「スパリゾートハワイアンズ」の魅力を紹介!4つの宿泊施設や全天候型プールなど<福島>
福島県いわき市にある「スパリゾートハワイアンズ」は、大型の温泉テーマパークです。1年中28度に設定された館内は、ウォータースライダーやアスレチックも楽しめる全天候型プール、バラエティ豊かな温泉など、6つのテーマパークで構成されています。1日では遊びきれない“温泉大陸”を心ゆくまで満喫するには、宿泊での利用がおすすめ!
この記事では、シーンや好みで選べる宿泊施設やレストラン、レジャー施設、エンターテインメントショーの見どころなどを紹介します。
記事配信:じゃらんニュース
毎日送迎バスが運行!常夏の楽園「スパリゾートハワイアンズ」
前身である「常磐ハワイアンセンター」は、ハワイをイメージしたリゾート施設として1966年にオープンしました。毎分5tも湧出する「いわき湯本温泉」の豊富な湯量を利用する巨大な温水プールや、圧倒的な広さを誇る大露天風呂が名物です。さらに、躍動感あふれる本格的なポリネシアンショーや多種多彩なグルメなど、館内が28度で設定され1年中アロハで過ごせる施設は、世代を問わず楽しめるのが魅力です。
首都圏を中心に県外のリピーターが後を絶たない理由は、東京・新宿・横浜・さいたま・西船橋・松戸から宿泊者専用の無料送迎バスを毎日運行しているため(要予約)。運転不要で、ガソリン代も高速代もかからないのはうれしいですね♪
世界観の異なる4つの宿泊施設
東京ドーム6.4個分の広大な敷地の中にある宿泊施設は「ホテルハワイアンズ」「モノリスタワー」「ウイルポート」の3つのホテル。そしてハワイアンズから車で5分の場所にあるゴルフ場に併設されたグランピング施設「マウナヴィレッジ」があります。それぞれの特徴を紹介します。
多様なニーズに応える大型ホテル「ホテルハワイアンズ」
「スパリゾートハワイアンズ」へ連絡通路でアクセスできる大型リゾートホテル。全260室の客室は和室を中心に、和洋室、シングル、趣深い日本の伝統美が宿る空間で懐石料理を味わえる特別な客室「やすらぎ亭」など、様々なタイプから選べます。三世代の旅には、二間に分かれた80平米の「かぞくスイート」がおすすめです。
南太平洋をイメージした開放的なレストラン「ザ・パシフィック」
「ホテルハワイアンズ」の夕食は、和・洋・中約40種類のできたて料理が並ぶ「ザ・パシフィック」のライブキッチンバイキングか、地元の食材と季節感にこだわった和食会席から選べます。
また、ホテル内には宿泊者専用の大浴場が3つもあるので、温泉三昧の滞在ができるのもうれしいポイントです。
ハワイアン&スパがコンセプトの「モノリスタワー」
ハワイの著名アーティストが制作した自然・文化をモチーフとするアートや神話の巨大レリーフなど、ホテル全体にハワイのカルチャーが凝縮!全121室、6種類から選べる客室の中でも、「ハワイアンジャパネスクルーム」は洗練されたハワイアンデザインと琉球畳の和文化が融合したユニークな室内で寛げます。また、最大6名宿泊可能な「ファミリーロフトルーム」は、三世代ファミリーやグループ旅に最適です。
ポリネシアに生息する巻き貝をモチーフにしたデザインの「うずの湯」
ビュッフェスタイルで堪能できるのは、本場ポリネシア料理の蒸す・焼く手法をベースにフレンチの繊細な技法を融合させたオリジナルのフレンチポリネシアン料理。
さらに、コンセプト・デザインの異なる2つの大浴場で源泉100%掛け流しの硫黄泉に浸れる温泉も楽しめます。
優美なリゾートホテル「ウイルポート」
2階の客室は、リビエラの街並みをイメージしたカラー
地中海のリゾート地「リビエラ」をイメージした全50室の美しいリゾートホテル。4つのホテルの中で最もウォーターパークに近く、フロアごとに客室デザインが異なります。その中でも、赤ちゃんが快適に過ごせるグッズ、コンセントカバーや扉のストッパーなど安心して過ごせる工夫が満載の「ウェルカムベビールーム」は、小さな子連れに支持されています。
ディナーは、地中海のリゾートに浮かぶ客船をイメージした専用のレストラン「ラティオ」でシェフこだわりの料理の数々が楽しめます。
大浴場では肌の角質を柔らかくし、美肌効果も期待できる源泉100%掛け流しの硫黄泉で至福のリラックスタイムを過ごしてくださいね。
「マウナヴィレッジ」で極上のグランピング体験
「マウナ」は、ハワイの言葉で「山」の意味。ここでは、大自然に抱かれながらプライベート空間で上質なアウトドア体験ができます。客室は『フラガール』のステージ衣装のデザインを取り入れた「グランテント」や、ベッド4台が並べられる大型テントの「ロータステント」、エアコンやトイレ・シャワーが備わった快適な「ウッドキャビン」など多彩な5種類から選べます。
グランピングの醍醐味といえばアウトドア料理。「マウナヴィレッジ」では、福島牛をはじめとした地元産の食材をふんだんに取り入れた豪華バーベキューが味わえます。また、併設されたゴルフ場の大浴場とグランピング宿泊者専用シャワーが利用できる上に、滞在期間中は「スパリゾートハワイアンズ」のプール・温泉入り放題の宿泊プランもあるのでチェックしてみてください。
圧倒的スケールのレジャー施設と感動のショー
名湯が堪能できる温泉・プール
「スパリゾートハワイアンズ」の温泉はスタイル別に2種類。温泉ゾーンは、12種類24浴槽のバラエティ豊かな温泉が満喫できる「スプリングパーク」と、男女合わせた浴槽面積が1000平米超の露天風呂が名物の「大露天風呂 江戸情話与市」があります。
水着で入る男女一緒の温泉ゾーンは、オンドルやジャグジー、ミストサウナも備えた南欧風の屋内スパ「スプリングタウン」と、4つの鮮やかなカラーで構成される屋外スパが開放的な「スパガーデンパレオ」の2種類です。
また、プールにもいわき湯本温泉の名湯を使用しているので(一部を除く)、遊びながら新鮮な温泉を存分に堪能できるのがうれしいところ。川下りのように滑り降りる全長100mのスライダー「ラキ・リバー」をはじめ6機種11コースもあるウォータースライダーや子ども向けのアスレチックなど、多彩なアトラクションが充実しています。
フラガールが舞う情熱のショーは必見!
「スパリゾートハワイアンズ」を語る上ではずせないのが、3つの時間帯で開催される多種多彩なエンターテインメントショーです。さんさんと太陽光が降り注ぐステージでフラガールが陽気に舞い踊る昼の「ポリネシアン・サンライトカーニバル」は、小学生以下の子どもを対象にした体験コーナーも好評。そして夕方にテーブル席でゆっくり鑑賞し、フラガールとの一体感を味わえる「ポリネシアン・トワイライトパーティー」、フラダンスやタヒチアンダンス、サモアの火の踊りなど躍動感あふれるステージに感動する夜の「ポリネシアン・グランドステージ」は毎日開催されています。
ダイナミックなパフォーマンスに心が躍る「シバオラショー」
ファイヤーナイフダンスチーム「シバオラ」の、燃えさかる火を自由自在に操る迫力のパフォーマンス「シバオラショー」も見逃せません。
「スパリゾートハワイアンズ」は、首都圏から常磐自動車道を使えば約2時間でアクセスできるので、朝出発すれば日帰りでも夜までたっぷり遊べます。水着、Tシャツなどの上着、バスタオル、ビーチサンダル、ゴーグル、水中で使えるパスケース、浮き輪などがあると便利ですよ。
「スパリゾートハワイアンズ ホテルハワイアンズ」へのアクセス
【電車】
JR常磐線湯本駅より無料送迎バスで約15分
【バス】
東京・新宿・横浜・さいたま・西船橋・松戸からの無料送迎バス有り(※宿泊者専用、事前予約制、席数に限り有り)
【車】
常磐自動車道「いわき湯本IC」より約3分。駐車場台数3500台(無料)
■スパリゾートハワイアンズ ホテルハワイアンズ
- 電話:0570-550-550
- 住所:福島県いわき市常磐藤原町蕨平50
- アクセス:湯本駅より無料送迎バスで約15分/いわき湯本ICより約3分
※この記事は2024年3月25日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
じゃらんニュースでこの記事をみる