宿番号:325092
神戸有馬温泉 元湯龍泉閣 〜赤ちゃんも楽しめるお部屋食の宿〜のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
六甲山カンツリーハウスで行われている「真夏の雪まつり」に行ってきました。有馬温泉からは車で約30分で到着します。雪の広場では、大勢の子供達が楽しそうに雪で遊んでいました。六甲山カンツリーハウスはとても涼...
龍泉閣では、お誕生日や結婚記念日、還暦のお祝いなどの記念に、たくさんのお客様にご宿泊いただいております。 記念日のお手伝いとして、ケーキや花束、シャンパンなどのご用意、ちゃんちゃんこセットのお貸し出...
夏休みに入り、たくさんのお子様連れのお客様にご来館いただいています。 皆様、露天風呂やプール、駄菓子屋など、ご家族で楽しまれています。 龍泉閣では、ご宿泊頂いたご記念に、龍泉閣写真館に、ご家族のお...
夏休み期間、有馬玩具博物館では、様々なイベントや工作体験教室が開催されます。今夏はガリバー旅行記の主人公が日本に漂着して300年にあたり、これを記念して今夏の工作教室は『ガリバー旅行記』をテーマにしてい...
龍泉閣のプールは室内にございますので、天候に左右されず、雨の日でもご利用いただいております。 自分の小さかった頃を思い出してみると、雨が降ってプールが使えなくなると、プールが大好きだったので、とても...
今夏も、龍泉閣では、工作体験教室を開催いたします。16:00〜17:00の間、館内の工作ルームで開催しています。ご宿泊のお客様は材料費200円でご参加いただけます。(小さなお子様は保護者の方に同伴していただいてい...
有馬川に設営された川座敷では、「すき焼き桟敷席」を設け、芸妓さんの踊りを見ながら「すき焼き」をお召し上がりいただけます。七輪で炊くすき焼きは、また違った雰囲気を楽しむことができます。龍泉閣にご宿泊のお...
有馬温泉の夏の風物詩「有馬涼風川座敷」が始まりました。 今年は、会期を大幅に延長して、8月30日まで「有馬涼風川座敷スペシャル2009」として開催されています。 有馬川親水公園は綺麗にライトアップされ、...
同コンテストに寄せられた、あかりの作品の数々が一堂に展示されます。優秀作品は、一般投票により決定。8月10日からは、応募作品が有馬温泉各所に飾られます。 開催日時 2009年7月25日〜8月4日 開催場所 神...
糸あやつり人形専門劇団「みのむし」による、おもしろくて怖い人形劇。「四谷怪談」のお岩さんや「皿屋敷」のお菊さんなど、怪談話のヒロインたちが競演。温泉街の宵の散歩のひと時に、ちょっと怪しげな見世物小屋風...
有馬「ゆ・あかり」コンテスト(7月25日〜8月4日)に寄せられた作品が各所に飾られ、有馬温泉が幻想的なムードに包まれます。 開催日時 2009年8月10日〜9月23日 開催場所 神戸市 有馬温泉 各所 お問い合...
有馬温泉では、夏休みにかけて、有馬涼風川座敷スペシャル、有馬温泉浴衣レディコンテスト、糸あやつり人形芝居、有馬ゆ・あかりコンテストなど様々なイベントが開催されます。夏の家族旅行は、ぜひ、有馬温泉へ、お...
有馬温泉では、夏休みにかけて、有馬涼風川座敷スペシャル、有馬温泉浴衣レディコンテスト、糸あやつり人形芝居、有馬ゆ・あかりコンテストなど様々なイベントが開催されます。夏の家族旅行は、ぜひ、有馬温泉へ、お...
有馬温泉では、夏休みにかけて、有馬涼風川座敷スペシャル、有馬温泉浴衣レディコンテスト、糸あやつり人形芝居、有馬ゆ・あかりコンテストなど様々なイベントが開催されます。夏の家族旅行は、ぜひ、有馬温泉へ、お...
有馬温泉では、夏休みにかけて、有馬涼風川座敷スペシャル、有馬温泉浴衣レディコンテスト、糸あやつり人形芝居、有馬ゆ・あかりコンテストなど様々なイベントが開催されます。夏の家族旅行は、ぜひ、有馬温泉へ、お...
有馬温泉は、六甲山からも近く、観光の拠点として、多くのお客様にご宿泊いただいています。夏休みの六甲山のイベント情報をお知らせいたしますのでご覧ください。龍泉閣では、ご宿泊のお客様に、六甲山上施設の割引...
有馬温泉は、六甲山からも近く、観光の拠点として、多くのお客様にご宿泊いただいています。夏休みの六甲山のイベント情報をお知らせいたしますのでご覧ください。龍泉閣では、ご宿泊のお客様に、六甲山上施設の割引...
有馬温泉は、六甲山からも近く、観光の拠点として、多くのお客様にご宿泊いただいています。夏休みの六甲山のイベント情報をお知らせいたしますのでご覧ください。龍泉閣では、ご宿泊のお客様に、六甲山上施設の割引...
四谷怪談の「お岩さん」、皿屋敷の「お菊さん」、牡丹灯籠の「お露さん」。廃れたお化け屋敷を舞台に、怪談話のビッグ3が競演する人形劇は大人の方も楽しめます。 〜 怪談人形劇 〜 日時 2009年8月10日(日)...
8月2日(日)・3日(月)の19時〜22時、有馬温泉太閤通り一帯で、「平成21年度ありま夏祭り」が開催されます。毎年恒例となった「ありま夏祭り」では、有馬の街からたくさんの人達にお手伝いいただいています。様々...
夜の有馬を、手作りのあかり作品約八百点が彩ります。一般応募作品のほか、旅館の女将や地元の小学生たちが作ったあかりの中からお客様に投票いただくコンテストです。 〜 有馬「ゆ・あかり」コンテスト2009 〜 ...
先日のブログで、「ありまのなつやすみ2009」のページをご紹介いたしましたが、各イベントの詳細が決まりましたので、お知らせいたします。夏のご旅行は、「有馬温泉 龍泉閣」へ、お越しください。50種類以上のお子...
有馬の伝統的な文化をもつ有馬芸妓の体験を行う事業は、既に三味線体験などを実施していますが、この度、観光客の方に芸妓の衣装を身につけて、まちなみの散策や写真撮影など、有馬芸妓の姿で有馬温泉を楽しんでいた...
日頃、お稽古に励み、普段お座敷で踊っておりますものを一部、ご披露させていただきます。 〜平成21年度 芸妓さんのゆかた会〜 日時 2009年7月26日(日)13:00〜14:00 場所 有馬の工房 料金 無料 主催 ...
ひょうたんは、有馬温泉を愛した太閤秀吉の馬印として、また、商売繁盛・入学祈願などに縁起のよいものとして親しまれています。 2009年7月20日まで開催されている「有馬七夕ひょうたんまつり」ではひょうたんの品...
「有馬温泉ゆかたレディーコンテスト」は、2009年7月25日(土)に、有馬川親水公園で開催されます。このコンテストは、有馬温泉のイメージにふさわしく、ゆかたの似合う女性を選び、有馬温泉の繁栄と観光事業の発展...
もうすぐ夏休みです。 有馬温泉では、「ありま涼風川座敷」や「ありま夏祭り」「ゆあかりコンテスト」「怪談人形劇」などのお祭りや、有馬玩具博物館の工作体験教室など、たくさんのイベントが開催されます。 ...
「有馬の昔話」のページにはたくさんの有馬温泉の昔話が載っています。 ご旅行前にぜひお読みいただき、お子様と有馬の街を散策される際に、「有馬の昔話ゆかりの地めぐり」はいかがでしょうか。 実際に昔話ス...
有馬ナビ キッザニア甲子園が完成しました。 今月号の有馬ナビでは、有馬から車で約50分の所にある、09年3月にオープンしたばかりの「キッザニア甲子園」について特集します。 「こどもが主役のこどもの街」キ...
龍泉閣には、プールやキッズコーナー、駄菓子屋コーナーのほかにも、ご家族でお楽しみいただける施設がたくさんございます。 普段はなかなかカラオケをできない方にも、お子様とご一緒にお楽しみいただければと、...