今回は、喜多方を訪れた際に、ぜひ足を運んで欲しい「喜多方ラーメン」の店を紹介します。
福島県のご当地グルメ「喜多方ラーメン」は、しょうゆ味をベースにしたスープに、平打ち熟成多加水麺と呼ばれる3~4mmの太麺が特徴。店舗によっては、塩味やみそ味などもあるため、好みの味を見つけてみてくださいね!
喜多方ラーメンとは?
「喜多方ラーメン」は、喜多方市のご当地ラーメンです。
基本的にスープはしょうゆベースとされていますが、店によって塩やみそなど味は千差万別。各店がそれぞれ味を競い合い、「喜多方ラーメン」の味は磨かれ続けています。
麺は飯豊山の豊かな自然が生み出す伏流水を使い、一般的なラーメンの麺よりも水分を多く含んだ、太めの平打ちちぢれ麺が特徴です。
朝早くから開店している店が多く、“朝ラー(朝ラーメン)”の行列は喜多方の風物詩。昔から地域に愛され続けているラーメンです。
福島で美味しい「喜多方ラーメン」が食べられる店
赤れんが
あっさり味が好評!女性店主が作る喜多方ラーメン

市内から少し離れた田園の中に佇む、1914年に造られたレンガ蔵の店。
スープに野菜をたっぷり使った、農家ならではの喜多方ラーメンを食べられます。澄んだスープとやわらかいチャーシューはあっさりとした上品な味。最後の一滴まで余韻を楽しめますよ。

また、お米やお通しの野菜はすべて店主が栽培したもの。秋にはお米も販売しているのだとか。常連客の癒しの存在、看板猫の「しろ」も待っているそうです。
福島県喜多方市岩月町宮津字惣社原4181
【12月~3月の全日・4月~11月の平日】11時~18時30分【4月~11月の土・日・祝】8時~18時30分※スープがなくなり次第終了
不定
【電車】JR 喜多方駅よりタクシーで約15分【車】会津縦貫北道路喜多方ICより11分
あり(無料)
「赤れんが」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:赤れんが)
食堂 はせ川
淡麗醤油の風味が際立つ店主こだわりの一杯

「食堂 はせ川」のラーメンは、淡麗なしょうゆのすっきりとした美味しさを楽しんでもらうため、添加物による甘みを一切加えていないそう。
一口目はスープをすするのがおすすめ。淡麗しょうゆのキリッとした味が口いっぱいに広がります。その後、麺も食べ進める過程で素材や多加水麺の旨みが染み出し、程よい甘さが全体にまじわり丸みのある味に変化するのだそう。一度で二度美味しいラーメンです。
麺は粉や加水率、捏ねる時間など細部にわたりこだわった特注麺を使用。ラーメンとご飯との相性もバッチリなので、小ライスが50円で追加オーダーできるのも嬉しいですね。通年の定番メニューの他、季節ごとに変わる限定メニューもあります。
福島県喜多方市大荒井6
11時~15時※スープがなくなり次第終了
木※他、不定休あり。詳細はホームページで確認)
【電車】JR 喜多方駅よりタクシーで約10分【車】会津縦貫北道路喜多方ICより約10分
あり(無料)
「食堂 はせ川」の詳細はこちら
「食堂 はせ川」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:食堂 はせ川)
らーめん一平
喜多方ラーメンとしては珍しい背脂たっぷり!

喜多方市の中心部から少し離れた松山町村松の国道459号線沿いにある“朝ラー”実施店の「らーめん一平」。
国産豚の拳骨(げんこつ)、煮干し、昆布、野菜などからじっくり煮出したマイルドでコク深いスープが、モチモチの中太手もみちぢれ麺によく絡みます。
喜多方ラーメンでは珍しく、豚の背脂を載せた一杯。見た目からこってり味かとおもいきや、脂の甘みとスープの塩味がちょうど良いバランスで、一度食べるとやみつきになりますよ。
福島県喜多方市松山町村松字石田1453
7時~18時※スープがなくなり次第終了
水※他、不定休あり。ホームページにて確認
【電車】JR喜多方駅より会津バスで約11分【車】会津縦貫北道路喜多方ICより8分
あり(無料)
「らーめん一平」の詳細はこちら
「らーめん一平」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:らーめん一平)
坂内食堂
麺が見えない程に敷き詰められた絶品チャーシューが圧巻の肉そば!

1958年の創業時より、60年以上変わらぬ看板メニューの「肉そば」。地元産のしょうゆで煮込んだトロトロの自家製肉厚のチャーシューがどんぶり一面にひろがる、見た目のインパクトに思わずテンションがあがる一品です。

豚骨から旨みだけをじっくりと炊き出して作る透き通った黄金色のスープは、塩味が効いていてすっきりとした味わい。もっちり、シコシコした手揉みの平打ち熟成多加水のちぢれ麺がスープとよく絡み絶品。

朝7時から営業している“朝ラー”の店としても知られています。観光客も多く訪れるためランチタイムには行列に並ぶ覚悟が必要ですが、それでも味わってもらいたい至福の一杯です。
福島県喜多方市細田7230
7時~18時(LO17時50分)
木、水は不定
【電車】JR 喜多方駅より徒歩約15分【車】会津縦貫北道路喜多方ICより7分
あり(無料)
「坂内食堂」の詳細はこちら
「坂内食堂」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:坂内食堂)
喜多方ラーメン 来夢 喜多方本店
数カ月間熟成させた、店自慢の絶品とろけるチャーシュー!

仕込みから仕上げまで3日かけ、それから数カ月間熟成してつくられる、「来夢」の名物「とろけるチャーシュー」は、しっかりと脂抜きされているためしつこくなく、何枚でも食べたくなる美味しさです。
麺は小麦粉と水だけでつくり卵は不使用。製造後2日間熟成させ、もっちり食感とつるっとした喉ごしが特徴です。厳選した食材をじっくり煮込んだ旨みたっぷりのスープが、とろけるチャーシューとこだわりの麺をまとめます。
夏場には外のテラス席でペット同伴の食事も可能。無料駐車場が40台あるのも嬉しいですね。
福島県喜多方市字稲荷宮7
11時~22時
なし
【電車】JR 喜多方駅より徒歩約15分【車】会津縦貫北道路喜多方ICより4分
あり(無料)
「喜多方ラーメン 来夢」の詳細はこちら
「喜多方ラーメン 来夢 喜多方本店」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:来夢)
喜一
唯一無二!喜多方の感動Sio(塩)ラーメン

ラーメン店とは思えない、まるで老舗和食店のような佇まいの「喜一」。こちらも“朝ラー”実施店ですが、食材がなくなり次第終了のため、早い日には10時には閉店してしまうこともあるそう。
丁寧にとった出汁に塩を加え、後味がすっきりとした淡麗塩ラーメン。とても上品でシンプルな味わいながらも、その完成度はスープを1口飲めば感動するほど。
麺は多くの喜多方ラーメン店が注文している朝日屋食品に特別オーダーしたもので、つるつる、もっちりとした食感です。木のぬくもりを感じる和モダンな店内で、塩ラーメンをぜひ味わってください。
福島県喜多方市関柴町上高額字境田635-7
9時~14時※材料がなくなり次第終了
土・日※他、不定休あり。ホームページにて確認
【電車】JR喜多方駅より徒歩約20分【車】会津縦貫北道路喜多方ICより4分
あり(無料)
「喜一」の詳細はこちら
「喜一」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:喜一)
すがい食堂
たくさんの水を加え熟成させた特製麺が絶品!

豊川町の国道121号線沿いにあり、いつも多くの人で賑わう「すがい食堂」。
豚ガラ・鶏ガラ・煮干し・野菜などでとったスープと特注の多加水熟成麺、地元産のしょうゆでつくっており、あっさりした中に深みを感じられるラーメンを食べられます。

また、ぜひ味わってもらいたいのが「もつ煮込み」(380円~)!これを目当てに訪れる人も多く、モツが苦手でもこちらの「もつ煮込み」は好きという声も聞かれる程。
モツはトロトロになるまでしっかりと煮込まれ、みそのクリーミーな味わいとあいまって、ご飯やビールとの組み合わせが絶妙です。

「ラーメン定食」は、「喜多方ラーメン」と店自慢の「もつ煮込み」との両方を食べられるためおすすめです。
福島県喜多方市豊川町高堂太西前田2129
【月】11時~15時30分(LO15時)【水・木・金】11時~17時30分(LO17時)【土・日・祝】11時~18時30分(LO18時)※スープがなくなり次第終了
火(他、不定休あり)
【電車】JR 喜多方駅より会津バスで約13分【車】磐越自動車道会津若松ICより約15分、会津縦貫北道路喜多方ICより約2分
あり(無料)
「すがい食堂」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:すがい食堂)
まつり亭
たっぷり入ったまいたけとラーメンの相性抜群!ほっこり落ち着く一杯

国道沿いで大型バスも停められる程の広い駐車場もあり、地元の人や観光客など、いつも多くの人で賑わう「まつり亭」。
イチオシメニューは、まいたけがたっぷり入ったヘルシーな「まいたけラーメン」。シャキシャキ食感のまいたけ、シコシコした麺、あっさりしていてどこか懐かしい味がするスープの相性は抜群です。
テーブル席、小上がり、座敷といった様々な席が用意されているので、家族やグループで気軽に利用できます。
福島県喜多方市豊川町高堂太西前田2404-1
【平日】10時30分~15時、17時~19時【土・日・祝】10時30分~19時※材料がなくなり次第終了
木
【電車】JR 喜多方駅より会津バスで約12分【車】会津縦貫北道路喜多方ICより12分
あり(無料)
「まつり亭」の口コミ・周辺情報はこちら
(画像提供:まつり亭)
\こちらの記事もチェック!/
【福島】観光のおすすめスポット!モデルコースとマップで温泉や絶景を紹介
【福島県】おすすめ日帰り温泉20選。絶景露天風呂から美肌の湯まで
\宿・ホテル検索はこちら/
※この記事は2024年2月15日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は全て税込価格です。
ITP47
日本を楽しもう!47都道府県の話題スポットや楽しいイベント、美味しいグルメなど、おでかけに関する様々な情報をご紹介します♪