1. 観光ガイド
  2. 栃木の観光
  3. 鬼怒川・川治・湯西川・川俣の観光
  4. 観光コース・旅行記(5ページ目)

鬼怒川・川治・湯西川・川俣の観光コース・旅行記(5ページ目)

旅行記一覧

121 - 148件(全148件中)

  • 1779 0 0

    かわじいと混浴露天風呂とお猿と小ねこちゃんと

    2019年2月7日(木)

    川治温泉遊歩道 >・・・>龍王峡 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    川治温泉よりも更に奥にある「川治湯元」周辺のお散歩日記です。「かわじいふるさとの駅」を起点に徒歩での散策になります。一番のハプニングは温泉神社から浅間山山頂へ向かう途中、...

  • 1166 0 0

    日光の秘境、栗山郷へドライブ旅

    2018年7月3日(火) 〜 2018年7月4日(水)

    栗山ふる里物産センター >・・・>家康の湯 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    栗山郷は日光東照宮から霧降高原を抜けるルートを使い車で約1時間。マタギ文化の残る地でジビエとお酒、温泉を楽しむ旅。 平日の休暇を利用して温泉でも行こうということで、自宅か...

  • 936 0 0

    一度行くと何故かまた行きたくなる日帰り温泉です。

    2018年5月20日(日)

    川霧の湯 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉

    パンフレットで見た温泉です。塩谷は日帰りの温泉がとってもいいのです。一度入るとまた行きたくなります。

  • 開花時期予想外れ、近年困難

    2018年5月6日(日) 〜 2018年5月10日(木)

    あしかがフラワーパーク >・・・>ふなばしアンデルセン公園 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 格安旅行

    近年は開花時期が1週間遅かったり今年の様に10日も早かったり花見の開花には早期予約フライトはダメだと次回からは直前予約費用覚悟して天気予報気温優先旅行にします。

  • suhiさん

    suhiさん

    438 0 0

    奥鬼怒 加仁湯

    2018年2月10日(土) 〜 2018年2月11日(日)

    奥鬼怒温泉郷 >・・・>間欠泉 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    例年冬に行っている温泉旅、今回は2月の連休 奥鬼怒の加仁湯 再訪 昨年11月に予約して、レッツゴー。 自宅→女夫渕までは約4時間、そこから送迎バスで25分。結構遠い。 定時の迎え...

  • 942 0 0

    いちごが好きな娘のために本場栃木県へ

    2018年2月7日(水) 〜 2018年2月9日(金)

    ベリーズファン >・・・>かわじいふるさとの駅 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    いちご狩り大好き娘のために、栃木まで遠べ征。スカイベリーやとちおとめなどメジャーな品種をたべくらべできました。

  • 663 0 0

    鬼怒川温泉  その他

    2017年12月19日(火) 〜 2017年12月20日(水)

    ふるさと食堂 >・・・>伊東園ホテルニューさくら ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 乗り物

    野岩鉄道からの景色がいい と 友人に誘われ 電車で楽しんだ後 温泉にゆっくりはいって 日光東照宮を観光。階段の上り下りをたくさんした。

  • 2481 0 0

    群馬・栃木のたび

    2017年10月16日(月) 〜 2017年10月17日(火)

    宇都宮みんみん 本店 >・・・>JA高崎ハム ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 6人〜9人
    • 自然
    • グルメ

    毎年一回の旅を披露します。今年は鬼怒川温泉 竜王苑です。 宇都宮でギョウザ専門店に寄りギョウザをたらふく食しました、次に大谷資料館に寄り、鬼怒川温泉 竜王苑へと行きました...

  • 579 0 0

    頑張ってる感はありましたが…

    2017年7月15日(土) 〜 2017年7月16日(日)

    華厳滝 >・・・>鬼怒楯岩大吊橋 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    到着すると車をお預かりしますと男性スタッフに案内されましたが、すごく不愛想でした。受付や館内の女性スタッフは感じが良かったです。お茶請けを置いていないホテルに泊まったのは...

  • 温泉三昧で栃木の鬼怒川温泉・群馬の伊香保温泉・岐阜の奥飛騨温泉に行ってきました。

    2016年4月10日(日) 〜 2016年4月13日(水)

    JR名古屋駅 >・・・>JR名古屋駅 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    今回は三大うどんのひとつである水沢うどんが食べたくて遠いけど行ってきました。行ったかいがあり凄く美味しかったです。また行ったことが無かった日光等の観光ができてよかったです...

  • 875 0 0

    【相方と】日光で紅葉狩り&グルメ【日帰り】

    2015年11月4日(水) 〜 2015年11月5日(木)

    いろは坂 >・・・>龍王峡 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 自然
    • グルメ

    茨城から車で日光へ紅葉狩りに行きました♪ 本当は相方のプランで戦場ヶ原で紅葉狩りハイキングのはずだったのですが、既に紅葉が散ってました… 紅葉の見頃は事前に調べましょう! ...

  • 649 0 0

    平泉〜安達太良〜鬼怒川ツアー

    2015年8月13日(木) 〜 2015年8月15日(土)

    中尊寺金色堂 >・・・>東武ワールドスクウェア ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 格安旅行

    一生のうちに一度は行っておきたい平泉ですが、何故か素通りしていました。 たどり着く時間が遅かったり、帰るスケジュールに振り回されたり、あまりの混雑で断念したり・・・ 今回は...

  • 806 0 0

    龍王峡ハイキング

    2016年5月14日(土)

    龍王峡 >・・・>バームクーヘン工房 はちや ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 10人以上
    • 温泉
    • ハイキング・登山

    浅草から東武線で龍王峡へ。途中、野岩鉄道に乗り換えて、龍王峡まで約2時間15分。 わいわいしてたら、あっという間でした♪ 行ってみて気づいた!まさかの通行止め。途中折り返す...

  • 953 0 0

    日光でニコニコ♪

    2016年2月13日(土) 〜 2016年2月14日(日)

    日光東照宮 >・・・>鬼怒川公園 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 自然
    • 女子旅

    日光東照宮と鬼怒川温泉を満喫する旅!東京からは特急ですぐなので、気軽に行くことが出来て良かったです!

  • 同期女子と行く鬼怒川温泉1泊2日旅(*^^*)

    2015年7月11日(土) 〜 2015年7月12日(日)

    相田みつを心の美術館 >・・・>鬼怒川ライン下り ( この旅ルートを見る

    • 温泉
    • 自然

    夜の温泉はもちろんですが、夏のラインくだりは最高でした!ラインくだりが終わった場所で食べられる鮎の塩焼きも最高♪仕事で疲れた心が癒されました♪

  • お盆休みに鬼怒川温泉!

    2015年8月14日(金) 〜 2015年8月15日(土)

    天龍ライン下り >・・・>江戸ワンダーランド日光江戸村 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • リゾート
    • 温泉

    お盆休みに家族旅行で鬼怒川温泉に行ってきました。一日目はライン下り、二日目は日光江戸村。思ったよりも混雑してなく、子供たちも目いっぱい楽しめました!

  • 981 0 0

    鬼怒川紀行

    2014年12月13日(土) 〜 2014年12月14日(日)

    鬼怒川温泉 >・・・>龍王峡 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉

    鬼怒川温泉にて、三日月さんに伺いました。外は非常に寒い時期でしたが、施設内のプールを利用できて、冬でも暖かく過ごすことができました。温泉にもつかって、癒されることができま...

  • 鬼怒川温泉

    2014年5月24日(土) 〜 2014年5月25日(日)

    鬼怒川温泉 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 温泉

    先輩達とゴルフからの温泉♪昔と比べると少し寂しくなってるような気が…でも温泉の気持ち良さは変わらず!

  • お誕生日旅行

    2015年1月18日(日) 〜 2015年1月19日(月)

    華厳滝 >・・・>那須テディベア・ミュージアム ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉
    • イベント・祭り

    お互いの誕生日のお祝いとして栃木に行きました。普段行かない場所や少し高めのホテルなどとても充実した旅だった。ただ、ホテルが高い割にわ微妙な感じだったので次回はもう少し慎重...

  • 661 0 0

    温泉に入り満喫の2日間

    2015年2月4日(水) 〜 2015年2月5日(木)

    鬼怒川温泉ふれあい橋 >・・・>東武日光駅構内観光案内所 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉

    鬼怒川までは埼玉からすぐなのでちょうど良いドライブがてら頻繁に観光に行っています。中禅寺湖などではボートに乗ったりと自然を 満喫しました。帰りは日光に立ち寄り駅前を少し散...

  • 伊東園グループでの温泉

    2015年3月7日(土) 〜 2015年3月8日(日)

    鬼怒川温泉 >・・・>鬼怒川源流 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 格安旅行

    お金をかけずに温泉を楽しむのであれば、伊東園グループは良いかも。 食事の質は高くない(むしろ中の下)だけど、温泉、カラオケ、漫画といった娯楽が揃っているので満足度はまずまず...

  • 鬼怒川温泉旅行

    2014年10月11日(土) 〜 2014年10月12日(日)

    鬼怒川温泉 あさや >・・・>鬼怒川温泉 あさや ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 自然

    ずっと言ってみたかった今話題のあさやホテル。 予約がちょうどとれたので、紅葉のきれいな時期に行ってきました。

  • 572 0 0

    かまくら祭

    2015年2月2日(月) 〜 2015年2月3日(火)

    湯西川温泉 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 自然

    小さなかまくらがいっぱい!ライトアップがステキでした。 かまくらの中でBBQしたりと、かまくら祭を満喫しました。

  • 928 0 0

    鬼怒川の旅

    2015年2月11日(水) 〜 2015年2月12日(木)

    鬼怒川温泉 >・・・>鬼怒楯岩大吊橋 ( この旅ルートを見る

    • 2人
    • 温泉

    なかなかレトロな街並みの鬼怒川温泉街。 スリル満点の鬼怒楯岩大吊橋や龍王峡など自然を感じられれ旅でした。

  • 2077 0 0

    奥絹温泉郷加仁湯へ

    2011年5月4日(水)

    鬼怒川温泉 >・・・>鬼怒川温泉 ( この旅ルートを見る

    • 2人
    • 温泉

    奥鬼怒川にある温泉、加仁湯へ行ってきました。 ここは奥鬼怒川温泉の中でも山奥の方にあり、車をとめて徒歩でいかなければなりません。その様子を!

  • 753 0 0

    のんびり温泉1泊旅行

    2013年10月11日(金) 〜 2013年10月12日(土)

    鬼怒川温泉ふれあい橋 >・・・>鬼怒楯岩大吊橋 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • 温泉

    日頃の疲れを癒すため、ゆっくりと温泉に浸かりたいという目的で温泉街を探していました。 個室貸し切り風呂あり、部屋食可能で1人1万以下という格安プランを鬼怒川温泉で見つけたの...

  • 1269 0 0

    日光ひとまわり1泊2日

    2013年9月20日(金) 〜 2013年9月21日(土)

    日光東照宮 >・・・>明智平展望台 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    東京から日光へ車旅行に行きました。鬼怒川温泉に泊まり、日光の観光スポットを巡りました。連休中ということで道路は渋滞ばかりで疲れたけど、楽しかったです。

  • 1263 0 0

    奥日光旅行

    2014年8月29日(金) 〜 2014年8月31日(日)

    東武ワールドスクウェア >・・・>湯ノ湖 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    2泊3日の奥日光旅行。天気は最終日以外は晴れで、観光日和でした。気温がとても低く、隠れた避暑地といった感じでした。

鬼怒川・川治・湯西川・川俣のおすすめ観光スポット

  • トモさんの東武ワールドスクウェアの投稿写真1

    東武ワールドスクウェア

    日光市/その他レジャー・体験

    • 王道
    4.1 2,294件

    夫婦で久々に鬼怒川旅行となり、ワールドスクエアにスカイツリーが出来てから行って無かったので...by ともやさん

  • kumameさんの鬼怒楯岩大吊橋の投稿写真1

    鬼怒楯岩大吊橋

    日光市/運河・河川景観

    • 王道
    4.0 812件

    前日行ったラフティングから見えたつり橋。 思い出に上からも眺めてみようと言ってみました。 ...by アロンソさん

  • ネット予約OK
    江戸ワンダーランド日光江戸村の写真1

    江戸ワンダーランド日光江戸村

    日光市/その他エンタメ・アミューズメント

    • 王道
    4.1 1,615件

    以前、いつ行ったんだろうと思う程に久々でした。入り口でタイムスリップして、色々まわりました...by ともやさん

  • ブラビアリンクさんの鬼怒川ライン下りの投稿写真1

    鬼怒川ライン下り

    日光市/テーマパーク・レジャーランド

    • 王道
    4.2 845件

    船頭さんの喋りも面白かったし、流れの早いところでは、それなりにスリルもあったし何より船から...by ヒロさん

鬼怒川・川治・湯西川・川俣のおすすめご当地グルメスポット

  • たけさんさんの湖畔亭 ほそいの投稿写真1

    湖畔亭 ほそい

    日光市/うどん・そば

    • ご当地
    4.3 17件

    湖畔の静かなお店。以前から気になっていた店。 湯西川温泉に向かう手前に大きな橋があり渡ると...by ぴぃさん

  • レナさんの坂文精肉店の投稿写真1

    坂文精肉店

    日光市/その他軽食・グルメ

    4.1 69件

    川治に来ると必ず立ち寄ります。 香ばしく優しい味でお気に入りです。 揚げたての美味しいコロ...by ミソニコミさん

  • ごいごいさんの深山茶屋の投稿写真1

    深山茶屋

    日光市/うどん・そば

    2.5 2件

    日光のおいしい水でつくった10割りそばを、酢が入った、きのこのつゆ、たまごととろろいりのつ...by ごいごいさん

  • ももんがさんの水辺のカフェテラスの投稿写真1

    水辺のカフェテラス

    日光市/カフェ

    4.0 76件

    金魚が泳ぐ池?を眺めながらおしゃれな雰囲気で美味しいランチを頂きました。 アボカドとサーモ...by さなさん

鬼怒川・川治・湯西川・川俣で開催される注目のイベント

  • 鬼怒川・龍王峡の紅葉の写真1

    鬼怒川・龍王峡の紅葉

    日光市

    2025年10月下旬〜11月中旬

    0.0 0件

    鬼怒川温泉と川治温泉の中間に位置する「龍王峡」の紅葉は、例年10月下旬になると見頃を迎えます...

  • 鬼怒沼の高山植物の写真1

    鬼怒沼の高山植物

    日光市

    2025年6月中旬〜9月下旬

    0.0 0件

    鬼怒沼山南麓の、鬼怒川の源流部に位置する鬼怒沼は、高山植物の宝庫として知られています。例年...

  • 五十里湖の紅葉の写真1

    五十里湖の紅葉

    日光市

    2025年10月下旬〜11月上旬

    0.0 0件

    男鹿川に建設されたダム湖の五十里湖(いかりこ)では、例年11月上旬に紅葉がピークを迎えます。...

  • 川治温泉 カヌー・SUP体験ツアーの写真1

    川治温泉 カヌー・SUP体験ツアー

    日光市

    2025年4月中旬〜12月7日

    0.0 0件

    川治温泉にある全長1kmの小網ダム湖では、カヤックとSUP(サップ)が体験できます。カヤックは安...

鬼怒川・川治・湯西川・川俣のおすすめホテル

鬼怒川・川治・湯西川・川俣の温泉地

  • 鬼怒川温泉

    鬼怒川温泉の写真

    雄大な鬼怒川渓谷沿いに旅館・ホテルが立ち並ぶ関東有数の大型温泉地。江戸時...

  • 湯西川温泉

    湯西川温泉の写真

    壇ノ浦の戦に敗れた平家が隠れ住んだという、平家落人伝説の残る美しい温泉郷...

  • 川治温泉

    男鹿川と鬼怒川が合流する峡谷にひらけた、静かな温泉郷。温泉は享保3年の発...

  • 川俣温泉

    平家の落人伝説が残る秘湯エリア。それにまつわる史跡も点在する。渓谷や滝な...

  • 栗山温泉

    平家落人ロマンが残り、村の76%が国立公園なのが栗山村です。栗山村の温泉...

  • 奥鬼怒温泉

    尾瀬エリアに近く一般車両が乗り入れできない。入口の女夫渕温泉から先は許可...

(C) Recruit Co., Ltd.