タックさんの大分県の旅行記

大分をめぐる2泊3日の旅
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 海
由布院温泉と別府温泉に宿泊して大分をめぐる2泊3日の旅;1日目は、大分空港からバスに乗って杵築に向かい、城など散策した後、バスで大分駅に移動し、観光列車「ゆふいんの森」で由布院駅まで行って、由布院温泉で宿泊しました。2日目は、特急「ソニック」で中津駅まで移動し、中津城など散策した後、レンタカーを借りて宇佐神宮に立ち寄って別府温泉で宿泊しました。3日目は、地獄めぐりをした後、関埼灯台を経由して臼杵を散策し、大分空港でレンタカーを返して帰りました。

お宿ツウ タックさん 男性 / 50代
- 3596views
- 15参考になった!
- 0コメント
- 1日目2015年1月10日(土)
-
09:00-10:00
ここからバスに乗って、杵築に向かいました
-
10:00-12:00
藩校の門など古い屋敷が立ち並んでいます
-
10:00-12:00
茅葺屋根の立派な屋敷です
-
10:00-12:00
藩主の休息所として利用されていたとのこと
-
10:00-12:00
24段目に「西(二四)の富士」があります
-
10:00-12:00
杵築市の高台にあり、景色もいいです
-
10:00-12:00
海と川に囲まれています
-
13:00-15:00
観光列車「ゆふいんの森」で由布院駅に向かいました
-
13:00-15:00
由布院駅から散策しました
-
15:00-
部屋や温泉の露天風呂から由布岳が見えました
- 2日目2015年1月11日(日)
-
11:00-12:00
黒田官兵衛の築いた城として有名です
-
11:00-12:00
日本三大水城の1つです
-
12:00-13:00
赤壁が印象的です
-
13:00-14:00
福澤諭吉の旧居があります
-
13:00-14:00
福澤諭吉の像もあります
-
15:00-16:00
屋根付きの木造橋である呉橋
-
15:00-16:00
国宝の本殿
-
17:00-18:00
夜景がきれいでした
-
18:00-
部屋から別府湾が見えました
- 3日目2015年1月12日(月)
-
10:00-12:00
コバルトブルーに見える海地獄
-
10:00-12:00
灰色の熱泥が沸騰している鬼石坊主地獄
-
10:00-12:00
山から噴気が上がっています
-
10:00-12:00
煙の実演というのがありました
-
10:00-12:00
鬼のモニュメントがあります
-
10:00-12:00
白いですね
-
10:00-12:00
湯気で赤さがあまり分かりませんね
-
10:00-12:00
間歇泉があります
-
13:00-14:00
灯台の先に高島や四国の佐田岬が見えます
-
15:00-16:00
古橋口から見た臼杵城跡
-
15:00-16:00
古園石仏は圧巻でした
-
17:00-19:00
高速に乗せ、別府湾サービスエリアを経由して空港に向かい、レンタカーを返して帰りました
大分をめぐる2泊3日の旅
1日目の旅ルート
タックさんの他の旅行記
-
2025/6/7(土) 〜 2025/6/8(日)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
高遠のバラ祭りに合わせて、家族で1泊2日のドライブ旅行をしました。1日目は、高遠に着いて、高遠そばを...
42 0 0 -
2025/5/4(日) 〜 2025/5/5(月)
- 夫婦
- 2人
GWを利用して、夫婦で鵜の浜温泉に宿泊し、海の幸を堪能するとともに、春日山城や高田城といった史跡を...
91 0 0 -
2025/3/15(土) 〜 2025/3/16(日)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
沼津御用邸や柿田川湧水群などの観光を含め、家族で沼津を1泊2日で旅行しました。まず、沼津に昼頃到着...
94 0 0 -
2025/2/1(土) 〜 2025/2/2(日)
- 夫婦
- 2人
夫婦で鳥羽へ1泊2日の旅行をするのに、伊良湖からのフェリーを使ってみました。高速で行くよりも渋滞も...
201 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する