白鬚神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
白鬚神社
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 35%
- やや満足
- 49%
- 普通
- 15%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

朝焼けの大鳥居

白鬚神社の鳥居

4

日の出

白鬚神社

3
白鬚神社について
琵琶湖畔に浮かぶ湖中の大鳥居が目印。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
拝観時間:社務所9:00〜17:00 定休日:なし |
---|---|
所在地 | 〒520-1122 滋賀県高島市鵜川215 MAP |
交通アクセス | (1)[車]名神高速道路「京都東IC」から湖西道路・国道161号線経由約50分 [電車]JR湖西線「近江高島駅」から徒歩約40分・タクシー約5分 |
-
この白髭神社の社殿背後の山の斜面には古墳群が存在しています。その古墳の一つの横穴式石室がそのまま岩戸社として祀られている。その岩戸社の隣には磐座もあることから古代祭祀があった場所と思ってよいかと。最後に、本殿は豊臣秀吉の遺命を受けた豊臣秀頼の寄進を受けて1603年に建立されたもの。秀頼は北野天満宮や方広寺などmの再建したことから、武士にも崇敬されていたと思われる。
詳細情報を見る
- 行った時期:2020年9月11日
- 投稿日:2022年11月24日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
日本一の大きさを誇る滋賀県・琵琶湖の北西に、世界遺産である広島・厳島神社を彷彿とさせる湖の中に鳥居がある神社で、全国にある白髭神社の総本社である。「しらひげじんじゃ」と読み、祭神はサルタヒコ。近江最古の大社で境内には松尾芭蕉の句碑・紫式部の歌碑・与謝野晶子の歌碑もある。この社殿背後の山には古墳群が存在し、横穴式石室がそのまま岩戸社として祀られている。その岩戸社の隣には磐座もあり、パワースポットとして参拝する人が多くなったとか。
詳細情報を見る
- 行った時期:2020年9月11日
- 投稿日:2022年11月24日
1 この口コミは参考になりましたか? -
-
「白髭神社」は滋賀県北西部の高島市にある、日本最大の湖・琵琶湖に面した神社です。創建はなんと1900年前。第11代天皇の垂仁天皇の頃で、近江最古の神社とされています。また、全国にある白髭神社の総本社ともされています。白髭神社のご祭神は猿田彦命(さるたひこのみこと)で、社名からも分かるように延命長寿の神様。また、福徳開運・縁結び・子授け・生児の名授け・交通安全・船舶安全等人生の全ての道案内の神として広く信仰を集めています。白髭神社の境内には著名な歌人の歌碑が多数あります。写真の歌碑は源氏物語の作者でもある紫式部、松尾芭蕉、与謝野鉄幹・晶子夫妻の歌碑がある。本殿は豊臣秀吉の遺命を受けた豊臣秀頼の寄進を受けて慶長8年(1603年)に建立されたもの。本殿は檜皮葺きで入母屋造りで桃山時代特有の建築様式を今に受け継いでいます。
詳細情報を見る
- 行った時期:2020年9月11日
- 投稿日:2022年11月24日
2 この口コミは参考になりましたか? -
白鬚神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 白鬚神社(シラヒゲジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒520-1122 滋賀県高島市鵜川215
|
交通アクセス |
(1)[車]名神高速道路「京都東IC」から湖西道路・国道161号線経由約50分 [電車]JR湖西線「近江高島駅」から徒歩約40分・タクシー約5分 |
営業期間 |
拝観時間:社務所9:00〜17:00 定休日:なし |
駐車場 | 30台(無料) |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0740-36-1555 |
最近の編集者 |
|
白鬚神社に関するよくある質問
-
- 白鬚神社の営業時間/期間は?
-
- 拝観時間:社務所9:00〜17:00
- 定休日:なし
-
- 白鬚神社の交通アクセスは?
-
- (1)[車]名神高速道路「京都東IC」から湖西道路・国道161号線経由約50分 [電車]JR湖西線「近江高島駅」から徒歩約40分・タクシー約5分
-
- 白鬚神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 颯浮〜BIWAKO SUP TRIP〜 - 約860m (徒歩約11分)
- GOODTIMES 白ひげ浜キャンプ場 - 約860m (徒歩約11分)
- 白ひげビーチ - 約870m (徒歩約11分)
- フライボード琵琶湖 白ひげビーチ店 - 約860m (徒歩約11分)
白鬚神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 91%
- 1〜2時間 9%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 37%
- やや空き 18%
- 普通 20%
- やや混雑 17%
- 混雑 8%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 12%
- 30代 20%
- 40代 25%
- 50代以上 43%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 21%
- 2人 61%
- 3〜5人 16%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 6%
- 2〜3歳 6%
- 4〜6歳 11%
- 7〜12歳 22%
- 13歳以上 56%