村田(宮城県)の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 6件(全6件中)

  • たぬきさまさん

    たぬきさまさん

    1727 5 0

    やっぱり東北がいい

    2018年4月27日(金) 〜 2018年4月30日(月)

    中華 朴伝 >・・・>村田町歴史みらい館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    妻と二人、車で、福島、岩手、そして宮城の東北3県を旅してきました。なぜか東北は心安らぎます。2年前に福島・青森・秋田・山形と旅したので、今回は太平洋側で計画しました。大震災...

  • 598 1 13

    桜前線を追って盛岡まで ・・・ 三春の滝桜など

    2023年4月7日(金) 〜 2023年4月10日(月)

    さかもと治療院(碑文谷) >・・・>宇都宮城址公園 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 格安旅行
    • その他

    都心での治療・診察の後、三春の滝桜へ。その日は白石に泊って、翌日付近の城址と「桜」を観ながら盛岡へ。45年続けて来た治療院を閉じた先輩の慰労が今回の目的。といいながら結果ご...

  • 宮城県:遠刈田温泉〜道の駅村田/蔵王町〜村田町(日帰り)2025

    2025年9月6日(土)

    陶芸教室&ギャラリー 蔵王焼 万風窯 >・・・>道の駅 村田 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • グルメ

    果物(果樹)の季節がやって来ました。桃好きなので、2週間ほど前に福島県の「道の駅国見あつかしの郷」に購入しに行きましたが、今回は梨を求めて宮城県蔵王町へ行ってきました。蔵...

  • 宮城県:甲冑展〜藤(フジ)の花見/角田市〜白石市〜村田町(日帰り)2025

    2025年5月3日(土)

    角田市郷土資料館 >・・・>奥州の蛇藤 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    5月に入り、そろそろ藤(フジ)の花の開花時期となったので、以前観たことのある白石市の藤棚に久しぶりに行ってみました。ついでに角田市資料館で端午の節句に合わせて甲冑展をやっ...

  • 夏休み In 山形

    2024年8月26日(月) 〜 2024年8月27日(火)

    道の駅 米沢 >・・・>道の駅 国見あつかしの郷 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    夏休みを利用し、山形まで道の駅巡りに行ってきました。山形の夜は(東京とは違い)涼しかったです。 日中も東京ほど暑くなかったです。

  • 1942 0 0

    宮城&岩手 旅行

    2018年7月21日(土) 〜 2018年7月25日(水)

    仙台空港 >・・・>仙台空港 ( この旅ルートを見る

    • カップル
    • 2人
    • グルメ
    • その他

    今回は仙台で用事があったので空いた時間に色々と観光ができたらと。 どうせならと道の駅をメインにいろいろまわったりしました。 初の東北でしたが暑くてびっくりしましたがまた行っ...

村田のおすすめ観光スポット

  • 温泉お巡りさんさんの道の駅 村田の投稿写真1

    道の駅 村田

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.0 51件

    仙南の人気の道の駅/仙南の希少な道の駅。特産のそら豆やトウモロコシ(味来)などの農産物が人...by たっちゃんさん

  • ネット予約OK
    水引Ori-i 奏でるwaza展の写真1

    水引Ori-i 奏でるwaza展

    その他クラフト・工芸

    -.- (0件)
  • ろっきぃさんさんの村田町歴史みらい館の投稿写真1

    村田町歴史みらい館

    博物館

    4.0 10件

    企画展「いつもそばには猫がいた」/道の駅村田の敷地内にある博物館を含む複合施設。基本無料な...by たっちゃんさん

  • み。さんの蔵の町並みの投稿写真1

    蔵の町並み

    町並み

    4.0 15件

    3月24日に妻と二人で村田町を訪れました。丁度、お雛見が行われていて、時間的に全部は回れませ...by ノリオさん

村田のおすすめご当地グルメスポット

  • 銀座食堂

    その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    スポーツランドSUGOの帰りに村田町をプチ散歩。 暖簾が出ていたコチラのお店で中華そばを食べま...by み。さん

  • レストハウスリッキーズ

    洋食全般

    4.0 2件

    村田の端の方にある洋食屋さん。お昼時は混み合います。メニューもたくさんあり、ファミレスに行...by かもめの玉子さん

  • ミルク丸さんのレストラン城山の投稿写真1

    レストラン城山

    洋食全般

    4.0 3件

    私も山菜そら豆うどんを食べてみました。あっさりした出汁にコシのある麺。うどんというか太い蕎...by 大将さん

  • とんかつ花綵

    居酒屋

    2.0 1件

村田周辺で開催される注目のイベント

  • みやぎ蔵王の樹氷めぐりの写真1

    みやぎ蔵王の樹氷めぐり

    2025年12月20日〜2026年3月8日

    0.0 0件

    みやぎ蔵王の冬の風物詩「樹氷」を、暖房完備の雪上車ワイルドモンスターに乗って観賞できます。...

  • みやぎ大菊花展 柴田大会の写真1

    みやぎ大菊花展 柴田大会

    2025年10月25日〜11月18日

    0.0 0件

    宮城県大菊花展、全日本菊花連盟宮城県支部競技花大会、町菊花品評会が同時開催される県内最大級...

  • 長老湖の紅葉の写真1

    長老湖の紅葉

    2025年10月下旬〜11月中旬

    0.0 0件

    南蔵王の不忘山(ふぼうさん)の裾野に広がる、一周およそ2kmの長老湖の周辺では、例年10月下旬...

  • ございん市(地場産品直売会)

    2025年5月中旬〜11月下旬の土日

    0.0 0件

    蔵王町らしい四季折々の農産品や地場産加工品を、生産者自らが販売する「ございん市」は、毎年5...

村田のおすすめホテル

村田周辺の温泉地

  • 遠刈田温泉

    開湯400年の歴史ある温泉。昔から足腰の病に効くと言われ、現在の源泉数は8...

  • 鎌先温泉

    開湯600年。「奥羽の薬湯」と言われる濃厚な名湯は、鉄分を多く含む褐色「に...

  • 青根温泉

    開湯450年。伊達藩ゆかりの由緒正しい名湯・青根温泉。標高500mに湧く...

  • 小原温泉

    開湯800年。古くから「目に効く」「神経に効く」と言われる名湯で、湯治客...

(C) Recruit Co., Ltd.