こぼらさんの兵庫県の旅行記

兵庫の郊外を楽しんできました
- 1日目2017年6月24日(土)
-
13:00-14:00
自宅出発が遅くなったので、まずは昼食。土曜ですから駐車場はいっぱい。駐車場所を確保するのも大変。
-
15:00-16:00
6月下旬でしたから、正直あまり期待していなかったのですが、サルビアやベゴニア、アジサイを楽しむことができました。広い敷地の隅々まで手入れが行き届いていて感心しました。花の苗を買うこともできます。
-
17:00-18:00
ホテルに寄る前に、飲み物や夜食を買いにここへ。ホテル予約する際に、じゃらんさんのお薦めスポットを見て、寄ることにしていました。閉店間際だったので、たこ焼きなどが半額で売られていました。
- 2日目2017年6月25日(日)
-
10:00-11:00
西国三十三場所の二十五番の名刹です。歴史的に確かな起源は推古天皇の御代にまでさかのぼるという。石垣には、城郭のようないかつさがあります。生憎の天候でしたが、小雨に煙り歴史を感じさせました。
-
12:00-13:00
売店やそうめんレストランに行くだけなら入場無料です。300円の入場料がかかりますが、2階には資料館があり、ビデオやリアルなマネキンを用いて、往時のそうめんづくりの様子を見ることができます。
-
13:00-14:00
いろいろなトッピングのあるにゅーめんやそうめん、さらには手延べラーメンがありました。でも、播州そうめんのメッカに来たのですから、すっぴんのそうめんを選びました。大中小のサイズが選べますが、大が一番お薦め。わずかな値段の違いで、ボリュームが全然違いますし、鳴門もトッピングされます。追加のだしも付いてきます。さすが本場ですね。本当に美味しかったです。
兵庫の郊外を楽しんできました
1日目の旅ルート
こぼらさんの他の旅行記
-
2020/6/21(日) 〜 2020/6/22(月)
- 夫婦
- 2人
2泊3日の鳥取めぐり旅の後半です。2泊目は、コロナ感染予防体制を整えたうえで営業再開した湯快リゾート...
3027 21 2 -
2020/6/21(日)
- 夫婦
- 2人
2泊3日の鳥取旅行の2日目です。まずは白兎海岸(鳥取市)に寄って神話「因幡の白うさぎ」の舞台である美...
2990 24 2 -
2020/6/20(土)
- 夫婦
- 2人
2泊3日で鳥取めぐりの旅をしました。初日は、砂丘=「すなば」とコーヒー店「スタバ」とをもじったネー...
2740 25 4 -
2020/5/12(火)
- 夫婦
- 2人
ゴールデンウィークが過ぎると、コロナ拡大防止のための移動自粛が少しは和らいで、条件付きながら観光...
3116 28 2
みんなのコメント(1件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する