だやだやさんの京都府の旅行記

京都ご朱印めぐり2018
- 1日目2018年1月30日(火)
-
09:00-10:00
ホテルに荷物を預け、すぐ近くにある本能寺へまず行きました。大きな交差点の近くとは思えない落ち着いた雰囲気の場所です。
-
09:00-10:00
京都大神宮
1月末まで、ご朱印にお花の印を押していただけると知って行ってみました。巫女さんのスタンプも可愛らしいです。
-
10:00-11:00
「鶴丸国永」の写し展示がどうしても見たくていきました。落ち着いた佇まいの大好きな神社です。
-
11:00-12:00
あまり時間がないため上には上りませんでしたが、いつか、体力つけて、足を治して上まで行ってみたいです。
-
13:00-14:00
ここの空気感がすごく好き。去年初めてここを訪れた時はあまりの心の落ち着きように驚きました。空気が違う、と不思議とそう感じた場所です。
-
14:00-15:00
京都に来るとき、いつも前は何度も通ったけれど、今回初めて来ました。迫力に圧倒されました…。ほんと、きて良かった。
-
15:00-16:00
ゆっくりのんびりした場所です。楽しすぎて予想以上にのんびりしてしまいました。
-
16:00-16:00
京都に来たらここも絶対訪れる場所です。階段下の鳥居の所から上っていくのが楽しくなります。
- 2日目2018年1月31日(水)
-
足腰にご利益があると聞いて、京都旅行決まってから急遽予定に組み込みました。
-
ここの佇まいもすごく好き。バス停、どちらのルートから上がるか行程と体力とで決めてます。
-
全体が広くて……。 龍源院の雰囲気がすごく良かったです。
-
仕事面等々の良縁祈願に…。
-
京都に来たとき、いつも前を通りつつ来たことがなかったので、今回はここに行く、と決めて来ました。きてよかった……ほんとに…
京都ご朱印めぐり2018
1日目の旅ルート
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する