1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  夏の山梨・長野ローカル線温泉旅

トシローさんの山梨県〜長野県の旅行記

夏の山梨・長野ローカル線温泉旅

  • その他
  • 1人
  • 温泉
  • 史跡・歴史
  • 格安旅行

夏の青春18きっぷで山梨の小海線と長野の大糸線に乗って日帰り温泉を目指し、途中で甲府城や松本城とその城下町を観光してきました。

歴史ツウ トシローさん 男性 / 70代

1日目2016年7月22日(金)
09:00-10:00

舞鶴城公園

甲府市

「舞鶴城公園」を   >

櫓や門の復元工事も進められていますが、園内の庭園の手入れが素晴らしく立派な石垣を緑が引き立てています。

14:00-16:00

甲斐大泉温泉 パノラマの湯

丹波山村(北都留郡)

「甲斐大泉温泉 パノラマの湯」を   >

露天風呂からの大パノラマが最高です。鳥の声と涼しい風が長湯させます。

18:00-19:00

なわて通り

松本市

「なわて通り」を   >

あちこちにカエルが沢山隠れている商店街通りです。

2日目2016年7月23日(土)
06:00-07:00

「平成の名水百選」 まつもと城下町湧水群

松本市

「「平成の名水百選」 まつもと城下町湧水群」を   >

前日、松本駅の観光案内所でもらった松本城下町湧水群パンフレットのマップを片手に、早朝の松本市内を散策しました。こんなに数多くの井戸や泉が湧き出ているとは驚きです。

07:00-08:00

松本城公園

松本市

「松本城公園」を   >

漆黒の天守閣、朱色の埋橋、水豊かなお濠、そして公園の緑。全てが調和した、さすが国宝松本城。

11:00-12:00

白馬かたくり温泉 十郎の湯

白馬村(北安曇郡)

「白馬かたくり温泉 十郎の湯」を   >

夏はもう少しぬる湯だとうれしい、かたくり温泉「十郎の湯」。割引券が使えます。

12:00-13:00

長谷寺

白馬村(北安曇郡)

「長谷寺」を   >

樹齢数百年の老大杉や、長い風雪に耐えた歴史を感じさせる重厚な山門や本堂。こんな所にと言ったら失礼ですが、本当に素晴らしい名刹です。

夏の山梨・長野ローカル線温泉旅

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!2

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

トシローさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.