香南町由佐の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 2件(全2件中)

  • 3847 6 0

    香川県への旅行(東かがわ市・高松市・坂出市・まんのう町・丸亀市)

    2017年8月27日(日) 〜 2017年8月29日(火)

    明石海峡大橋ブリッジワールド >・・・>安戸池 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • リゾート
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • アクティビティ

    夏季休暇を利用して2泊3日の旅行に出かけました。過去4年連続、夏季休暇中の旅行は雨に祟られてきましたが、今回は無事晴天に恵まれました。讃岐うどんのお店を何ヶ所か巡ったほか、...

  • 2421 3 0

    行ったり来たり 東四国

    2013年12月22日(日) 〜 2013年12月23日(月)

    羽田空港(東京国際空港) >・・・>羽田空港(東京国際空港) ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    師走も下旬のあわただしい最中、四国へ。が、前日の深夜に至って取れた休みにつき、寝不足と準備不足の数々。結果、東へ西へと右往左往する羽目に。聞くところによると「師走」の語源...

香南町由佐のおすすめ観光スポット

  • かずぴさんのさぬきこどもの国の投稿写真1

    さぬきこどもの国

    公園・庭園

    • 王道
    4.5 465件

    寒かったので室内で遊びましたが、楽器や木のおもちゃに2歳の子は目を輝かせて遊べました。飛行...by たまさん

  • 名無しさんの冠纓神社の投稿写真1

    冠纓神社

    その他神社・神宮・寺院

    4.1 8件

    この神社でお守りを買った後、4か月で好きな人ができて5か月後に付き合えました! お土産でお守...by akemiさん

  • しんじさんのさぬき空港公園の投稿写真1

    さぬき空港公園

    公園・庭園

    • 王道
    4.2 25件

    こどもの国より滑走路を挟んだ反対側にある公園です。散歩にはよかったです。空港のそばなので、...by iwtakaさん

  • アクセルゼンカイさんのさぬきこどもの国のコスモスの投稿写真1

    さぬきこどもの国のコスモス

    動物園・植物園

    3.5 6件

    さぬきこどもの国のコスモスを見に行きました。さまざまな体験型の遊びを通じて、子どもたちの心...by すけーんさん

香南町由佐のおすすめご当地グルメスポット

  • 名無しさんののぶやの投稿写真1

    のぶや

    うどん・そば

    4.6 3件

    (交通)高松空港又は高松駅よりことでんバス由佐線ご乗車。由佐下車。すぐそばです。(感想)コ...by 名無しさん

  • 名無しさんのアカマツの投稿写真1

    アカマツ

    その他軽食・グルメ

    4.0 4件

    (交通)高松空港より路線バス由佐線高松駅行きご乗車。アパホテル高松空港前下車。徒歩7分程度...by 名無しさん

  • ラーメン

    -.- (0件)
  • みつやの里

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

香南町由佐周辺で開催される注目のイベント

  • むれ源平石あかりロードの写真1

    むれ源平石あかりロード

    2025年8月30日〜9月13日

    0.0 0件

    石屋の町として有名な香川県牟礼町で「むれ源平石あかりロード」が、21回目を迎え開催されます。...

  • ひょうげ祭りの写真1

    ひょうげ祭り

    2025年9月14日

    0.0 0件

    江戸時代に、水不足解消のため新池を築いた矢延平六の徳を偲び、水の恵みに感謝して豊作を祝うお...

  • 田井の子供神相撲の写真1

    田井の子供神相撲

    2025年9月23日

    0.0 0件

    約1000年の歴史があるといわれる六萬寺の「田井の子供神相撲」は、小結、関脇、大関の型があり、...

  • 瀬戸大橋アンパンマントロッコ(2025年度上期)の写真1

    瀬戸大橋アンパンマントロッコ(2025年度上期)

    2025年3月〜9月の土日祝

    0.0 0件

    アンパンマンとなかまたちが描かれた子どもたちに人気の「瀬戸大橋アンパンマントロッコ」が運行...

香南町由佐のおすすめホテル

香南町由佐周辺の温泉地

(C) Recruit Co., Ltd.