1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  小江戸川越日帰り散策

さりゅーさんの埼玉県の旅行記

小江戸川越日帰り散策

  • 一人
  • 1人

急に思い立って小江戸川越へ行ってきました。徒歩で「七福神めぐり」を行うとともにいくつかの神社、蔵造りの街並み、菓子屋横丁などを約半日かけて巡ってきました。

さりゅーさん 男性 / 50代

1日目2018年1月6日(土)

本川越駅

10時少し過ぎに本川越駅に到着しました。バスなどの交通機関があるのですが、正月太りが気になるので、徒歩でとりあえずJR川越駅方面へ。

妙善寺

【七福神めぐり】 まずは毘沙門天が祀られている寺院「妙善寺」へ来てみると、私と同じく七福神めぐりをする人たちが行列を作っていました。

【七福神めぐり】 お参りを済ませた後、七福神めぐりをした記念にすぐそばにある窓口でこのような色紙を購入しました。川越の時の鐘をかたどったもので、7つのお寺でお参りをするたびにスタンプを押してもらいます。

【七福神めぐり】 七福神めぐりで訪れることになるそれぞれのお寺には水琴窟が設置されています。

天然寺

【七福神めぐり】 妙善寺から徒歩で約10分。国道16号線沿いにある寺院です。ここには「寿老人」が祀られています。

【七福神めぐり】 寿老人が祀られているのは本堂に右手にあるこの祠です。そして、色紙に御朱印を押してもらいます。

川越八幡宮

川越市

「川越八幡宮」を   >

七福神めぐりの3か所目である喜多院へ向かう途中に川越八幡宮に寄り道をしました。

仙波東照宮

川越市

「仙波東照宮」を   >

川越八幡宮でのお参りを済ませた後、喜多院のそばにある「仙波東照宮」へ。本堂には徳川家康の木像が祀られてるそうなんだけど、閉まっていて見ることはできませんでした。

喜多院

川越市

「喜多院」を   >

【七福神めぐり】 「大黒天」が祀られている喜多院に到着しましたが、境内にはたくさんの屋台が出ていました。そして、まずは本堂でお参りをしようとしましたが、大勢の参拝客が列を作っていました。

五百羅漢

川越市

「五百羅漢」を   >

七福神めぐりの御朱印をいただいた後、喜多院の境内にある五百羅漢を見ることにしました。笑ってるものや怒ってるもの、隣の像と内緒話するものや横になって足を隣の像にもませるものなど様々な表情をした羅漢が500体以上ずらりと並んでいます。

成田山川越別院

【七福神めぐり】 喜多院のすぐそばにあり成田山新勝寺の別院である寺院です。「恵比寿天」が祀られています。

境内には「四国霊場御砂踏み」が設置されています。44体の石碑の足元には四国八十八か所の各境内の砂が埋め込まれていて、その上に立って巡拝すると四国八十八か所の霊場を巡ったのと同様のお利益を得られるといいます。

川越城本丸御殿

川越市

「川越城本丸御殿」を   >

川越城本丸御殿に到着しました。天守閣はなく玄関、大広間、家老詰所が残っています。

川越氷川神社

川越市

「川越氷川神社」を   >

本丸御殿からしばらく歩くと、川越氷川神社に到着しました。境内には参拝客が大勢いて大変混雑していました。

時の鐘

川越市

「時の鐘」を   >

氷川神社でのお参り後、「蔵造りの街並み」の散策。川越のシンボルである「時の鐘」のそばを通りかかりましたが、思ったよりも高い建物ですね。

菓子屋横丁

川越市

「菓子屋横丁」を   >

遅めの昼食を取った後、七福神めぐりの一つ「見立寺(けんりゅうじ)」へ向かったのですが、その途中にある菓子屋横丁に立ち寄ります。ここも観光客で混雑していました。

見立寺

【七福神めぐり】 菓子屋横丁を抜けてしばらく歩くと「布袋尊」が祀られている「見立寺(けんりゅうじ)」に到着しました。

妙昌寺

【七福神めぐり】 「弁財天」が祀られている「妙昌寺」です。

蓮馨寺

川越市

「蓮馨寺」を   >

【七福神めぐり】 七福神めぐり最後の寺院「蓮馨寺(れんけいじ)」に到着しました。蔵造りの街並みに面した寺院のせいかやや参拝客が多めです。

【七福神めぐり】 これで七福神めぐりの7つの寺院をすべて回り終わり、御朱印をすべて集めることができました。今年、幸運に恵まれたらいいな。

この蓮馨寺には「おびんづる様」も祀られていて、体を撫でると病気がよくなるというご利益があるそう。最近、健康診断でひかかってしまったので、念入りに撫でさせていただきました。

川越熊野神社

川越市

「川越熊野神社」を   >

七福神めぐりを終えた後、川越熊野神社へ向かいました。鳥居のむこうにはなぜか足つぼを刺激するでこぼこがあり、ここで靴を脱いだ参拝客の悲鳴が聞こえてきます^^;

最後にここでお参りをして川越散策は終了しました。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!4

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

さりゅーさんの他の旅行記

    • 一人
    • 1人

    以前から大谷資料館へ行きたいと思っていたので、今回訪れることにしました。ついでにその周辺の有名な...

    125 0 0
  • 瀬戸内海沿岸をめぐる旅に出ました。

    2024/4/28(日) 〜 2024/5/4(土)
    • 一人
    • 1人

    ※注意  蛇の写真がありますので、ご注意ください! 今年のゴールデンウィークは、岩国をスタートし...

    256 0 0
  • 千葉茨城2泊3日の旅

    2023/11/3(金) 〜 2023/11/5(日)
    • 一人
    • 1人

    今年の秋は、関東圏に住んで10年以上たつのに一度も行ったことがなかった千葉県+ちょこっと茨城県へ行...

    441 1 0
  • 夏の北海道5泊6日の旅

    2023/8/10(木) 〜 2023/8/15(火)
    • 一人
    • 1人

    今年の夏は、一足先に夏が去りつつある北海道へ。JRやバスなどの公共交通機関を使って道央(旭川、美...

    2644 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.