宿番号:323429
人が温め湯が癒す 渋温泉 渋ホテルのお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
12月22日(土)から運行する【スノーモンキーホリデー観にバス】 3月24日(土)までの土曜・日曜・休日と年末年始 に運行します。 ご利用にはご予約が必要です。 詳しくは、下記ページをご覧いただくか、当...
地獄谷野猿公苑への渋温泉側からのルートは 明後日12月3日(月)から3月31日(日)まで 冬期通行止めになります。(上林側からは通年OK) 12/1(土)2(日)は通行できますが 積雪の為、ノーマルタイヤでは上が...
国道292号線 志賀草津高原ルートの 志賀高原陽坂ゲート〜群馬県草津温泉ゲートまでの区間が 本日11月15日(木)13:00〜4月25日(木)10:00まで 冬期通行止めになりました。 4月25日(木)10:00〜の開通以降に...
渋温泉を満喫したら、さてさて明日はどこへ行こう? マイカーじゃないし、電車の時刻を調べて計画を立てなきゃ・・・ そんなお客様におすすめのオプショナルツアーをご用意しました!! 渋温泉を朝9:30頃...
渋温泉に三十数か所ある源泉の中で最大級の 【荒井川原比良の湯】源泉。 普段は決して見ることができない 貴重な財産である【荒井川原比良の湯】の源泉隧道内を 1日だけ限定、渋温泉にお泊まりのお客様限定 ...
旅館の女将がガイドを務め、温泉郷周辺をご案内する周遊バス 【湯の郷まるごてら号】。 今日から11月4日(日)まで、毎日運行!! 初日の今日のガイド役は、女将の会「ゆのか」の会長さん 湯田中温泉 あ...
2010年夏、2011年冬の2回開催され、大変好評をいただいた モンスターハンターと渋温泉とのコラボイベント。 2013年春からは、1年間のロングランでの開催が決定しました!! 昨日、9/20(木)から4日間の日程...
リーズナブル料金!!更にメイン料理をチョイスできるお得なプランです。 ●ご夕食 地元の素材を中心に使い、飾りすぎずに手をかけた会席料理。 メイン料理に信州みゆきポークステーキor岩魚のしゃぶしゃぶor地...
リーズナブル料金!!更にメイン料理をチョイスできるお得なプランです。 ●ご夕食 地元の素材を中心に使い、飾りすぎずに手をかけた会席料理。 メイン料理に信州みゆきポークステーキor岩魚のしゃぶしゃぶor地...
゚*:。.★ 早 期 割 引 ★.。:*゚ ご出発の30日前までのお申し込みで… ☆★☆★よりお得に楽しめる★☆★☆ 当館1番人気のスタンダードプランです。 ご夕食のメイン料理が、信州アルプス牛ステーキのプランです...
当館1番人気のスタンダードプランです。 ご夕食のメイン料理が、信州アルプス牛ステーキのプランです。 地元の素材をふんだんに使い、飾りすぎずに手をかけた会席料理を是非お楽しみください。 【北信濃の季節...
゚*:。.★ 早 期 割 引 ★.。:*゚ ご出発の30日前までのお申し込みで… ☆★☆★よりお得に楽しめる★☆★☆ 銘柄牛として名高い【信州アルプス牛】の人気部位3種を素材の味をそのまま感じられるステーキを堪能...
銘柄牛として名高い【信州アルプス牛】の人気部位3種を素材の味をそのまま感じられるステーキを堪能!せっかく旅行に来たんだから地元の美味しい食材を心行くまで味わいたい!そんなお客様にオススメです♪ ●お...
毎年、春と秋、恒例で行われる【渋温泉 月見の茶会】 この秋は、9月22日(土)夜7時30分〜9時30分まで 渋温泉 九番湯大湯前 特設会場にて開催されます。 (雨天の場合は、歌恋会館内) ご夕食後のひとと...
10月20日(土)午前9:30頃〜10:30頃まで 約100台のクラシックカーが渋温泉街を駆け抜けます。 La Festa Autunno2012 について 昨秋、秋の北信濃を約100台もの往年の名車が駆け抜けた La Festa Autunno...
湯田中・渋温泉郷の花火大会は今年、第55回を迎えます。 【第55回全国煙火競技大会】 同時開催【第29回長野県後継者花火コンテスト】 10月8日(月・祝)体育の日 夜7時〜9時まで やまびこ広場周辺にて打...
旅館の女将がガイドする周遊バス【湯の郷まるごてら号】 この秋は10/7(日)〜11/4(日)まで毎日運行!! 約1時間半で温泉街周辺のスポットを周るプチツアー 温泉街・紅葉スポット・くだもの狩りなど 周...
<渋温泉 テレビ放映のお知らせ> (長野県外の方、ゴメンナサイ。長野県地方局の番組です。) abn 長野朝日放送 9月4日(火) 18:55〜19:50 【おぉ!信州人】 ラッシャー板前が渋温泉で出会った 名...
全国各地のライダーたちが志賀高原に集結する2日間。 日本最大級のツーリングイベント!! green road JAPAN 第1回 ニッポンバイクミーティング in 志賀高原 9月29日(土)30日(日)の2日間開催!! ...
北志賀高原 須賀川(すがかわ)地区では昔も今も 山ごぼう(オヤマボクチ)の葉の繊維をつなぎに使って 蕎麦を打ち食す文化が残っています。 それを『須賀川そば(すがかわそば)』と称して 民宿やお蕎麦屋さ...
渋温泉夏祭り歩行者天国と立教大学観光学部 庄司研究室とのコラボ企画。 渋温泉 臨仙閣さん1Fに 「カメラ女子の憩いの場」をコンセプトとしたカフェ その名も【Cafe*Pasha】(カフェ*パシャ)が 本日8...
渋温泉、夏の最大イベント 【渋温泉夏祭り歩行者天国】 いよいよスタートしました!! 8月1日(水)〜8月26日(日)まで、夜7時30分〜10時まで 石畳の温泉街が、毎晩、歩行者天国になり 昔ながらの...
今年も桃の季節がやってきました!! 地元、JA志賀高原さんの共選所では、8月5日(日)から8月下旬まで連日 桃の直売&全国発送を行います。 期間中毎日、朝9時から午後3時まで 平穏果実共選所(上条...
夏野菜が豊富に揃う、この時期ならではの宿泊プラン。 【野菜づくしプラン】好評販売中です!! <お献立の一例> ※仕入等により変更になる場合がございます※ 前菜:かご盛り グリーンアスパラ、枝...
渋温泉夏祭り歩行者天国と立教大学観光学部 庄司研究室とがコラボ。 8月7日(火)〜8月26日(日)まで 渋温泉 臨仙閣さん1Fに 「カメラ女子の憩いの場」をコンセプトとしたカフェ その名も【Cafe*Pasha】...
いよいよ、8/1(水)から始まる、渋温泉夏祭り歩行者天国。 8/4(土)1日だけのスペシャルイベント、 渋温泉街に、【雪遊び広場】がオープンします。 真夏の夜の雪遊び!! お子様も大人も是非一緒に楽し...
志賀高原の蓮池と発哺を結ぶべく、昭和34年に開業された『志賀高原ロープウェイ』。 約半世紀にも及ぶ長い間、夏季・冬季にかかわらず たくさんのお客様を楽しませてきたロープウェイも 昨年6月に、惜しまれつつ...
この季節だから味わえる、新鮮な「野菜&山菜づくし」の夕食。 野菜や山菜の持ち味を引き出すには、シンプルな調理方法がイチバン! ぜひ、しゃぶしゃぶでお召し上がりください。 「野菜がこんなに美味しいな...
かれこれ約30年間、毎年開催し 渋温泉を代表する夏の風物詩となっている 【渋温泉夏祭り歩行者天国】。 今年も、8/1(水)〜8/26(日)の 毎晩7:30〜10:00まで開催いたします。 水ヨーヨーすく...
他のホテルを探す場合はこちら