宿番号:325092
神戸有馬温泉 元湯龍泉閣 〜赤ちゃんも楽しめるお部屋食の宿〜のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
龍泉閣では、お子様の満1歳のお誕生日をお祝いする「一升餅(一生餅)」のお手伝いをいたします。 お子様が無事に初めてのお誕生日を迎えることを祝うとともに、これからの長い一生を健やかに育っていくことを祈...
龍泉閣の温水プールは室内にございますので、天候に左右されず、一年中お使いいただいております。 自分の小さかった頃を思い出してみると、秋になってプールが使えなくなると、プールが大好きだったので、とても...
朝晩が少し涼しくなり、温泉に入るのが気持ちいい季節になってきました。 有馬の温泉は、赤褐色のにごり湯で、金色に輝いているので、「赤湯・あかゆ」「金泉・きんせん」と呼ばれています。 赤色に濁るのは、...
有馬川親水公園では、有馬涼風川座敷が、8月30日迄開催されています。 こちらのプランは、有馬川親水公園に設営された桟敷席で、芸妓さんの踊りやステージショーを見ながら太閤鍋(牛すき焼き)をお召し上がり頂...
神戸・新長田の六間道商店街で進行中の「KOBE鉄人PROJECT」を見に行ってきました。有馬温泉〜新長田までは、阪神高速北神戸線を利用して、車で約40分です。 「KOBE鉄人PROJECT」は、神戸市出身の漫画家横山光輝氏...
有馬川親水公園で開催されている夏祭り「有馬涼風川座敷」に行って来ました。 有馬涼風川座敷では、すき焼き桟敷席やステージショー、屋台やゲームを家族皆様でお楽しみいただくことができます。 小さなお子様...
お盆休みが終わりましたが、有馬温泉の夏はまだまだ続きます。 有馬温泉では、「有馬涼風川座敷」が例年に比べ、期間を大幅に延長して開催されています。8月30日(日)まで、有馬川親水公園にお座敷や屋台が並び...
龍泉閣では、色々な種類のお酒をご用意いたしております。 この度、夏限定のおいしいカクテルをご用意いたしました。 夏にピッタリのマンゴーやココナッツのリキュールを使ったカクテルです。 ■マンゴヤン...
有馬ます池に行ってきました。ます池では、初心者でも簡単にニジマス釣りができ、お子様連れからカップルまで大人気です。 釣ったニジマスは、その場で料理してもらって食べることができます。 頭から丸ごと食...
有馬温泉観光案内所の2階で開催されている糸あやつり人形芝居「怪談・幽女執念」に行ってきました。 四谷怪談の「お岩さん」、皿屋敷の「お菊さん」、牡丹灯籠の「お露さん」。 廃れたお化け屋敷を舞台に、怪...
有馬温泉では、「ゆ・あかり散策」と題して、8月10日(月)〜9月23日(水)までの期間、「有馬ゆ・あかりコンテスト」に寄せられた作品を、有馬温泉一帯に展示し、まちなかを照らしています。 龍泉閣でも、館内に...
龍泉閣では、お子様にも大人の方とご一緒に温泉気分を味わっていただけるように、お子様用の布団と浴衣をご用意しております。 パパやママと同じ柄の浴衣は、浴衣タイプと甚平タイプがあり、サイズも豊富に揃えて...
今年の有馬温泉では、9月23日(水)まで、町内のお土産物屋さんや旅館に、手作りのあかり作品が展示される「ゆ・あかり散策」が開催されます。 一般応募作品のほか、旅館の女将や地元の小学生たちが作ったあかり...
おかゆやおじや等の乳児食や玄米を使ったお子様御膳が人気です。 お食事は、朝夕共にお部屋食で、他のお客様に気兼ねなくお召し上がりいただけます。 また、お食事の際に必要なお子様用のテーブル付きのイスや...
昨日に引き続き、新しい売店商品のご紹介です。 絵本のようなタオルです。 見た目は絵本のようですが、手に取ると、肌触りの良い柔らかいタオル生地なんです。 このタオル絵本「妖怪大図鑑」は、ブックカバ...
キッズコーナー(絵本コーナー)は、ご宿泊いただいたお客様同士の触れ合いの場、憩いの場となっています。 小さなお子様同士の会話から、お父様、お母様同士が仲良くお話をされていると、温かな気持ちになります...
毎日のお疲れを有馬温泉のお湯に浸かり癒された後は、お子様とご一緒にお楽しみいただきたいと思います。 年間を通してご利用いただける室内プールは、季節毎に、気候に合わせて水温を調整しております。 プー...
お子様連れのお客様の場合、「さあ、家族旅行!」となると、なぜか荷物が多くなってしまいます。 また、たくさんの手荷物に加えて、赤ちゃん連れの場合は、ベビーカーやバギー、バウンサー、授乳クッションなどの...
有馬温泉には、ご家族でお楽しみいただける観光スポットがたくさんあります。 「有馬玩具博物館」や「切手文化博物館」など有馬にしかない観光施設や、六甲山など自然がいっぱいの観光スポットもございます。 ...
温泉旅館と言えば、やはりお風呂が一番大切です。 龍泉閣では、小さなお子様でも安心してお風呂をお楽しみいただけるように、各種お風呂グッズをご用意しております。 普段、お家でお使いのお風呂グッズを持参...
有馬の工房で、『ゆ〜かい展』が始まりました。有馬の泉源には妖怪が棲んでいる・・・らしい。 子供たちが制作した思い思いのデザインの作品が約300点、展示されています。(8月10日まで、午前9時〜午後6時) ...
今年も、夏休み期間、龍泉閣では、工作体験教室を開催しています。 毎日、16:00〜17:00の間、館内の工作ルームで開催しています。 ご宿泊のお客様は材料費200円でご参加いただけます。(事前ご予約・小さなお...
神戸・六甲山地域では、8月16日(日)まで「行こう!神戸」キャンペーンが開催されています。 期間中は、以下の10施設が入場料無料になります。 @王子動物園 A神戸市水の科学博物館 B須磨海浜水族園 Cフ...
8月になりました。毎日たくさんのお子様連れのお客様にご来館いただいております。有馬温泉では、夏休み期間中様々なイベントを開催しております。龍泉閣スタッフも、各イベントに参加しております。有馬温泉へ、お...
龍泉閣の男女別露天風呂には、有馬温泉の金泉がある檜風呂と、有馬で掘り出された大きな岩を使った大岩風呂があります。 敷地内の自家泉源から直接湯舟にお湯をひいている金泉は、空気中の酸素に触れると赤褐色に...
『夏の有馬は夜がすごい。』というキャッチフレーズのもと、今年の有馬温泉の夏をイメージした団扇が完成しました。 有馬温泉で今年の夏に開催される「ありま涼風川座敷」 「ゆ・あかりコンテスト」 「怪談人形劇...
今年も有馬温泉の周辺の山々には、クワガタムシやカブトムシが集まってきています。 「やった〜!!カブトムシGET!だぜ〜!!」 いっぱい採れたから、大きい水槽を出そう! 「よっしゃ〜!!」 「手伝...
有馬温泉観光総合案内所2階で、「有馬ゆ・あかりコンテスト展」が始まりました。一般応募作品のほか、旅館の女将や地元の小学生たちが作ったあかりの中からお客様に投票いただくコンテストです。 様々な素材で制...
「11th有馬温泉ゆかたレディコンテスト」が有馬涼風川座敷特設ステージにて開催されました。心配されたお天気もなんとか持ちこたえ、新しい有馬温泉ゆかたレディが選ばれました。 「有馬温泉ゆかたレディコンテス...
ファッション都市神戸から最新トレンドを直接エンドユーザーに向けて発信するファッションショーです。神戸発のアパレルメーカー・セレクトショップ、神戸の女性に支持される国内外のブランドによるファションショー...