宿番号:323429
人が温め湯が癒す 渋温泉 渋ホテルのお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
(2月4日(火)午後1時半頃、渋温泉出発) 【上林(かんばやし)不動尊の千駄焼き】は 寒あけを告げる春祭りで、御嶽教 中正講社(ちゅうせいこうしゃ)の 行者さんや役員さん達が、 猿田彦命・須佐之男命...
【じゃらん限定】当館1番人気のスタンダードプランがいつでもお得に宿泊できるプランです。 当館がじゃらんnet クチコミ4点以上の宿特集に選ばれました!! それを記念して、1番人気の信州アルプス牛ステーキプ...
本日、発売しました「関東・東北じゃらん12月28日発売号」に当施設が掲載されております。 イチオシのプラン情報を始め、当施設での過ごし方を具体的にイメージしていただけるような情報を掲載しております。 ...
本日、発売しました「関東・東北じゃらん12月28日発売号」に当施設が掲載されております。 イチオシのプラン情報を始め、当施設での過ごし方を具体的にイメージしていただけるような情報を掲載しております。 ...
【雪マジ!19限定のプラン】をご用意いたしました。 ゲレンデで遊んだ後は、ゆっくり温泉につかろう!! 【雪マジ!19】とは、この冬の19才は、全国170箇所以上のスキー場で リフト券無料というプロジェクトです。 ...
スノーモンキーホリデー観にバス 今年も12月21日(土)〜3月23日(日)までの土日休日と 年末年始に運行されます。 道が狭く勾配がきつく、積雪ならび路面凍結となるため 冬期間12月2日(月)から3月31日(日...
本日、平成25年11月15日(金)午後1時から 平成26年4月25日(金)午前10時までの期間 長野県山ノ内町志賀高原の陽坂ゲートから 群馬県草津町天狗山ゲートまでの区間が、冬期通行止めとなりました。 <お問い...
通行止めのお知らせです。 国道292号線 志賀草津高原ルートの渋峠から先〜群馬県側 が 積雪のため、10月26日(土)午後6時から通行止め になりました。 雪が融けて安全に通行できるようになれば、開通しま...
【50歳以上限定特典】 お一人様一枚 巡浴祈願手拭いプレゼント! 【注意事項】 必ずご予約者代表者が、50歳以上でお申込み下さい。 来館時に、ご年齢のご確認をさせて頂きますので予めご了承くださいませ。 ...
国際クラシックカー連盟公認イベント 【La Festa Mille Miglia 2013】 17回目を迎える今年は 10月18日(金)〜4日間の行程で開催されます。 先人が創造した芸術品ともい...
NHKの【特報首都圏】という番組。 次回10月4日(金)夜7:30〜7:55 (再放送は、土曜日夜10:50〜11:15) 知恵と工夫で一発逆転 〜閉塞感を打ち破れ〜(仮) というテーマで我が渋...
旅館の女将がガイドとして乗車し 町内のおすすめスポットを周遊するバス 【湯の郷 まるごてら号】が今年も運行されます。 9月21日(土)〜11月10日(日)までの土・日・祝日 計19日間、各日1便運行。 参加...
渋温泉 恒例の月見の茶会 9月22日(日)夜7:30〜9:30 渋温泉街 大湯付近特設会場にて ご夕食後のひととき お琴の生演奏を聴きながら、お抹茶をどうぞ!! ご参加は無料です。 ※雨天の場合...
すっかりご無沙汰してしまい、大変申し訳ございませんでした。 さて、【テレビ放映】 のお知らせです。 9月19日(木)夜11:30〜 フジテレビ 『ニュースJAPAN』で 渋温泉とモンスターハンターとのコ...
本日、発売しました「関東・東北じゃらん8月31日発売号」に当施設が掲載されております。 イチオシのプラン情報を始め、当施設での過ごし方を具体的にイメージしていただけるような情報を掲載しております。 当...
山ノ内町は昨年、立教大学観光学部 庄司研究室と 町全体の観光提言に関する契約を交わしました。 2010年・2011年は、志賀高原でレストランを そして昨年夏には、渋温泉の臨仙閣で『cafe*Pasha』とい...
石畳の渋温泉街が毎晩 歩行者天国に!! 【渋温泉夏祭り 歩行者天国】 7月27日(土)〜8月25日(日)毎晩7:30〜10:00まで 渋温泉街を歩行者天国にして、ヨーヨーすくい、子供広場など 昔懐かしい...
2013年夏から1年間、渋温泉がモンハンの里になる!! いよいよ7月27日(土)から来年の8月31日(土)までの1年間 【”モンハン渋の里”で年中狩ろうぜ!】を開催します。 大手ゲームメーカー ...
渋温泉から車で約40分。 大自然に囲まれた【奥志賀高原牧場】へお出かけください。 期間限定ですが 牛さんたちの、の~んびりした姿を、間近で見ることができます。 <一般開放期間> 6月15日(土)〜10月14...
宝探しサイト『タカラッシュ!』と山ノ内町のコラボ企画 謎解き宝探しゲーム 【スノーモンキーと大冒険2】 今年は7月20日(土)〜11月24日(日)まで開催!! 期間中、各旅館に置いてある宝の地図を持...
渋温泉旅館組合では毎年7月中旬から下旬にかけて 長野県の天然記念物に指定(平成2年2月)されている 【志賀高原石の湯のゲンジボタル観賞へ】 無料送迎バスを運行しています。 今年は、7月12日(金)から7月2...
【渋温泉】 渋温泉の魅力は温泉街。 細い路地には石畳に商店街。温泉饅頭に温泉卵、浴衣姿に下駄履き。 心も体も温める効能豊かな9つの外湯を好きなだけ楽しみ、穏やかな時間を 過ごすことのできる、昔ながら...
夜間瀬川の下流、当館から約1kmのところに架かる星川橋が 本日6月17日(月)から12月27日(金)(予定)までの約6カ月間 橋梁修繕工事のため、通行止めになりました。 (お知らせが遅くなり、誠に申し...
☆6月16日は、麦とろの日☆ 渋温泉で、体の中からも健康に!! 【渋温泉 麦とろの日キャンペーン】6月8日(土)〜6月16日(日) 期間中、渋温泉33軒、どの旅館にお泊まりいただいても ご夕食またはご朝食...
日本テレビ『秘密のケンミンSHOW』でも以前紹介された 地域の郷土食【根曲がり竹(ネマガリダケ)】。 サバ缶を加えて、お味噌汁でいただくのが北信州流で この時期、ほぼどこのご家庭の食卓にも登場します。 ...
渋温泉の児童公園(通称:渋ゆうえんち)の小川では 毎年、6月上旬〜下旬まで、ホタル観賞がお楽しみいただけます。 (天候や気候により、時期がずれることがございます。) 本日5月22日(水)夜9時現在、3匹...
地元では、【ばら公園】としてお馴染みの 【中野市 一本木公園】は、今年で開園30周年。 毎年6月に開催される、【なかのバラまつり】は今年で20周年。 今年は、6/1(土)〜6/23(日)まで開催されます。 ...
メイン料理は、みゆきポークを堪能できるお得な【20代限定!!】プランです。 まるでレトロ映画の世界に迷い込んだ街の風情。それが渋温泉。 昔の遊び、スマートボールや射的が新鮮! 外湯めぐりも楽しみの1つで...
他のホテルを探す場合はこちら