宿番号:313560
鴨川館のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
〜鴨川温泉「潮騒の湯」の個性豊かな露天風呂で湯浴みを楽しみ、南房総の旬の海の幸・近隣の里山の幸を味わう。日本人の心が回帰する安らぎと懐かしさに真心のおもてなしを添えて、上質の旅をお届けします。〜 今年...
今号で第26号をむかえる、鴨川市の情報が盛りだくさんのポータルマガジン「KamoZineかも秋号」が発行されました! 今号の表紙は「夢実り、縁結ぶ、かも秋」と題し、 鴨川の食の魅力をテーマに、旬の海鮮・自慢の...
○○の秋と言われる事はたくさんありますが、やはり『食欲の秋』♪ 南房総にはそんな旬の味覚を採れたてその場で堪能できる、楽しく・美味しい“味覚狩り”が盛りだくさん♪夏の暑さを忘れさせてくれる秋の澄んだ...
海のそばに行くなら、家族や友人と一緒に海釣りをやってみたい♪しかも、どうせやるなら本格的に!とは言うものの‥ 「何を用意すればわからない???」「どこに行ったらいいかわからない???」「そもそもどう釣るのか...
例年、たくさんの方にお越しいただき、棚田の幻想的な風景を楽しんでいただいております、棚田の夜祭りが今年も開催です! ※本年の棚田の夜祭りは台風21号接近の予報を受け、10月18日付で開催中止が決定致しました...
本日、発売しました「関東・東北じゃらん8月1日発売号」に当施設が掲載されております。 イチオシのプラン情報を始め、当施設での過ごし方を具体的にイメージしていただけるような情報を掲載しております。 当施...
多くの皆さまが旅の楽しみとして【温泉】【部屋】【料理】をご期待され、ご旅行を検討・お出かけされているかと思います。当館もこれらがお楽しみいただけるよう、お料理は旬の新鮮な山海の幸をご堪能いただけるご夕...
関連する宿泊プラン
★おすすめ定番観光スポット★ ◇鴨川シーワールド(当館より徒歩3分) イルカやシャチのパフォーマンスももちろん楽しみですが、今年の夏は「EXILE THE SECONDと夏コラボレーション」と題し、EXILE THE SECOND...
2017年の鴨川夏旅をお楽しみいただける、鴨川館での夏季限定イベントや、周辺オススメスポット情報などをご紹介させていただきます。ご予定のご参考に是非ご確認下さいませ。 ☆ジュエル・トレジャーハンター☆ ...
関連する宿泊プラン
初夏〜夏を彩るお花のスポットは色々ありますが、「紫陽花巡りは毎年行っているし…」「どこか変わったロケーションで」という方もいらっしゃるかと思います‥ そんな方に、市内の隠れおススメのスポット『古代大賀...
6〜7月中旬は雨の季節となりますが同時にお楽しみいただけるのが紫陽花や菖蒲などの淡色彩景です。房総でこの時期ご覧頂けるスポットをご紹介♪ ◆日運寺(南房総市・当館よりお車で30分) [見頃]6月中旬 山門...
早春の鴨川をより満喫していただこうと、鴨川市観光プラットフォーム主催の「カモトリップツアー」が企画されました。 お車での旅行ではなくても「もうひと旅」楽しんでいただけるショートトリップ。お泊りの、チェ...
春〜春の果実と言えば、なんと言っても『イチゴ』! 南房総の各地には、この美味しいイチゴがお腹一杯食べられちゃう、イチゴ狩りスポットがたくさんあります。そこで、南房総のイチゴ狩りスポットをご紹介しちゃい...
今号で第24号をむかえる、鴨川市の情報が盛りだくさんのポータルマガジン「KamoZineかも春号」が発行されました! 今号の表紙は、「幸せの黄色い かも春 やってきた!」 と題し、 かも春の風物詩となった『菜な...
今年で6年目を迎える、早春の鴨川に登場する一面の黄色いじゅうたん【菜な畑ロード】 今年も10,000坪の広大な菜の花畑が出現し、訪れる皆さまにお楽しみいただける事と思います。 黄色の広大なお花畑をバックに記...
旅館へのご宿泊&クリスマス!? は、あまり結びつかないイメージの方も多いのは?と思いますが、鴨川館ではご宿泊時に少しだけクリスマス気分を感じていただこうと、ご滞在中に『ぷちクリスマス』企画をご用意予定です...
空気の澄んだこの季節、都心の並木道を着飾るイルミネーションもきれいですが、房総でしかご覧いただけないイルミネーションをご覧にお出かけいただいてはいかがですか? ★ 東京ドイツ村 ウインターイルミネーシ...
今夏前より始めた『KAMOGAWAKANぷちツアー』を始め、『近隣の季節のおススメスポット・イベント』など、皆さまのご旅行のお楽しみをまとめてご紹介出来るよう、当ホームページ上に『イベントカレンダー』ページをご...
秋も深まり、ニュースでは各地で紅葉が進んでおり、皆さまお出かけいただいているようですが、房総半島はこれからが紅葉の見頃!房総半島のオススメ定番紅葉5スポットと今年の大人気スポット『濃溝(のうみぞ)の滝』...
鴨川市民でも一部の人にしか知られていない幻の秋の味覚があります。その名も『鴨川七里(かもがわしちり)』なんでも‥ 「鴨川市の在来種で、芳醇な香りと味が特徴で『香りが七里広がる』と言い伝えがある幻の枝豆」...
例年、たくさんの方にお越しいただき、棚田の幻想的な風景を楽しんでいただいております、棚田の夜祭りが今年も開催です! 期 日 : 2016/10/21(金)〜10/23(日) 午後4時30分〜午後8時(雨天・強風など中止) ...
今号で第23号をむかえる、鴨川市の情報が盛りだくさんのポータルマガジン「KamoZineかも秋号」が発行されました! 今号の表紙は、「見ても食べてもおいしい かも秋」 と題し、 鴨川の食の魅力をテーマに、旬の...
日本テレビ「ヒルナンデス!(毎週月〜金曜 11:55〜13:55)」の月曜コーナー『ご当地ツアー』(8/8放送)で、ご紹介いただいた『カモ旅ツアー:史跡・食の体験・秘境の滝巡り』♪ Instagramで話題の『濃溝の滝』をは...
★ おススメ定番観光スポット ★ 房総へのお出かけと言えば‥ の定番スポットでは、夏季限定のお楽しみをご用意しています。 【鴨川シーワールド(徒歩3分)】 イルカやシャチのパフォーマンスももちろん楽しみ...
関連する宿泊プラン
2016年の鴨川夏旅をお楽しみいただける、鴨川館での夏季限定のイベントや、周辺オススメスポット情報などをご紹介させていただきます。ご予定のご参考に是非、ご確認下さいませ。 【館内イベント2016〜参加費無料...
KAMOGAWAKANぷちツアーは、チェックイン〜チェックアウト間の館内でお寛ぎいただくお時間を少し(1時間程)いただき、週末を中心に季節のおススメスポットにご案内する 無料のミニ観光ツアー です。ご家族皆さまでのご...
今号で第22号をむかえる、鴨川市の情報が盛りだくさんのポータルマガジン「KamoZineかも夏号」が発行されました! 今号の表紙は、「東京オリンピックのサーフィン競技を鴨川に!」 皆さま、ご存知でしたでしょ...
関連する宿泊プラン
今号で第21号をむかえる、鴨川市の情報が盛りだくさんのポータルマガジン「KamoZineかも春号」が発行されました! 今年も一足お先にとびっきりのかも春がやってきた。 菜な畑ロードは今年も満開! しあわせいっ...
皆さま、パステルアートってご存知ですか? パステルは黒板に書くチョークの様な画材なのですが、削って粉末状にしてイラストを書くと、何とも温かみのあるホンワカした絵が出来、これがパステルアートです。 今...
今年で5年目を迎える、早春の鴨川に登場する一面の黄色いじゅうたん【菜な畑ロード】 今年も10,000坪の広大な菜の花畑が出現し、訪れる皆さまにお楽しみいただける事と思います。 今年は同時に『鴨川思い出フォト...