宿番号:392864
ホテル アゴーラ リージェンシー 大阪堺のお知らせ・ブログ
開催期間
カテゴリ
※投稿日順に表示
堺商工会議所内 コルベーユでは 大人のお子様ランチ \1000を ご用意しております お子様ランチ見たいに いろいろ食べたい でも たのめない と 思うことはございませんでしたか? 1日限定10食ですが どうぞ ...
豪快に桜が咲き誇っております 昨日から雨が降っていますから 道路にペタペタと 花びらが落ちているのを見ますと 春なのか? と思ったり いやいや もう一回 寒いのが いや 2回ぐらい 寒いのが くるんだな 油断...
薮内産業さんとリーガロイヤルホテル堺とのコラボレーション企画 バナナを1本まるごとソテーし、フレッシュ感は残したまま デニッシュ生地で包み込んで香り高く焼き上げました。 実は私も知らなかったのですが...
5月の節句を前にして ホテル横の観濠には たくさんの鯉のぼりが はたはた パタパタ 元気よく泳いでいます 堺の市街地を流れ、黄金の歴史を誇った“自由都市・堺”の象徴「観濠」 この観濠では 観濠クルーズSAKAI...
3月11日(金)に発生いたしました東北地方太平洋沖地震に被災されました皆様には心よりお見舞い申し上げます。 当面の間、リーガロイヤルホテルグループすべてのホテルでは、今回の地震の影響により止むを得ず当...
またまた 寒い日が続いております 春が来るには もう少し我慢でしょうか? とはいえ、春休みも もうすぐ! いろんな計画立てなくては。 リーガロイヤルホテル堺では1階 ベルデスク横に 観光コーナーをご用意致...
羽根突き 経験ございますか? 私は昔 やりました バトミントンよりも難しいような そうでないような とはいえ この羽根突き 古くは奈良時代から公家の間で行われていた 遊びで神事にも使われていたようで...
もうすぐお雛祭りですね 一昨日はガンガン 雪が降っていたのに・・・ 日本の行事は季節を感じますね しかも 桃の節句 という名前が春の到来と 日本の伝統美と感じます さて お雛様といえば ちらし寿司...
本日 お昼過ぎから どんどこ 雪が降っております ご覧のように すこしずつ積もりつつ 玄関前の道も凍ってしまう恐れがありますので スタッフが一生懸命 塩化カルシウム?なるものを 撒いておりました ...
先日の突然の雪で 日ごろ雪をみない子供たちは あちこちで大騒ぎ 子供たちは寒さも気にせずに わいわい騒いでいました が 我が家にも 楽しんでいる人 いました 姪 ご覧のような雪だるま がんがん ...
朝 起きましたら いつもよりも外が暗いような? しかも 静かなような? と カーテンを開けましたら なんと雪景色!! こんな雪景色をみるのは 大阪では あまりないこと ちょっと 見入ってしまいました...
バレンタインですね チョコレートはご用意されましたか? 先日 姪に教えてもらったのですが 逆チョコってのも あるそうですね 男子から女子へのチョコレートは 逆チョコらしいです 皆さん ご存知でし...
ここのところ 三日ほど 寒さが和らいだと思いましたら なんと フロントカウンターに桜が・・・ 梅ではなく 桜です 春も間近ということでしょうか? 卒業式・入学式 いろんな始まりがありますね 新しい...
豆まきされましたか? 小さなお子様がいらっしゃるご家庭では されてますよね うちは大きな子供(普通に大人)しかおりませんが やります あまり めいっぱい 鬼は〜そと〜 とばら撒くと 掃除がたいへんだと...
昨日はあびこ観音へ行って参りました。 前日までの驚く寒さに怯えつつ 完全防備で出かけましたら なぜか ちょいと暖かいような気がしました(気のせいでした) 境内は物凄い熱気 不景気なせいか たくさんの...
寒いからでしょうか? 前回 寝違えを告白したのが20日でした なのに また! これ ほんとに寝違えでしょうか? 寒すぎるからですか? 熟睡しているからですか? 足つりませんか? 寒さのせいですか? ...
またもや 行ってまいりました英○ もちろん姪の付き添いです 前回と同じ会場でしたら 私も迷うことなく ふっふふ〜んで 行けるんですがね とにかく毎回 会場が違うわけで まあ到着までで一苦労 ははは ...
1月22日 奈良の若草山にて山焼きがありました その際に 600発もの花火が! 冬の花火も なかなか良いですねえ え〜奈良は堺からでは遠いんじゃない? なんて思っていらっしゃいません? 南海堺駅から難波...
土日祝日のリーガロイヤルホテル堺のロビーでは 優雅なピアノの流れるような旋律を聴いて頂けます。 憧れますね 緩やかに音楽に合せてゆれている演奏者さん なんかこう ちょっと目なんか閉じたりして・・・ ...
昨日は1年で一番寒い日 大寒だったようです 毎日 寒いのでは? う〜ん 寒いけど・・・ この夕日の時間から 暗くなるまでが 早いんですよね 暗くなると寒さがいっそう堪えます 寒いと体に力が入りま...
いかがですか? ベルギー産チョコレート本来の格調高い風味を そのままに味わい深く しっとりとした口あたりです バレンタインチョコレート わたくしは父親がもらってくるものをガツンガツンと 食べており...
お正月が終わったと思ったら バレンタインですよ 早いですねえ リーガロイヤルホテル堺では たくさんのバレンタインチョコを ご用意致しております まずは カフェ オ ティラミス ¥945 コーヒー豆コ...
あけましておめでとうございます。 さあ 新しい年でございます。 初夢いかがでしたか? 私は ぜ〜んぜん覚えてません 初詣 いらっしゃいましたか? 行ってまいりました住吉大社 まずは太鼓橋 こ...
お正月によく見かける宝船 七福神が乗る宝物を積み込んだ帆船、または、その様子を描いた図のことで 新年をあらわす季語でもあるようです 七福神はご存知ですか? 恵比寿 大黒天 毘沙門天 弁財天 福...
お正月まで残すところ あと二日となりました 門松も正面玄関にお目見え 門松はお正月に家の入り口に立てられる一対になった 松や竹の飾りのことで松飾りともいわれるそうです 皆さん 門松の由来はご存知で...