甲(高知県)の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 7件(全7件中)
-
ふじみのニッカボッカーズさん
3329 10 0四国一周自転車の旅3(7日目〜9日目:高知県奈半利〜高知〜仁淀川〜四万十川〜窪川)
2016年5月5日(木) 〜 2016年5月7日(土)
岡御殿 >・・・>道の駅 あぐり窪川 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
四国の海沿いを時計回りに自転車で巡る18日間の旅を6つに分けた、その3つ目です。高知県奈半利から高知市と清流仁淀川へ、さらに四万十川の源流を巡る。高知県安芸市の野良時計ののど...
-
すみっこさん
186 2 02024年4月5日(金) 〜 2024年4月7日(日)
土佐せれくとしょっぷ てんこす >・・・>道の駅 なぶら土佐佐賀 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- イベント・祭り
龍馬パスポートの特典を利用しながら,道の駅や観光スポットを巡り,龍馬パスポートシルバーへのステージアップに繋がりました。
-
2019年5月4日(土) 〜 2019年5月5日(日)
絵金蔵 >・・・>名教館跡 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 乗り物
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線のオープンデッキの付いているしんたろう号に乗りたくて、乗り放題切符1640円を利用して、奈半利で中岡慎太郎館、あかおかで絵金蔵に行きました。
-
2024年11月30日(土)
佐川ナウマンカルスト >・・・>不動が岩屋洞窟遺跡 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
ナウマンカルストと不動ガ岩屋洞窟遺跡に絞ってアップ。夏の高知の屋外は殺人的。秋まで待ってから来て大正解。 ナウマンカルストは、高速のインターチェンジから1時間以内なので四...
-
牧野富太郎の出身地、高知県佐川町は植物だけでない見所の多い観光地でした
2024年8月11日(日)
さかわ観光協会 >・・・>佐川地質館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
日帰りで佐川町に行きました。今回の目当ては佐川地質館。50歳台の古生物ファンなら図鑑で知っている(かも)の、ブランキオサウルス。まさかこんなところで再開するとは! ・さか...
-
2016年3月29日(火) 〜 2016年3月30日(水)
グリーン・パークほどの >・・・>佐川町立青山文庫 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- アクティビティ
キャンプにはまりつつあったが、とうとうお一人様デビューしに行ってきました。初めての場所にしてはかなりハードルが高いとこでしたがが、ここでできたんだから、どこででも大丈夫!...
甲周辺の温泉地
-
高知市とその周辺の温泉
高知の繁華街から南、国の重要文化財である旧山内家下屋敷跡に天然高温泉三翠...
-
高知県東部の温泉
高知県東部の温泉周辺は、陶芸館のある内原野公園や、画家モネが半生を過ごし...
-
高知県西部の温泉
代表的な温泉として、松葉川温泉と、四万十の宿に併設した四万十いやしの湯が...