山添村(山辺郡)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 5件(全5件中)
-
2018年1月1日(月) 〜 2018年1月10日(水)
石山寺 >・・・>アメリカ メトロポリタン美術館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
快慶作の仏像巡りを地域別にまとめています『◆1日目:滋賀◆2日目:京都◆3日目:奈良◆4日目:大阪◆5日目:和歌山◆6日目:三重◆7日目:兵庫◆8日目:岡山・広島◆9日目:関東◆1...
-
2018年4月29日(日)
フォレストパーク神野山 >・・・>梅の郷 月ヶ瀬温泉 ふれあい市場 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- 格安旅行
奈良県の北東部に位置する大和高原。奈良といえば、平城京周辺の盆地や、南部の深い山々のイメージが強いです。余り広く知られていませんが、高原もあるのです。高原の北端は月ヶ瀬・...
-
◆三重D滋賀甲賀A◆伊賀牛!!33年ぶり御開帳!年一御開帳!元春日と春日奥宮!!(名張/伊賀/甲賀)
2017年4月2日(日) 〜 2017年4月3日(月)
西方寺 >・・・>信楽陶苑たぬき村 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
2016年この地域にも近い「櫟野寺」の仏像たちが東京国立博物館に出張し好評だったようだが、その他にも勝負できる美仏がある。名張で重文の仏像が集まり、仏像との写真撮影を推奨して...
-
◆奈良:葛城A市内F山添@◆マイナースポット巡り(葛城市⇒奈良市⇒山添村)
2015年9月5日(土)
當麻寺本堂 >・・・>神野寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
奈良国立博物館にて『開館120年記念特別展「白鳳 −花ひらく仏教美術−」』を観に行きました。妻は葛城市相撲館『けはや座』でテンション上がりっぱなし!?
-
2017年4月29日(土) 〜 2017年4月30日(日)
湖東三山 西明寺 >・・・>金剛證寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
西明寺の塔が見たくなり、久し振りの湖東三山。南下して奈良に行き、室生寺の石楠花を写真におさめたいと計画しています