宿番号:325092
神戸有馬温泉 元湯龍泉閣 〜赤ちゃんも楽しめるお部屋食の宿〜のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
先日のブログでご紹介いたしましたサンケイスポーツの記事が、今日の朝刊に掲載されました。 有馬温泉の各旅館の女将さんの写真で、とても華やかな紙面になっています。 私の予想はドリームジャーニーです。 ...
有馬温泉には、ご家族でお楽しみいただける観光スポットがたくさんあります。 「有馬玩具博物館」や「有馬ます池」など有馬にしかない観光施設や、六甲山など自然がいっぱいの観光スポットもございます。 各種...
龍泉閣では、小さなお子様でも安心してお風呂をお楽しみいただけるように、各種お風呂グッズをご用意しております。 普段、お家でお使いのお風呂グッズを持参して、ご旅行されるのは大変だと思います。 ベビー...
3つの特典がついた女性専用プランです。平日3名利用14000円・4名利用13000円・5名利用12000円・6名以上11000円と人数が増えるほどお得♪♪♪お部屋タイプは人数に合わせて調整致します。 夕食は、神戸市西区の牧...
サンケイスポーツの取材がありました。 今年で三年目となる『第54回有馬記念』を予想する企画です。 有馬温泉の8軒の旅館の女将さんが、それぞれ当たり馬券を予想して、12月24日号のサンケイスポーツ朝刊に記...
露天風呂が気持ちいい季節になりました。 龍泉閣の男女別露天風呂には、有馬温泉の金泉がある檜風呂と、有馬で掘り出された大きな岩を使った大岩風呂があります。 敷地内の自家泉源から直接湯舟にお湯をひいて...
今年も、クリスマスシーズンがやってきました!龍泉閣では、毎年、クリスマス期間、たくさんのご家族連れのお客様にご宿泊いただいています。 大切な方へのプレゼントをフロントにお預けください。クリスマス・シ...
JR三ノ宮駅駅前では、「神戸ライトメッセージin2009 エコ・エンジェル」が開催されています。 エコ・エンジェルの今年のテーマは「夢」。 JR三ノ宮駅南側の2階歩行者用デッキが、20万球のLEDで飾られ、“光の...
「神戸ルミナリエ」に着くまでの神戸旧居留地もライトアップされていました。異国情緒あふれるビルや建物、木々などがライトアップされています。3月まで行われるKOBEロマンチックフェアのイベントとして行われてい...
すっかり神戸の冬の風物詩となった神戸ルミナリエの撮影に行ってきました。 今年のルミナリエも赤・青・緑の電球がとても美しく、幻想的でした。 有馬温泉から車で20分、会場の三宮までは、平日でしたのでスム...
温泉の気持ちいい季節になりました。 有馬の温泉は、赤褐色のにごり湯で、金色に輝いているので、「赤湯・あかゆ」「金泉・きんせん」と呼ばれています。 赤色に濁るのは、大量に含まれた鉄分が空気に触れると...
「わ〜たし、サクランボ♪」 12月、1月の忘年会、新年会シーズンがやってきました! 龍泉閣のカラオケルームは20畳の畳敷きの和室です。 ご家族やグループでカラオケをお楽しみいただけます。 機種は、...
神戸三田プレミアムアウトレットに、約90の新たなブランドが追加され、177店舗のショップが集まった西日本で最大級のブランドアウトレットモールになりました。 車で約20分の有馬温泉に宿泊されて、お買い物に行...
神戸の冬の風物詩『神戸ルミナリエ』が始まりました。 「ルミナリエ」というのは、イタリア語の"ルミナリア"の複数形で、小電球で作られたイルミネーションを意味します。「神戸ルミナリエ」は、阪神・淡路大震災...
龍泉閣では、お子様用のサンタ・コスチュームを4種類ご用意しております。 サンタクロース姿でお子様の記念写真は、いかがでしょうか。 サンタ・スーツ:3〜5才、サンタ・スカート:3〜5才、ベビー・サンタ:0...
お鍋の美味しい季節になりました。龍泉閣では、今年も、地元丹波篠山産の猪肉を使った「丹波篠山産ぼたん鍋(猪肉)プラン」をご用意いたしました。今しか楽しめないおいしい猪肉を、龍泉閣でお召し上がりください。...
♪温泉旅館でクリスマス♪ 今年もお部屋にサンタがやってきます! 毎年恒例のクリスマスプランをUPしました。 ご家族、カップルで、クリスマスを温泉旅館で過ごしませんか? ♪たまにはのんびり和のクリス...
2009年12月に2倍の規模になる神戸三田プレミアム・アウトレットを祝うようにシンプルでシックな大人の冬をあざやかな光で包み込みます。駐車場へ続く並木道の木立ちでは、シャンパンの泡を思わせる光のトンネルが再...
本日11月21日の「有馬温泉の紅葉」の様子です。 「湯けむり広場」や「ねね橋」、「善福寺」で紅葉が見頃をむかえています。 有馬温泉では、11月いっぱい紅葉が楽しめそうです。 秋の有馬温泉へ、ぜひお越し...
神戸の冬の風物詩『神戸ルミナリエ』が今年も開催されます。 「ルミナリエ」というのは、イタリア語の"ルミナリア"の複数形で、小電球で作られたイルミネーションを意味します。「神戸ルミナリエ」は、阪神・淡路...
昨日に引き続き、有馬温泉の紅葉の様子です。太閤通りにある善福寺周辺、寺町界隈でも紅葉の見頃を迎えています。有馬温泉では、「瑞宝寺公園もみじ茶会」「有馬温泉招福門前市」等のイベントも開催されています。も...
本日11月15日の「有馬温泉 瑞宝寺公園」の紅葉の様子です。 瑞宝寺公園は、紅葉の見頃をむかえています。 たくさんの観光客の皆様が有馬温泉に紅葉狩りにお越しになり、温泉街はとても賑わっていました。 ...
いよいよ味覚の秋到来です!!龍泉閣では、今年も、地元丹波篠山産の猪肉を使った「丹波篠山産ぼたん鍋(猪肉)プラン」をご用意いたしました。今しか楽しめないおいしい猪肉を、龍泉閣でお召し上がり下さい。 こち...
有馬保育園の秋の遠足で、「須磨海浜水族園」に行ってきました。須磨海浜水族園へは、有馬温泉から阪神高速北神戸線を利用して、車で約40分で到着します。 水族館に入ると、波の大水槽があり、サメやエイ、カメな...
寺町界隈で11月中の日曜日に開催されている「有馬温泉招福門前市」に行って来ました。寺町の紅葉も見頃を迎えて、多くの観光客の皆様で賑わっていました。来週には、浜坂漁港や家島漁港、丹波篠山、姫路、岡本商店街...
本日11月8日の有馬温泉 瑞宝寺公園の紅葉の様子です。 先週に比べ、1週間で紅葉が一気に進み、本格的な紅葉シーズンが始まりました。 瑞宝寺公園をはじめ、有馬温泉には、たくさんの観光客の皆様が紅葉狩りに...
有馬温泉の南東部に位置する瑞宝寺公園は、1873年(明治6年)に廃寺になった瑞宝寺跡が神戸市の公園として生まれ変ったもので、秋にはおよそ2500本の楓がいっせいに紅葉します。 太閤秀吉は、千利休と度々ここを訪...
太閤秀吉の時代から江戸時代にかけて盛んに繰り広げられたと言われる有馬温泉の市を復活させようと思い企画した「有馬門前市」。 昨年の冬、今年の春と2回実施させて頂き、お陰さまで多くの反響を得る事が出来まし...
昨日に引き続き、有馬温泉の紅葉の様子です。 瑞宝寺公園以外でも、寺町界隈、ねね橋周辺などで紅葉が始まっています。 まだ、緑色の木々も残っていますので、今週末〜11月下旬まで、有馬温泉の紅葉は楽しめそ...
本日11月1日の有馬温泉 瑞宝寺公園の紅葉の様子です。 まだまだ、緑の木もありますが、公園全体の紅葉が始まりました。 明日11月2日、明後日11月3日には、「第60回記念 豊公を偲ぶ有馬大茶会」が開催されます...