1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  紅葉と温泉の旅です

花ちゃんさんの福岡県〜大分県の旅行記

紅葉と温泉の旅です

  • 一人
  • 1人
  • 温泉
  • 自然

今年の紅葉は諦めたつもりでした。しかし、当サイトにて、大変楽しそうな紅葉狩旅行記を見てしまいました。更に、大雨による被害で閉鎖されていた雪舟さん作の日本庭園『魚楽園』も、今月頭に復旧・再開したそうです。しかも今年の紅葉は例年よりも少し遅いそうです。これだけ条件が揃えば、もうコタツムリになっている場合ではないようです。

福岡ツウ 花ちゃんさん 男性 / 50代

1日目2019年11月26日(火)

藤江氏魚楽園

川崎町(田川郡)

「藤江氏魚楽園」を   >

今年11月にようやく再開できるようになった魚楽園から、今回の旅を始めることにします。10時開園なので、それに合わせて今回の旅の始まりはゆっくりめです。

藤江氏魚楽園

川崎町(田川郡)

「藤江氏魚楽園」を   >

大雨被害から、おそよ1年4か月ぶりの再開です。閉鎖期間中には、魚楽園のサイトに被害状況が掲載されていました。凄まじい被害で、再開ができるのか不安に思っていました。

藤江氏魚楽園

川崎町(田川郡)

「藤江氏魚楽園」を   >

しかし見事に復旧できたようです。復旧祝いのつもりでもあったのですが、紅葉狩旅行の最初にここを選んで大正解です。

藤江氏魚楽園

川崎町(田川郡)

「藤江氏魚楽園」を   >

今までの写真は、実は庭園へ向かう道中です。ここが魚楽園です。彼岸に遊ぶ仏さんを、岩で表現したそうです。が、今は岩の美しさよりも紅葉の美しさです。

藤江氏魚楽園

川崎町(田川郡)

「藤江氏魚楽園」を   >

帰りの道中にも美しい庭園と紅葉があります。

藤江氏魚楽園

川崎町(田川郡)

「藤江氏魚楽園」を   >

事務所へ復旧のお祝いを告げ、次は英彦山へ向かいます。今月開通した八丁トンネルを通り、秋月城経由で、とも考えました。が、欲張りすぎて時間が無くなっても悲しいので、秋月は今回は諦めます。

英彦山病院

英彦山へ向かう道中も綺麗な黄色や赤の木で、ドライブが楽しめます。

竜門峡(英彦山)の紅葉

添田町(田川郡)

竜門峡少し手前から、紅葉の英彦山が見えてきました。

竜門峡(英彦山)の紅葉

添田町(田川郡)

紅葉のじゅうたん。

竜門峡(英彦山)の紅葉

添田町(田川郡)

国道も綺麗です。

竜門峡(英彦山)の紅葉

添田町(田川郡)

英彦山大権現の駐車場には見事な紅葉と

竜門峡(英彦山)の紅葉

添田町(田川郡)

銀杏の木が綺麗に色づいています。

英彦山神宮の紅葉

添田町(田川郡)

ですが、山頂近くはもうほぼ散っています。

英彦山神宮の紅葉

添田町(田川郡)

英彦山中では、私が最も紅葉の見所と思っている高住神社前も、紅葉はほぼ全滅でした。山のてっぺんからハゲだしてきているようです。ザビエル現象が始まっているようです。ここから奥耶馬渓の魔林峡へ向かうことにします。

やまくに かかしワールド

中津市

じゃらんのイベントガイドによれば、24日まで開催されていた山国町のかかしイベントです。期間終了後の26日でも、山国町内の各所で、楽し気なかかし群が見られました。

猿飛千壺峡甌穴群

中津市

「猿飛千壺峡甌穴群」を   >

猿飛甌穴群や

魔林峡

中津市

「魔林峡」を   >

魔林峡など、奥耶馬渓地区の紅葉は、もう遅かったようです。

やまくに かかしワールド

中津市

山国の中心街付近にも楽しそうなかかしが。

長尾野川(山国川支流)

中津市

「長尾野川(山国川支流)」を   >

英彦山から少し街中まで降りてきたのですが、ここも紅葉を楽しむには少し遅かったようです。

やすらぎの郷 やまくに

中津市

「やすらぎの郷 やまくに」を   >

紅葉と温泉の旅ですから、ここで温泉に入って一息つけましょう。建物は、いかにも行政が作った箱もの施設ですが、温泉は本物です。良い湯で一息ついたので、次は耶馬渓ダム経由で、深耶馬渓へ向かうことにします。

雲八幡神社

中津市

「雲八幡神社」を   >

道中にあったこの神社では、銀杏のじゅうたんが非常に見事です。

耶馬溪ダム記念公園 溪石園

中津市

「耶馬溪ダム記念公園 溪石園」を   >

渓石園の紅葉も散り始めているようです。

耶馬溪ダム記念公園 溪石園

中津市

「耶馬溪ダム記念公園 溪石園」を   >

しかしまだまだ綺麗です。

耶馬溪ダム記念公園 溪石園

中津市

「耶馬溪ダム記念公園 溪石園」を   >

後背の山肌の紅葉を含め、もう少しの間は楽しめるのかも知れません。

耶馬渓ダム湖

中津市

「耶馬渓ダム湖」を   >

耶馬渓ダム湖畔で見かけたこの木。何の木でしょうか?

深耶馬溪観光案内所

中津市

「深耶馬溪観光案内所」を   >

次はここへ車を停めて、一目八景まで歩いてみることにします。

深耶馬渓

玖珠町(玖珠郡)

「深耶馬渓」を   >

深耶馬渓地区では、紅葉狩にちょうど良い時期だったようです。

一目八景展望台

中津市

「一目八景展望台」を   >

展望台も、人が溢れて落ちそうなくらい大人気です。

一目八景

中津市

「一目八景」を   >

見ごろは今週末くらいまででしょうか。

一目八景

中津市

「一目八景」を   >

眼下の渓流の紅葉はもう散っています。ここから玖珠町へ抜けるのですが、まだ少し時間が早いようです。院内経由で宇佐のマチュピチュも見ていくことにしましょう。

東奥山七福神

玖珠町(玖珠郡)

「東奥山七福神」を   >

紅葉と奇岩の組み合わせが面白いです。大谷渓谷へも寄ってみようと思ったのですが、足元が見事に水没していました。

宇佐のマチュピチュ

この一帯は、椎屋耶馬と呼ぶそうです。

西椎屋の大イチョウ

宇佐市

「西椎屋の大イチョウ」を   >

先ほどの展望台麓の集落に、見事なイチョウの木があるそうです。寄ってみましょう。正面のあの木のようです。

西椎屋の大イチョウ

宇佐市

「西椎屋の大イチョウ」を   >

神社の境内にある、かなり大きなイチョウの木です。これで、今日見るつもりの物は一通り見ました。今夜の宿は由布院でとっているので、ここから安心院経由で由布院へ向かうことにします。

福貴野の滝

宇佐市

「福貴野の滝」を   >

いつもこの辺りを通る時には、夕暮れが近づいています。今日はまだまだ明るい時間なので、いつも気になっていたこの滝へ。滝も素晴らしいのですが、時期がまた良かったようです。

ゆふいんバーガーハウス レンタサイクル

由布市

「ゆふいんバーガーハウス レンタサイクル」を   >

さて、随分早い時間に由布院に到着しました。これならば秋月城へも寄り道して良かったかも知れません。しかももう由布院に到着していますので、遅めのお昼にしましょう。ここの親父さんは、1年半以上ぶりなのに、私のことを覚えていてくれました。更に少しオマケまでしてくれました。次回以降、17時前に由布院に到着したら必ず寄ることにしましょう。

湯の坪街道

由布市

「湯の坪街道」を   >

そして無法地帯湯の坪街道は、妙にお行儀が良くなっています。まだ十分ではありませんが、歩行者がきちんと道路の真ん中を空けて歩いています。人が多い少ないではなく、道路の真ん中を歩く人がいなくなっています。

ミルヒ本店

由布市

「ミルヒ本店」を   >

私はここのプリンが大好きです。今回は新作のミルクプリンが出ていました。店員さんが、自信があるとおっしゃるので買って行くことにします。

由布院温泉

由布市

「由布院温泉」を   >

これで食料が揃ったので、遅めのお昼にします。新作ミルクプリンですが、これは素晴らしいです。ミルクプリンは大抵味がボケているので敬遠しているのですが、これはしっかりと味がついています。4層仕立てなのですが、特に3層目に濃厚な牛乳の層があるようです。牛乳好きならばきっと気に入ると思います。

由布岳

由布市

「由布岳」を   >

遅めのお昼の後、温泉に入ったところまでは憶えています。それから夕食までの数時間分の記憶が全くありません。まぁ温泉地に来たのですから、観光するばかりが能ではないでしょう。たまにはゆっくりとしましょう。

由布院温泉

由布市

「由布院温泉」を   >

夕食の後はまた温泉に入って、今日の冒険はここまでです。明日はあまり天気が良くないそうですが、台風や大雪ではないようです。多分どうにかなるでしょう。

2日目2019年11月27日(水)

由布院温泉

由布市

「由布院温泉」を   >

紅葉と温泉の旅2日目です。由布岳も雲がかかっています。朝霧は楽しめそうにありません。今日予定している紅葉は九酔渓くらいです。後はふやけるまで温泉に入ってまわることにします。

九酔渓

九重町(玖珠郡)

「九酔渓」を   >

うーん少し遅かったかも知れません。

十三曲展望所

九重町(玖珠郡)

「十三曲展望所」を   >

あちらこちらに紅葉は残っているのですが、紅葉百選と呼ぶほどではないですね。

九重“夢”大吊橋

九重町(玖珠郡)

「九重“夢”大吊橋」を   >

ここでこの状況ならば、九重の紅葉はもう期待できないかも知れません。今年の紅葉狩はこのくらいにして、後は温泉を楽しむことにします。

新清館

九重町(玖珠郡)

「新清館」を   >

あぁ素晴らしい。

タデ原湿原

九重町(玖珠郡)

「タデ原湿原」を   >

飯田高原を抜けてタデ原湿原へ。少しだけ散策してから、また飯田高原を抜けて小松地獄へ。

小松地獄

九重町(玖珠郡)

「小松地獄」を   >

近くのホテル大高原の親父さん曰く、現在立ち入り禁止になっているそうです。ただし、雨の影響だとか、九電の工事の関係だとかと、理由ははっきりとはしません。立ち入り禁止になってたことだけは間違いありません。

八丁原地熱発電所

九重町(玖珠郡)

「八丁原地熱発電所」を   >

ここまで来たので、八丁原の地熱発電所も見て行きましょう。

八丁原地熱発電所

九重町(玖珠郡)

「八丁原地熱発電所」を   >

大型の設備や機械を見るとワクワクします。しかしこの発電所では、見学者にヘルメットを被らせません。問題がないのか少し余計な心配をしてしまいます。

筋湯温泉

九重町(玖珠郡)

「筋湯温泉」を   >

八丁原地熱発電所の近くには、筋湯温泉と湯坪温泉があります。どちらへ行こうか迷ったのですが、有名なうたせ湯のある筋湯温泉へ。ここも紅葉が見られます。先ほどの八丁原でも見られました。どうやら九重でも紅葉のザビエル現象が起きているようです。

筋湯温泉のうたせ湯

九重町(玖珠郡)

「筋湯温泉のうたせ湯」を   >

落ちてくるお湯は結構熱めです。しかしここは湯舟につかるよりも、お湯に打たれる場所だと思っているので、ぬるめだと湯冷めするかも知れません。

地蔵原高原

九重町(玖珠郡)

「地蔵原高原」を   >

涌蓋山まで来ているので、地蔵原高原を抜けてわいた温泉郷へ向かってみましょう。楽しみにしていた高原の景色は、雨雲のお陰で全く楽しめませんでした。

わいた温泉郷 はげの湯・たけの湯・山川温泉

小国町(阿蘇郡)

「わいた温泉郷 はげの湯・たけの湯・山川温泉」を   >

林道を抜けると、硫黄の匂いがしてきました。わいた温泉郷のハゲの湯へ着いたようです。

岳の湯ハゲの湯の蒸気

小国町(阿蘇郡)

「岳の湯ハゲの湯の蒸気」を   >

あちらこちらから蒸気が噴き出しています。

豊礼の湯 展望露天風呂

小国町(阿蘇郡)

「豊礼の湯 展望露天風呂」を   >

素晴らしい露天風呂が楽しめるようなので、寄ってみました。お天気のお陰で眺望は全く効きません。お湯は熱めなので、あまり長湯もできません。天気が良ければ、眺望に見とれてのぼせていたかも知れませんから、ちょうど良かったのかも知れません。と負け惜しみを。

豊礼の湯 展望露天風呂

小国町(阿蘇郡)

「豊礼の湯 展望露天風呂」を   >

ここの駐車場にも綺麗な銀杏がありました。このまま国道に出ても味気がないので、わいた温泉郷を山川温泉までまわってみることにします。

はげの湯温泉

小国町(阿蘇郡)

「はげの湯温泉」を   >

九重の紅葉は諦めていたのですが、この辺りで少し楽しめるようになりました。

山川温泉

小国町(阿蘇郡)

「山川温泉」を   >

ここから小国の街中に出て、JAのお店でしか買えないラスクを買って行きましょう。しかし、今日は水曜日です。ぴらみっとの定休日です。

JA小国郷よかとこ朝とれ市

ぴらみっとの定休日ですが、案ずることはありません。JAのお店でしか買えないのであれば、JAのお店に行けば良いのです。

阿蘇小国ジャージー4.5牛乳ラスク

ラスクは無事に購入できましたが、ソフトクリームはぴらみっとで買うしかないようです。

下城滝

小国町(阿蘇郡)

「下城滝」を   >

ところで、今日はふやけるまで温泉に入る予定ですが、まだふやけていません。なので杖立温泉へも寄ってみることにします。道中の下城の滝も、紅葉に囲まれて綺麗です。後を見ると、大イチョウもあるのですが、大イチョウは既に丸ハゲでした。

杖立温泉

小国町(阿蘇郡)

「杖立温泉」を   >

ここでも紅葉が綺麗です。綺麗ですが、もうじき散ってしまいそうです。

米屋別荘

小国町(阿蘇郡)

「米屋別荘」を   >

杖立温泉では、この米屋別荘さんを狙っていました。しかし呼び鈴を押しても反応がありません。寄れなかった場所を投稿しても仕方がないのですが、紅葉が綺麗だったので投稿しておきます。

吉祥の湯

小国町(阿蘇郡)

「吉祥の湯」を   >

別の旅館へ行ったところ、営業時間には早いようでした。そこでお薦めされたのが、こちら吉祥の湯です。しかし1,500円します。高いよ!

吉祥の湯

小国町(阿蘇郡)

「吉祥の湯」を   >

高いですが、5つの露天風呂があり、場内も風情があって良いです。私が求めていたのは、こじんまりとした温泉で、数百円で入ることができるものでした。ですが、本日最も楽しんだ温泉は、ここのようです。

響渓谷

日田市

「響渓谷」を   >

今回の旅はこのくらいにして、日田から高速に乗って帰ることにします。

日田 森のビール園

日田市

「日田 森のビール園」を   >

今回の旅の最後は日田のビール工場で。内容の割に高いと毎回思っているのですが、日田に来たらついつい寄ってしまうお店です。ジンギスカンが食べられるお店が少ないので、仕方がないでしょう。紅葉も温泉も十分に堪能したので、今回の旅行記はここまでとしておきます。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(2件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!7

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

花ちゃんさんの他の旅行記

  • 乗馬とミヤマキリシマの旅です

    2022/5/23(月) 〜 2022/5/25(水)
    • 一人
    • 1人

    由布院温泉と乗馬の旅です。初日はお馬さんの日です。2日目に、ミヤマキリシマとバラの花を見てきました...

    383 3 4
  • 天草の旅です

    2022/5/9(月) 〜 2022/5/10(火)
    • 一人
    • 1人

    人口県下第3位の離島自治体。9年で工事費を回収した天草五橋。橋好き必見のハイヤ大橋。熊本の島旅です...

    685 2 2
  • 乗馬と戦争の傷跡の旅です

    2022/5/6(金) 〜 2022/5/7(土)
    • 一人
    • 1人

    湯田温泉と乗馬の旅、暫定最終回です。山口県の離島にある、回天基地と戦艦陸奥の記念館へ行ってきまし...

    621 3 0
  • 乗馬と湯田温泉の旅です

    2022/4/1(金) 〜 2022/4/2(土)
    • 一人
    • 1人

    橋・偉人・海・桜・寺社・甘味・乗馬・食物・温泉・史跡・世界遺産を2日間で詰め込んだ、山口県の旅です。

    625 2 0
(C) Recruit Co., Ltd.