川越氷川神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
川越氷川神社
所在地を確認する
評価分布
- 満足
- 37%
- やや満足
- 50%
- 普通
- 12%
- やや不満
- 1%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅

拝殿

絵馬トンネル

人形流し

柿本人麻呂神社

ご神木

御神水と戌岩
川越氷川神社について
氷川神社は、川越の総鎮守として信仰される神社です。天保13年(1842年)に起工した現本殿には江戸彫りと称する精巧な彫刻が施されており、県の重要文化財に指定されています。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒350-0052
埼玉県川越市宮下町2-11-3
MAP
049-224-0589 |
---|---|
交通アクセス |
(1)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(東武バス上尾駅西口行きほか(埼玉医大経由)「宮下町」下車1分)
(2)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(東武バス神明町車庫行きほか(蔵のまち経由)「喜多町」下車徒歩5分) (3)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(小江戸巡回バス「氷川神社前」下車徒歩0分) (4)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(小江戸名所めぐりバス「宮下町」下車徒歩0分) (5)川越ICから車で20分 |
-
七五三参りの子供達がいっぱいいました。地域に愛されてる神社だなぁ、と観光ついでに幸せな気分になりました。鯛みくじが名物らしく、ピンクの鯛みくじ、赤の鯛みくじがいっぱい。真面目な顔で釣り上げているのをみるのも楽しかったです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月11日
3 この口コミは参考になりましたか? -
おもちゃの魚を釣って引くおみくじが有名?なようで、珍しかったのでワクワクしながら引きました。風鈴や風車なども飾られていて、とてもきれいでした。 少し歩いたところに観光客向けの無料駐車場もあり便利でした。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月30日
1 この口コミは参考になりましたか? -
夜になると池のライトアップが綺麗です。風鈴は風が強いとネットで保護されてしまいます。休日は本当に混んでいますので、時間に余裕を持って出かけた方がいいです。
詳細情報を見る
- 行った時期:2022年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月19日
4 この口コミは参考になりましたか?
川越氷川神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 川越氷川神社(カワゴエヒカワジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒350-0052 埼玉県川越市宮下町2-11-3
|
交通アクセス |
(1)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(東武バス上尾駅西口行きほか(埼玉医大経由)「宮下町」下車1分) (2)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(東武バス神明町車庫行きほか(蔵のまち経由)「喜多町」下車徒歩5分) (3)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(小江戸巡回バス「氷川神社前」下車徒歩0分) (4)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(小江戸名所めぐりバス「宮下町」下車徒歩0分) (5)川越ICから車で20分 |
バリアフリー設備 | 障がい者用P:○ 車椅子貸出:○ 車椅子対応スロープ:○ 車椅子対応トイレ:○ オムツ交換台:○ |
駐車場 | 無料駐車場あり |
その他情報 |
創建年代
:541年
|
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 049-222-5556 |
ホームページ | http://www.kawagoehikawa.jp/ |
最近の編集者 |
|
川越氷川神社に関するよくある質問
-
- 川越氷川神社の交通アクセスは?
-
- (1)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(東武バス上尾駅西口行きほか(埼玉医大経由)「宮下町」下車1分)
- (2)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(東武バス神明町車庫行きほか(蔵のまち経由)「喜多町」下車徒歩5分)
- (3)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(小江戸巡回バス「氷川神社前」下車徒歩0分)
- (4)東武東上線川越駅(本川越駅)からバスで(小江戸名所めぐりバス「宮下町」下車徒歩0分)
- (5)川越ICから車で20分
-
- 川越氷川神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 蔵造りの町並み - 約840m (徒歩約11分)
- 山崎美術館 - 約860m (徒歩約11分)
- 日枝神社(埼玉県川越市) - 約1.1km (徒歩約14分)
- 菓子屋横丁 - 約740m (徒歩約10分)
川越氷川神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 54%
- 1〜2時間 39%
- 2〜3時間 5%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 11%
- 普通 24%
- やや混雑 36%
- 混雑 17%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 24%
- 30代 37%
- 40代 26%
- 50代以上 13%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 27%
- 2人 52%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 24%
- 2〜3歳 19%
- 4〜6歳 20%
- 7〜12歳 17%
- 13歳以上 19%