宿番号:313560
鴨川館のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
空気の澄んだこの季節、都心の並木道を着飾るイルミネーションもきれいですが、房総でしかご覧いただけないイルミネーションをご覧にお出かけいただいてはいかがですか? 【東京ドイツ村 ウインターイルミネーシ...
関連する宿泊プラン
秋も深まり、ニュースでは各地で紅葉が進んでおり、皆さまお出かけいただいているようですが、房総半島はこれからが紅葉の見頃です。 房総半島のオススメ紅葉5スポットのご紹介です。 ◆養老渓谷 [大多喜町・...
例年、たくさんの方にお越しいただき、棚田の幻想的な風景を楽しんでいただいております、棚田の夜祭りが今年も開催です! 期間:2015/10/23(金)〜10/25(日) 午後4時30分〜午後8時 (雨天・強風など中止) 幻...
今日から10月!夏の暑さを忘れてしまうような過ごしやすい日が続いておりますが‥ 今夏の館内イベントの一つとして実施した、フォトコンテスト投票結果を発表させていただきます。 ★ 最優秀賞 ★ 【1作品:...
今号で第20号をむかえる、鴨川市の情報が盛りだくさんのポータルマガジン「KamoZineかも夏号」が発行されました! 市内各地のお祭り他、キンメ祭り、棚田の夜祭りや、20年に一度の天津神明宮の鳥居の架け替えの式年...
じゃらんの『クチコミ4.0以上の宿』への掲載感謝プランです。 掲載していただける事も、一重にお泊りいただきました皆さまの「お客様の声(クチコミ)」投稿のお陰でございます。 感謝のお気持ちとして、じゃらん...
今号で第19号をむかえる、鴨川市の情報が盛りだくさんのポータルマガジン「KamoZineかも夏号」が発行されました! おかげさまでKamoZineも2009年の創刊以来6周年! 地域に欠かせないペーパーとして市内外の多く...
当館より、徒歩3分の鴨川シーワールドさんは、ダイナミックなシャチのショーや可愛いお魚など、お子様にとっても人気の観光スポットです! 当館をご利用いただくお客様もお子様がご一緒のご家族は、ほぼお出かけに...
早春〜春の果実と言えば、なんと言っても『イチゴ』 南房総の各地には、この美味しいイチゴがお腹一杯食べられちゃうよだれ、イチゴ狩りスポットがたくさんあります。そこで、南房総のイチゴ狩りスポットをご紹介し...
今号で第18号をむかえる、鴨川市の情報が盛りだくさんのポータルマガジン「KamoZineかも春号」が発行されました! 今号の表紙は、「黄色いかも春、やってきた」と題し、早春の鴨川の代名詞となった「菜な畑ロード...
春が一足早く訪れる鴨川では、たくさんのお客様に春を満喫していただこうと10,000坪の菜の花畑「菜な畑(ななばたけ)ロード」が1月中旬〜3月中旬までお楽しみいただけます。 合わせて市内のお宿では【金目鯛フェア】...
今年で4年目を迎える、早春の鴨川に登場する一面の黄色いじゅうたん【菜な畑ロード】 今年も10,000坪の広大な菜の花畑が出現し、訪れる皆さまにお楽しみいただける事と思います。 ※開催期間:2015年1月10日(土)...
先日、地元、千葉テレビの『ウィクリー千葉県』の方に、撮影にお越しいただきました。 内容は、10月に行われた「第27回千葉県調理師会料理コンクール」にて、県知事賞を受賞した作品の紹介と、受賞した料理人の...
寒い日、暖かい日が交互に押し寄せ、だんだんと寒くなってきましたネ。 寒くなると恋しくなるのが『こたつ』と『みかん』 そこで、南房総で「みかんみかん狩り」が楽しめるスポットをご紹介させていただきます。...
秋も深まり、ニュースでは各地で紅葉が進んでおり、皆さまお出かけいただいているようですが、房総半島はこれからが紅葉の見頃です。 房総半島のオススメ紅葉5スポットのご紹介です。 【養老渓谷】[大多喜町・当...
関連する宿泊プラン
空気の澄んだこの季節、都心の並木道を着飾るイルミネーションもきれいですが、房総でしかご覧いただけないイルミネーションをご覧にお出かけいただいてはいかがですか? ★東京ドイツ村 ウインターイルミネー...
関連する宿泊プラン
鴨川市民でも一部の人にしか知られていない幻の秋の味覚があります。 その名も 『鴨川七里』 なんでも‥ 「鴨川市の在来種で、芳醇な香りと味が特徴で『香りが七里広がる』と言い伝えがある幻の枝豆」だそうで...
昨年より、再開した棚田の夜祭りが今年も実施です! 昨年は、台風の影響で日程変更などありましたが、たくさんの方にお越しいただき、棚田の幻想的な風景を楽しんでいただきました。 期間:2014/10/24(金)〜10...
今号で第17号をむかえる、鴨川市の情報が盛りだくさんのポータルマガジン 「KamoZineかも秋号」が発行されました! 今号の表紙は、「かも秋、新発見」と題し、実りのかも秋・祭りのかも秋・ 癒しのかも秋 と紹...
各記事の詳細・リンクは当館ホームページより、ご覧下さいませ。 【里山・川】遊び ◆酪農の里・親水公園 (南房総市:お車で30分) 日本酪農の発祥地としてその名を残す酪農の里のお隣を流れる丸山川は、...
各記事の詳細・リンクは当館ホームページより、ご覧下さいませ。 【おススメ定番観光スポット】 ◆鴨川シーワールド(鴨川市:徒歩で3分) イルカやシャチのパフォーマンスももちろん楽しみですが、夏休み限...
関連する宿泊プラン
2014年の鴨川夏旅をお楽しみいただける、鴨川館での夏季限定のイベントや、周辺オススメスポット情報などをご紹介させていただきます。 ご予定のご参考に是非、ご確認下さいませ。 【館内イベント2014】〜参加...
鴨川シーワールドの夏休み恒例、ナイトアドベンチャーが今年も開催です♪ 鴨川シーワールドへは、当館より徒歩3分ですので、ご夕食後に夕涼みがてら、お子様を連れ夜の水族館での特別な体験はいかがですか? ※...
関連する宿泊プラン
これまでは、フロント近辺・ラウンジだけでのご利用でお願いしておりましたWiFiですが、たくさんのお客様のご要望にお応えして、お泊りのお部屋でも使えるようにご準備いたしました。 館内でご使用いただける場所...
5/31発売のじゃらんの巻頭特集『あの人と泊まって良かった・宿大賞』の関東・子連れ旅行部門で第3位に選らばれ、掲載いただきました。 近くにご家族旅行に人気の鴨川シーワールドさんがあるととは言え、大きな施...
関連する宿泊プラン
6月15日は千葉県民の日。 千葉県民の方は、様々なイベントへの参加や施設の無料開放・割引などが実施され、観光にお出かけになるにはとってもお得な日です。 当館から徒歩3分の人気スポット、鴨川シーワールドさ...
6月〜7月中旬は、雨の季節となりますが、 同時にこの時期にお楽しみいただけるのが、紫陽花や菖蒲などの淡色彩景です。房総で、この時期、ご覧いただけるスポットをご紹介です♪ ◆花野辺の里(勝浦市) 当館より...
今号で第16号の、鴨川市の情報が盛りだくさんのポータルマガジン 「KamoZineかも夏号」が発行されました! 今号の表紙は、「泳いでも、乗っても楽しい!鴨川の真っ青な海」です ◆ 主な記事 ◆ ★ 鯛の...
今号で第15号の、鴨川市の情報が盛りだくさんのポータルマガジン「KamoZineかも春号」が発行されました! 今号の表紙は、「今年から10,000坪に拡大された菜な畑ロード」です。 幸せの黄色いKAMOZINEを手に、かも...
早春の鴨川の旅を、グッとお得に楽しんでいただこうと、かも旅事務局より、2/14(金)〜3/16(日)に鴨川市内の宿にお泊りいただいたお客様に、「かもがわの旅オプションプラン」をご案内です。 早春の房総のお楽しみ...