西18条南の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 3件(全3件中)

  • 287 0 0

    3回目の北海道旅行

    2017年8月1日(火) 〜 2017年8月6日(日)

    天然温泉やよい乃湯 >・・・>日本最北端の地の碑 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 3人〜5人
    • リゾート
    • 温泉
    • 自然

    旦那、義姉と一緒に友人の3回忌のお墓参りを兼ねて夏恒例の癒し旅 まだ、行ったことのないコースで行って来ました。

  • 1283 0 0

    釧路〜根室〜帯広 2泊 一人旅

    2018年12月7日(金) 〜 2018年12月9日(日)

    千歳アウトレットモール・レラ >・・・>JR帯広駅(バスターミナル) ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 自然

    納沙布岬を目指して旅をしてきました、一人で。雪などの影響で違う動きになり、一人でなかったらグダグダ言われ、きっと面白くない場面もあったでしょう。冬の旅は、特に北海道の冬の...

  • グルメツアー

    2017年2月18日(土) 〜 2017年2月19日(日)

    おとふけ十勝川白鳥まつり「彩凛華」 >・・・>トスカチーナ ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • グルメ
    • ショッピング
    • イベント・祭り

    美味しいものをたくさん食べました??十勝には美味しいものがたくさんあるので何回行っても楽しいところです。

西18条南のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    つきのぶうさんの天然温泉やよい乃湯の投稿写真1

    天然温泉やよい乃湯

    日帰り温泉

    • 王道
    4.1 29件

    昼食付日帰りプランで行きました。 このプラン用の食事なのかもしれませんが、お腹いっぱい―と...by 落花生人さん

  • Merveille

    絵画・版画体験

    -.- (0件)

西18条南のおすすめご当地グルメスポット

  • かっぷ・しーず

    カフェ

    4.0 1件

    定食を食べに行ってきました。品数がとても多くていろんな一品料理が出てきました。量もちょうど...by dddddさん

  • 洋風食堂コトコト

    洋食全般

    4.0 1件

    デミグラスのオムライスを食べてきました。デミグラスがとてもコクがあって牛肉が細かく入ってい...by dddddさん

  • とんかつみた村

    居酒屋

    4.0 1件

    帯広といえば豚丼ということで食べに行ってきました。豚丼はこってりしたたれがかかっていてお肉...by のにまにさん

  • エムコさんのナチュラル・ココ 帯広本店の投稿写真1

    ナチュラル・ココ 帯広本店

    その他軽食・グルメ

    4.2 5件

    食材にこだわりがあるお店でした。玄米を使っていたり体にやさしい料理が多かったです。デザート...by hさん

西18条南周辺で開催される注目のイベント

  • しほろ収穫祭の写真1

    しほろ収穫祭

    2025年10月19日

    0.0 0件

    みのりの秋に感謝し、味覚の秋を楽しむ「しほろ収穫祭」が開催されます。しほろ牛カットステーキ...

  • 広尾サンタランドツリー点灯式の写真1

    広尾サンタランドツリー点灯式

    2025年10月25日

    0.0 0件

    ノルウェー・オスロ市から国外初のサンタランドとして認定された広尾サンタランドで、点灯式が行...

  • おびひろ菊まつりの写真1

    おびひろ菊まつり

    2025年10月25日〜29日

    0.0 0件

    色とりどりの菊で彩られる「おびひろ菊まつり」が、とかちプラザで開催されます。菊花展や、会場...

  • 岩内仙峡の紅葉の写真1

    岩内仙峡の紅葉

    2025年10月中旬〜下旬

    0.0 0件

    帯広市の南西部にある「岩内仙峡」は、紅葉の名勝として知られており、例年10月中旬になると紅葉...

西18条南のおすすめホテル

西18条南周辺の温泉地

  • 十勝川温泉

    十勝川温泉の写真

    帯広市郊外にある美人の湯として名高いモール泉。温泉といえば大概が火山の副...

  • 帯広市街・幕別の温泉

    十勝平野と帯広市街を一望できる高台にある幕別温泉。歴史資料館や、若山牧水...

  • ぬかびら源泉郷

    東大雪の大自然に抱かれた糠平温泉は、1919(大正8)年に大雪山の原生林のなか...

  • しほろ温泉

    しほろ温泉の写真

    お湯は、植物性の有機質を多く含んだ世界的にも珍しいモール泉で、肌に触れる...

  • 然別湖畔温泉

    然別湖は大雪山国立公園の南部に位置するカルデラ湖で、道の天然記念物・ミヤ...

  • くったり温泉

    くったり温泉は北海道の十勝、新得町にある温泉。周辺には屈足湖や屈足湖から...

(C) Recruit Co., Ltd.