ひでちゃんさんの滋賀県の旅行記
春の琵琶湖
- 1日目2017年3月25日(土)
-
滋賀県草津にある琵琶湖をテーマとした博物館。湖と人との関わりが学べる地学的・民俗学的な歴史資料が展示されています。また、水族館も併設し、琵琶湖固有種が見られる他、国内外の淡水魚も展示されています。
-
彦根城から夢京橋キャッスルロードを徒歩で通り抜けると、白壁から雰囲気が変わって洋風の建物群が現れます。キャッスルロードの飲食店が混み合っている場合にもこちらは意外と空いていることがあります。雑貨店なんかもありました。
-
彦根城から続く車道の両側に白壁の建物群が続いており、城下町の雰囲気が漂います。飲食店や特産品のお店が並んでいました。
-
滋賀県彦根市にある平山城。江戸時代初期に井伊氏の拠点として築かれたそうです。城は別名、金亀城とも言われるようで、多くの観光客で賑わっていました。ひこにゃんの出現時刻は決まっているようで、是非とも会いたい方は事前の確認が必要です。
-
羽柴時代の秀吉公の居城として有名なお城です。木造建築物ではなく、多くのお城で見られるように、鉄筋コンクリート造の歴史博物館に城の外観をかぶせてあります。周辺駐車場は無料で散策箇所も多いエリアです。
-
長浜城から黒壁エリアへの移動ルート上にある豊臣秀吉公ゆかりの神社です。小規模ですが凛とした佇まいの神社でした。
-
北斗の拳・エヴァンゲリオン等の等身大キャラクターが立ち並び、また、チョコエッグなどでもおなじみの精巧なフィギュアが多数陳列され、お土産も充実していました。
-
曳山とはお祭りに用いられる山車(だし)のことで、毎年4月に実施される長浜曳山祭では、子ども歌舞伎が行われます。曳山博物館では長浜曳山祭に出る実物の曳山を展示されています。
-
滋賀県長浜市の中心市街地黒壁スクエアにある国立第百三十銀行の跡を利用したアートギャラリーで、多くの観光客で賑わっていました。お土産に是非。
-
ヤンマーの農機具だけではなく、土木用機械、プレジャーボート等の多くの展示がなされています。ユンボに試乗し、実際に操縦して掘削体験ができる他、プレジャーボートでも操縦シミュレーターを楽しむことができます。
- 2日目2017年3月26日(日)
-
「竹生島」を望む景勝地で、特に夕暮れ時の美しさは「竹生島の沈影」として「琵琶湖八景」の一つに数えられているほど。琵琶湖を眺めながらの温泉は最高です。
-
北海道で見られるような直線道路の両側にメタセコイアが立ち並ぶ道路。写真撮影の後、実際に車で走り抜けました。ドライブにおすすめです。
-
琵琶湖西岸にある神社。全国の白鬚神社の総本社で、沖島を背景として琵琶湖畔に鳥居を浮かべることから、「近江の厳島」とも称されるそうです。周辺道路は交通量が多いので写真撮影には注意が必要です。
-
比叡山延暦寺へ通じるケーブル駅。麓の坂本駅も山頂の延暦寺駅も両方ケーブル発車時刻が00分と30分の1時間に2本なので、スケジュール調整を忘れずに。乗車時間は通常11分です。
-
標高848mの比叡山全域を境内とする寺院。かの有名な最澄猊下開山の日本天台宗の本山寺院です。残念ながら根本中堂は工事中でした。お参りすることはでました。
- 3日目2017年3月27日(月)
- 4日目2017年3月28日(火)
- 5日目2017年3月29日(水)
- 6日目2017年3月30日(木)
- 7日目2017年3月31日(金)
- 8日目2017年4月1日(土)
- 9日目2017年4月2日(日)
- 10日目2017年4月3日(月)
- 11日目2017年4月4日(火)
- 12日目2017年4月5日(水)
- 13日目2017年4月6日(木)
- 14日目2017年4月7日(金)
- 15日目2017年4月8日(土)
- 16日目2017年4月9日(日)
- 17日目2017年4月10日(月)
- 18日目2017年4月11日(火)
- 19日目2017年4月12日(水)
- 20日目2017年4月13日(木)
- 21日目2017年4月14日(金)
- 22日目2017年4月15日(土)
- 23日目2017年4月16日(日)
- 24日目2017年4月17日(月)
- 25日目2017年4月18日(火)
- 26日目2017年4月19日(水)
- 27日目2017年4月20日(木)
- 28日目2017年4月21日(金)
- 29日目2017年4月22日(土)
- 30日目2017年4月23日(日)
- 31日目2017年4月24日(月)
- 32日目2017年4月25日(火)
- 33日目2017年4月26日(水)
- 34日目2017年4月27日(木)
- 35日目2017年4月28日(金)
- 36日目2017年4月29日(土)
- 37日目2017年4月30日(日)
- 38日目2017年5月1日(月)
- 39日目2017年5月2日(火)
- 40日目2017年5月3日(水)
- 41日目2017年5月4日(木)
- 42日目2017年5月5日(金)
- 43日目2017年5月6日(土)
- 44日目2017年5月7日(日)
- 45日目2017年5月8日(月)
- 46日目2017年5月9日(火)
- 47日目2017年5月10日(水)
- 48日目2017年5月11日(木)
- 49日目2017年5月12日(金)
- 50日目2017年5月13日(土)
- 51日目2017年5月14日(日)
- 52日目2017年5月15日(月)
- 53日目2017年5月16日(火)
- 54日目2017年5月17日(水)
- 55日目2017年5月18日(木)
- 56日目2017年5月19日(金)
- 57日目2017年5月20日(土)
- 58日目2017年5月21日(日)
- 59日目2017年5月22日(月)
- 60日目2017年5月23日(火)
- 61日目2017年5月24日(水)
- 62日目2017年5月25日(木)
- 63日目2017年5月26日(金)
- 64日目2017年5月27日(土)
- 65日目2017年5月28日(日)
春の琵琶湖
1日目の旅ルート
ひでちゃんさんの他の旅行記
-
2025/10/24(金) 〜 2025/10/25(土)- 夫婦
- 2人
香川県内の東かがわ市、さぬき市、三木町、高松市、丸亀市に点在する自然・歴史・文化等観光拠点内を愉...
33 0 0 -
2025/9/12(金) 〜 2025/9/13(土)- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
京都県舞鶴市内の旧大日本帝国軍の兵器工廠にちなんだ博物館、シベリア抑留者の記念館・記念公園、海上...
150 0 0 -
2025/8/29(金) 〜 2025/8/30(土)- 夫婦
- 2人
福井県福井市内の博物館、美術館、城址公園、日本庭園など、歴史・文化など観光拠点内を愉しむ夏旅行で...
140 0 0 -
2025/7/25(金) 〜 2025/7/26(土)- 夫婦
- 2人
兵庫県宍粟市、作用町、鳥取県若桜町、八頭町、鳥取市、智頭町、岡山県鏡野町といった山側のまちの歴史...
319 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する