ななさんの山梨県の旅行記

糸柳別館 離れの宿 和穣苑に泊まる山梨旅♪
- 1日目2016年10月4日(火)
-
快晴!!まずは清里のリフトに向かう。
-
空気が澄んでおりこの時期のリフトは気持ちがいい。
-
頂上で清里の濃厚ソフトクリーム!清里テラスで時間を忘れてのんびり。
-
ワンちゃんもリフトに乗れるそう。 犬好きの私達にはとても癒された。 次は春〜夏に来たい。
-
昇仙峡は下調べをしててもわかりずらい。細道だが渓谷沿いをゆっくり車ではしり市営駐車場へ。渓谷沿いは素晴らしく水が澄んでおり車を降りて歩いた方が吊り橋や神社を探索できる。 こちらの駐車場からだと滝もロープウェイも遠いので車でまたさらに昇る。
-
この看板の近くに駐車場を発見。 ここからロープウェイ入口まで徒歩で5分程。滝までは片道15分程。
-
おもしろそうなお店を発見。 渓谷流しそうめん 円右衛門というお店。
-
この景色を見ながら外でご飯が食べれる。 屋根もあり喫煙も◎ チェックインまで時間がないためロープウェイをあきらめ腹ごしらえ。
-
今回はほうとうを注文! 野菜が素晴らしく美味しい。かぼちゃの甘味といい大根にもしっかり味がしみこんでいる。味噌がさっぱり系でほうとうはやわらかめ。
-
住宅街の中にひっそりと佇む宿。客室露天と料理に期待。
-
ふじ桜という部屋。もっと古いのかと想像してたがとても趣もありきれい。 露天だが屋根もありカランもアメニティーも充実。水の音に癒される風呂。
-
風呂のあとは縁側でお酒を飲み、まったり。 冷蔵庫の飲み物も無料。フロントの飲み物も無料。
-
器にもこだわりを感じる。一品一品が美しい。
-
秋の色をここまで演出してくれる。
- 2日目2016年10月5日(水)
-
贅沢な朝食を堪能。お米は飯ごうで炊いてくれる。
-
朝風呂もしてチェックアウト。フロントにも縁側が。 もっと滞在したい…けど出発!
-
フルーツラインを越え公園に到着。
-
ぷらぷらお散歩。人も少なく広いから静か。
-
公園からさらに上がるとほったらかし温泉!
-
あっちの湯とこっちの湯。どっちか一方しか入れないそう。今回はあっちの湯へ! タオルは持参した方が◎
-
解放感と景色が最高。 風呂から出たあともゆっくり景色を楽しめる。
-
ずっと気になっていたほうとう不動に到着!
-
かまくらのような内装と異空間に感動。神秘的。
-
真っ白な建物に真っ白な天井。お手洗いも真っ白。
-
ほうとうがくるまで馬刺を頂く。白髪ネギとの相性最高◎
-
ここのほうとうはしっかりとしたこしがあり、スープに甘味がある。富士山の入れ物に入った辛味を入れることでまたぐっと美味しくなる。
-
富士すばるラインをはしり 富士すばるランドへ!
-
ロールグライダー、バギーで爽快♪
-
閉園まで1時間だったけどなんとか最後に遊べて満足。
-
談合坂SAでお土産を購入。お土産も食べ物も充実で楽しめる。
糸柳別館 離れの宿 和穣苑に泊まる山梨旅♪
1日目の旅ルート
ななさんの他の旅行記
-
2019/11/12(火) 〜 2019/11/13(水)
- 夫婦
- 2人
年に2回の旅行♪日頃の疲れを癒されに!那須どうぶつ王国〜星野リゾート界〜日光東照宮をまわってきま...
1016 4 0 -
一碧湖〜大室山〜三島スカイウォーク 界アンジンに泊まる伊豆旅行♪
2019/5/21(火) 〜 2019/5/22(水)- 夫婦
- 2人
初日は今年最大の大雨でしたが2日目は緑と海を堪能できました(о´∀`о)
2612 4 0 -
2018/11/6(火) 〜 2018/11/7(水)
- 夫婦
- 2人
紅葉とハイキング、温泉を楽しみに1泊2日の上高地〜黒部アルペンルート〜松本をまわるドライブ旅\(^^)...
4790 6 0 -
2018/6/18(月) 〜 2018/6/19(火)
- 夫婦
- 2人
おばあちゃん家のような、村人になったような…かやぶきの雰囲気に癒され 梅雨の晴れ間に、四万の甌穴や...
1608 3 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する