宿番号:323429
人が温め湯が癒す 渋温泉 渋ホテルのお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
渋温泉旅館組合では、天然記念物に指定されている 【志賀高原石の湯のゲンジボタル観賞】へ 毎年共同で、ご宿泊のお客様を無料送迎しております。 今年も、7月13日(金)〜7月31日(火)までの毎日 夜7...
今夏、7月14(土)〜9月17日(月・祝)の期間中に 山ノ内町にご宿泊いただく方に 賞金30万円他、豪華賞品が当たるチャンス!! 山ノ内町とタカラッシュの、宝探しコラボ企画 謎解き宝探しゲーム【スノ...
TV東京 7月4日(水)夜9:00〜10:48 水曜ミステリー9「湯けむりドクター華岡万里子の温泉事件簿6」 主演:かたせ梨乃さん 当山ノ内町でロケが行われ、渋温泉の住民も大勢エキストラとして参加...
山梨県の雑穀メーカー 鰍ヘくばく さんとのコラボ企画。 6月16日は、【麦とろの日】。 渋温泉 【麦とろの日キャンペーン】 が今年も始まりました!! 6月9日(土)〜6月17日(日)の9日間 ...
6月2日(土) 一昨日位から、渋温泉児童公園(通称:渋ゆうえんち)の小川で、ホタルが舞い始めてくれました。 いつもの年より少し早めです。 夜8時頃から9時頃までが最も活発に求愛行動をしてくれるよう...
新緑・・・バラまつり・・・ホタル観賞・・・etc・・・ 【ワクワクの6月その6】 新緑の中のトレッキングで、心も体もリフレッシュ!! 志賀高原ガイド組合さんがおすすめする多種多様なトレッキングコー...
新緑・・・バラまつり・・・ホタル観賞・・・etc・・・ 【ワクワクの6月その5】 6月は、名物『根曲がり竹』の季節です。 しょっちゅう山に入る先輩にお聞きしたところ 「今年は、雪が多かったから、生...
新緑・・・バラまつり・・・ホタル観賞・・・etc・・・ 【ワクワクの6月その4】 6月中旬から7月中旬まで、『さくらんぼ狩り』 がお楽しみいただけます。 ご希望のお客様には、近隣の生産農家さんをご...
新緑・・・バラまつり・・・ホタル観賞・・・etc・・・ 【ワクワクの6月その3】 当館前、横湯川の対岸にある『渋温泉児童公園』を 地元民は、通称 『渋ゆうえんち』 と呼んでいます。 その『渋ゆうえ...
6月4日は『菖蒲湯』の日です。 虫除け、厄除けの意味を込めて、菖蒲(しょうぶ)やヨモギを束ねて 玄関などに飾り、お風呂にも浮かべる、毎年恒例の、一日限定伝統行事です。 皆さんの地域でも、菖蒲湯やら...
新緑・・・バラまつり・・・ホタル観賞・・・etc・・・ 【ワクワクの6月その2】 ♪童謡と唱歌の故郷♪ 信州なかのを歌いながら巡る 4日間限定 特別循環バス 『うた声バス』 6/2(土)9(土)16...
新緑・・・バラまつり・・・ホタル観賞・・・etc 【ワクワクの6月その1】 なかのバラまつり 6月1日(金)〜6月24日(日)まで 中野市 一本木公園 で開催!! (当館から車で10分) 管理人...
5月26日(土) 夜7時30分〜9時30分 渋温泉大湯前特設会場にて(雨天時は歌恋会館) 【渋温泉 朧月夜の茶会】 が開催されます。 ご夕食後のひととき、お琴の生演奏を聴きながら、どうぞご一服!!
4月25日(水)10時〜 国道日本最高地点 渋峠を通って群馬県・草津温泉へ抜ける 国道292号線 志賀草津高原ルートがオープンしました。 (お知らせが遅くなってごめんなさい。) 渋温泉⇔志賀高原⇔万...
花めぐりにでかけた途中、お隣の木島平村のある滝も撮りました。 今の時期、北信濃では、周辺の山々の雪解けがどんどん進んでいるので 川の水量が一年中で最も多くなります。 山ノ内町から木島平村に入って間...
冬期閉鎖をしておりました 地獄谷野猿公苑渋温泉側の駐車場が 4月1日(日)からオープンしております。(11月30日まで) 渋温泉側の駐車場からは徒歩15分で地獄谷野猿公苑へ行けます。 道幅が狭いた...
GW期間中の5月5日(土)の全てのプランを GW特別料金から通常土曜日料金にプライスダウンしました。 お車でお越しのお客様には、国道日本最高地点を通る 292号線 志賀草津高原ルートの雪の壁を縫いな...
お得な『素泊まりプラン』です!!宿泊日が、限られていますのでお見逃しなく。 ゴメンナサイ。 お部屋はご用意できるのですが、お食事会場が満席の為、お食事(夕食・朝食共)のご提供ができません。 『素泊ま...
直前割引のお得なプランです。 ※通常プランとは、異なりますので宿泊内容にご注意ください。 【プラン注意事項詳細】 @チェックイン17時 チェックアウト10時 Aお部屋・お料理おまかせ B連泊不可...
BS-TBS 「ふるさと・うたの細道」という番組(今晩7:00〜7:54)で 渋温泉も紹介されるらしいです。 今晩7時からです。 日本全国の童謡・唱歌・わらべ唄が、いかなる風土や文化で作られたのか・・・...
長野県の補助事業を活用させていただき このたび、1Fの女性用トイレに、【赤ちゃん用おむつ交換ベッド】を設えました。 弘中勝さんの【発想源ゼミ】での勉強とも重なり、できる一歩を設えてみました。 赤ちゃ...
たまにではありますが、当館の非常口をお猿さんが通り道に使いなさるので できれば通らないように・・・と、ゴリラの写真を貼ったり、マスクや匂いの元を置いたりと 実験中であることを、先日ブログに書きましたら...
渋温泉でバレンタインを満喫しませんか!? 2012年2月1日〜29日までの期間限定となっております。 【特典】スパークリングワインボトル1本&湯めぐり手ぬぐいをお付けいたします。 【北信濃の季節を感じるご...
学生最後の思い出に・・・。 ※グループに今年の3月に卒業する方が最低1名同行されるのが条件です。 【特典】飲み放題(120分)が通常お一人様3,150円のところ、2,100円でご提供!! 【北信濃の季節を感じ...
【テレビ東京「厳選いい宿」特典】 【特典】 夕食時ワンドリンクサービス(地ビールまたはソフトドリンク) 【北信濃の季節を感じるご夕食】 地元の素材を中心に使い、飾りすぎずに手をかけた会席料理...
【テレビ東京「厳選いい宿」特典】 【特典】 夕食時ワンドリンクサービス(地ビールまたは、ソフトドリンク) 【北信濃の季節を感じるご夕食】 地元の素材を中心に使い、飾りすぎずに手をかけた会席料理 ...
スノーモンキーに逢いに行こう!! 野生のお猿さんたちが、露天風呂に入ったり、のんびり毛づくろいをしあったり・・・ユーモラスなしぐさを目の前で見られる地獄谷野猿公苑。 地獄谷野猿公苑へは、土・日・祝日...
普段、雪道を走ることが無い方はもちろん、雪道には慣れていても4WD車でない方などは、麓の温泉場から標高の高いスキー場への山道の往復はチョット心配・・・になるものです。 そんなスキーヤー・スノーボーダーに...
他のホテルを探す場合はこちら