寺元(大阪府)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 5件(全5件中)
-
◆大阪ミナミD◆16億円で修復をした金剛寺の国宝と如意輪見仏して歓心!!(河内長野/河南)
2018年4月7日(土)
天野山金剛寺 >・・・>大阪府立近つ飛鳥風土記の丘 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
- 格安旅行
- その他
平成21年度より9年間で総額16億円の費用を掛けて修復完了!伝運慶作の「大日如来」「不動明王」「降三世」の三尊は京博と奈良博で別れて修復され、国宝になって帰ってきた!!墨書が...
-
◆湖西G大阪ミナミF◆『聖衆来迎寺と盛安寺-明智光秀ゆかりの下阪本の社寺-』と『大阪の仏像展』
2020年10月7日(水) 〜 2020年10月11日(日)
聖衆来迎寺と盛安寺−明智光秀ゆかりの下坂本の社寺− >・・・>マールブランシュ ロマンの森 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
10/8は大阪市立美術館『大阪の仏像展』へ!10/10は大津市歴史博物館の開館30周年記念企画展へ!近江の正倉院こと「聖衆来迎寺」の宝物が集まる「聖衆来迎寺と盛安寺 ―明智光秀ゆか...
-
2024年7月13日(土) 〜 2024年7月14日(日)
伊賀上野城 >・・・>草津サービス・エリア(上り) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- 格安旅行
- その他
天候は良くないという予報ではあったが、予定通り伊賀上野から南下、紀伊半島の城址、古刹、三段壁、千畳敷などをまわって、岩出市に宿泊。翌朝、千早城址に向かうも、ロープウェイが...
-
2015年4月18日(土) 〜 2015年4月19日(日)
葛井寺 >・・・>奥之院 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
4月18日は仏像ファンにはたまらない日、大阪で三か所の秘仏が拝める日です。おまけに今年は土曜日とあって満を持して出掛けました。そして輪をかけて高野山は開創1200年で、お...
-
2024年5月31日(金) 〜 2024年6月1日(土)
南海難波駅 >・・・>土佐街道 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
日本百名城制覇も大詰め、前回の九州に続き今回は近畿最後の2城(千早城・高取城)を攻略します。両城共山城ですが、特に高取城は日本三大山城にも数えられる日本最大の山城。城口か...