象深かったのは「スイミング・プール」という作品。 美術館の中にはなぜかプールがあります。水面をのぞき込むと、人影が見えます。

プールの水面下にも行くことができ、先ほどとは逆にここからプールサイトにいる人を見あげることができます。

尾山神社

金沢市

「尾山神社」を   >

ホテルにチェックインした後、前田利家とその妻・まつが祀られてる尾山神社へ。特徴的な神門が鳥居の向こうに見えます。3層目はギヤマン張りになっています。

日没後は、神門はライトアップされて、こんな風に見えます。特に3層目のギヤマン張りはまるでステンドグラスみたいでとても綺麗。

兼六園(石川県金沢市)

金沢市

「兼六園(石川県金沢市)」を   >

尾山神社参拝後、バスに乗って兼六園へ。兼六園の中をぐるりと一周しました。写真の噴水は日本最古と伝えられるもの。

金沢城公園

金沢市

「金沢城公園」を   >

兼六園を一回りした後、すぐそばの石川門をくぐって金沢城址などを見学します。

ホテルトラスティ金沢香林坊

この日の宿泊先。おしゃれな感じなホテルで、朝食がなかなか素晴らしかったです。

2日目2015年4月30日(木)

妙立寺(通称・忍者寺)

金沢市

「妙立寺(通称・忍者寺)」を   >

「忍者寺」の異名を持つお寺。内部は異名の通り、隠し部屋に隠し階段、落とし穴などの仕掛けが施されていてとても面白い場所でした。なお、拝観には予約が必要です。

にし茶屋街

金沢市

「にし茶屋街」を   >

ひがし茶屋街と比べると小規模。そのためか観光客の姿もそれほど多くありませんでした。

長町武家屋敷跡

金沢市

「長町武家屋敷跡」を   >

バスで再び香林坊付近に戻って、長町武家屋敷跡へ。土塀に囲まれた小道が続く場所で侍が現れても不思議ではない雰囲気。

武家屋敷跡野村家

金沢市

「武家屋敷跡野村家」を   >

加賀藩の重臣を歴任した野村家の屋敷跡。この屋敷の庭園は2009年のミシュランガイドで2つ星を獲得したそう。

JR金沢駅

金沢市

「JR金沢駅」を   >

金沢駅内でレストランで昼食に金沢カレーを注文。見た目はメンチカツカレーだけど、地元で食べるのと異なるのは@先割れスプーンで食べる。Aライスの上にキャベツが乗っていてカレーと混ぜるという点だろうか。

和倉温泉

七尾市

「和倉温泉」を   >

サンダーバードで和倉温泉まで移動しました。そこからバスに乗車して能登島にある「のとしま水族館」へ向かいました。

のとじま水族館

七尾市

「のとじま水族館」を   >

水族館に入り一番最初に訪れたのは「ジンベエザメ館」。館内は青一色で巨大な水槽内にはジンベエザメ以外にもマンボウやサメ、エイが縦横無尽に泳いているのを見ることができます。

ジンベエザメ館以外にもアシカやイルカのショー、ラッコ、ペンギンなどを見ることができます。

和倉温泉総湯

七尾市

「和倉温泉総湯」を   >

和倉温泉に戻ってきてホテルにチェックイン。せっかく温泉地に来たので、温泉に入りたいと考え、総湯まで来たのですが、外見は高級旅館みたいでびっくり。お湯は結構しょっぱいです。

ホテル・アルファ−ワン能登和倉

「ホテル・アルファ−ワン能登和倉」を   >

和倉温泉での宿です。

3日目2015年5月1日(金)

和倉温泉

七尾市

「和倉温泉」を   >

北陸旅行3日目は、和倉温泉を出発する定期観光バスに乗ることに。バスは一路能登島を経由して、輪島市を目指します。

輪島朝市

輪島市

「輪島朝市」を   >

バスは輪島漆会館に到着。ここから朝市が開かれてる場所まで歩いていきます。朝市には約250の露店がずらりと並んでいて、鮮魚や干物だけでなく民芸品なども売られてます。

輪島キリコ会館

輪島の朝市の後、バスに乗ること約5分。次の目的地「輪島キリコ会館」に到着しました。ここは能登のお祭りで氏子が担ぎ出す巨大な御神燈「キリコ」が展示されています。展示されるキリコは4,5mほどのものから10m以上の大きいものも。

道の駅 とぎ海街道

志賀町(羽咋郡)

「道の駅 とぎ海街道」を   >

ホテルで昼食を摂った後、バスは海岸線沿いを走行します。そして次の目的地・道の駅とぎ海街道に到着です。

世界一長いベンチ

志賀町(羽咋郡)

「世界一長いベンチ」を   >

道の駅 とぎ海街道の駐車場から階段を上ると、端が見えないほど長いベンチ(460.9m)があります。ベンチに座ると海の果てに水平線が見え、心地いい海風が吹いていました。訪れたのは昼間だったのですが、夕暮れ時だったらもっと最高の景色を見れたかも。

妙成寺

羽咋市

「妙成寺」を   >

加賀藩前田家ゆかりのお寺で、北陸地方で唯一の五重塔を見ることができます。

千里浜なぎさドライブウェイ

宝達志水町(羽咋郡)

「千里浜なぎさドライブウェイ」を   >

日本で唯一の砂浜ドライブウェイ。バスのまま砂浜を走行しましたが、バスの重みで砂浜にはまることもなく、快適に走行できました。

金沢マンテンホテル駅前(マンテンホテルチェーン)

「金沢マンテンホテル駅前(マンテンホテルチェーン)」を   >

千里浜なぎさドライブウェイを出た後、バスは一路再び金沢市内へ。そして、そのあとホテルにチェックインしました。

4日目2015年5月2日(土)

金沢マンテンホテル駅前(マンテンホテルチェーン)

「金沢マンテンホテル駅前(マンテンホテルチェーン)」を   >

ホテルをチェックアウト後、金沢駅から電車で高岡駅へ移動します。ここで白川郷行きのバスの乗車券を購入しました。

世界遺産白川郷合掌造り集落

白川村(大野郡)

「世界遺産白川郷合掌造り集落」を   >

バスは、新高岡駅、城端、五箇山を経由して、約2時間後白川郷に到着しました。

野外博物館 合掌造り民家園

白川村(大野郡)

「野外博物館 合掌造り民家園」を   >

ここにある建物はかつて富山と岐阜の県境にあった桂と加須良という集落にあったもので、その当時のまま移築されたもの。民家園に入ると本当に静かで聞こえるのは川のせせらぎと、自らが砂利を踏みしめる足音とごとごとという水車の音だけです。朝までビル街にいたことが信じられない気分になりました。

和田家

白川村(大野郡)

「和田家」を   >

庄川に架かる橋を渡って対岸の集落へ向かいます。大きな通りを歩いていると国の重要文化財に指定されている和田家に到着しました。ここでは1,2F部分が公開されていて当時の生活用品などの展示がされています。

荻町城跡

白川村(大野郡)

「荻町城跡」を   >

集落内から展望台行きのシャトルバスが運行しています。これに乗って展望台へ行き、白川郷の街並みを見下ろします。

白水園

白川村(大野郡)

「白水園」を   >

展望台からふもとに戻ってきて昼食を「白水園」で摂ります。注文したのは「飛騨牛の朴葉みそ焼きセット」。メインの朴葉焼きはもちろん蕎麦も赤かぶがとてもおいしかった。

菅沼合掌造り集落

南砺市

「菅沼合掌造り集落」を   >

白川郷からバスに乗車すること、約30分。菅沼の集落に到着しました。庄川に三方に囲まれているこじんまりとした集落で現在9軒の合掌造りの家が残っています。白川郷と比較するとかなり小さな集落ですが、ここの方が過去の日本の姿を感じることができるような気がします。

塩硝の館

南砺市

「塩硝の館」を   >

「塩硝の館」では五箇山の一大産業である「塩硝」の材料の採取から出荷までの製造工程についての展示が行われています。(ちなみに「塩硝」とは「煙硝」のことで火薬の原料。)

五箇山民俗館

南砺市

「五箇山民俗館」を   >

「五箇山民俗館」では養蚕や紙漉きなどで使用された道具や様々な生活用具が展示されていて、山村の伝統的な暮らしの姿を知ることができます。

相倉合掌造り集落

南砺市

「相倉合掌造り集落」を   >

再び、バスに乗って15分後、相倉合掌造り集落に到着です。白川郷や菅沼の集落と異なり、まだ雪が残っていました。2つの集落と比較すると、人が暮らしているという感じが強いような気がしました。

ホテルリラックスイン富山

「ホテルリラックスイン富山」を   >

菅沼から再びバスに乗車し、高岡駅へ。そこから電車に乗って富山駅まで移動し、ホテルにチェックイン。

この日の夕食は「富山ブラック」と言われるラーメン。名前の通りスープがまっ黒です。スープはコクがあっておいしいのだけど、やはり塩辛かったです。

5日目2015年5月3日(日)

ホテルリラックスイン富山

「ホテルリラックスイン富山」を   >

この日は富山地方鉄道に乗って立山駅へ向かいます。本来ならば、立山駅からケーブルカーに乗り、美女平へ向かうところなのですが、今回はゴールデンウィーク中のweb予約で乗車券を購入していたため、バスに乗って一気に室堂へ向かいます。

立山有料道路を進むバス。標高が高くなるにつれ、残っている雪の量が増えてきます。

室堂ターミナル

立山町(中新川郡)

「室堂ターミナル」を   >

立山駅を出発して、約70分後室堂ターミナルに到着です。バスターミナル付近には雪遊び広場という広場があって、子供たちがそり遊びをしています。

雪の大谷

立山町(中新川郡)

「雪の大谷」を   >

立山有料道路の方へと歩いていきます。しばらく歩いていると雪の壁の最高地点にたどり着きました。バスの大きさと比較すると雪の壁の高さのすごさが分かると思います。

大観峰

立山町(中新川郡)

「大観峰」を   >

室堂から立山トンネルトロリーバスに乗って大観峰へ向かいます。展望台からは黒部湖を見下ろすことができます。

立山黒部アルペンルート黒部ケーブルカー

立山町(中新川郡)

「立山黒部アルペンルート黒部ケーブルカー」を   >

大観峰からロープウェイに乗り黒部平へ。そしてそこから黒部ケーブルカーに乗車して黒部ダムへ向かうのですが、かなりの傾斜を下っていきます。

黒部ダム(長野県大町市)

立山町(中新川郡)

「黒部ダム(長野県大町市)」を   >

ケーブルカーを下車すると、黒部ダムに到着です。本当にスケールが大きいです。

展望台まで登ります。すると雪をかぶった山々とダム湖が本当にきれい

関電トンネルトロリーバス

大町市

日本に2か所しかないトロリーバスに乗車します。バスにはゆるキャラ「くろにょん」がラッピングされていました。駅員さんのお辞儀に見送られて出発します。約15分後、扇沢駅に到着しました。こうして、北陸旅行は終了しました。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!122

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

さりゅーさんの他の旅行記

  • 千葉茨城2泊3日の旅

    2023/11/3(金) 〜 2023/11/5(日)
    • 一人
    • 1人

    今年の秋は、関東圏に住んで10年以上たつのに一度も行ったことがなかった千葉県+ちょこっと茨城県へ行...

    56 0 0
  • 夏の北海道5泊6日の旅

    2023/8/10(木) 〜 2023/8/15(火)
    • 一人
    • 1人

    今年の夏は、一足先に夏が去りつつある北海道へ。JRやバスなどの公共交通機関を使って道央(旭川、美...

    141 0 0
  • 古都奈良をめぐる4泊5日の旅

    2023/4/30(日) 〜 2023/5/4(木)
    • 一人
    • 1人

    もともと2年前のゴールデンウィークに行く予定だった奈良へ行ってきました。奈良に行ったのは中学の修学...

    510 1 0
    • 一人
    • 1人

    現在休業中で暇だったので急遽、箱根と熱海へ遊びに行ってきました。 ただ、下調べが足りないせいか結構...

    1342 2 0
(C) Recruit Co., Ltd.