庄原市の博物館

エリア
全国
ジャンル

1 - 7件(全7件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • あきさんの比和自然科学博物館の投稿写真1
    • あきさんの比和自然科学博物館の投稿写真1

    1 比和自然科学博物館

    比和町比和/博物館

    3.6 口コミ6件

    庄原の野山にいる動物などの、多分はく製を数多く展示してありました。 特にこの辺りにはもぐらが多いらし...by あきさん

    自然科学資料・動物25,000点・植物200点・鉱物600点。

    2 竹明藁工芸館

    西城町大佐/博物館

    3.6 口コミ3件

    竹明藁工芸館に行きました。竹明さんが自宅の蔵を改造して立ち上げた博物館とのことです。ワラジやミノなど...by ぎたけさん

    町無形文化財竹明富義さんの作品が展示されている。全長5mにも及ぶ比婆荒神神楽の「竜」や高さ2.4mの「宝船」の置物など。

    3 西城町歴史民俗資料館宮田武義記念館

    西城町大佐/博物館

    3.6 口コミ3件

    西城町歴史民俗資料館宮田武義記念館に行きました。たたら製鉄に関する資料が豊富に展示されています。農具...by ぎたけさん

    比婆荒神神楽・たたら製鉄・養蚕・藁工芸等の資料を体系的に展示。故宮田武義氏と生前交流のあった芸術家文化人の作品も多数。

  • あきさんの倉田百三文学館の投稿写真1
    • アキさんの倉田百三文学館の投稿写真1

    4 倉田百三文学館

    西本町/博物館

    3.6 口コミ5件

    倉田百三文学館に行きました。庄原が輩出した作家「倉田百三」に関する資料を見ることができました。いろい...by のりみさん

    倉田百三著書・往復書簡・ロマンローランの手紙・原稿短歌・遺品等

  • あきさんの庄原市歴史民俗資料館の投稿写真1

    5 庄原市歴史民俗資料館

    西本町/博物館

    3.5 口コミ2件

    庄原市歴史民俗資料館に行きました。旧庄原市内の資料を中心に、古代、中世、近世の民俗資料を展示していま...by ぎたけさん

    土偶人形・ショウバラクジラ・庄原真珠化石のほか、生活用具・武具・古文書等展示。

  • sklfhさんの口和郷土資料館の投稿写真1

    6 口和郷土資料館

    口和町永田/博物館

    3.5 口コミ2件

    口和郷土資料館に行きました。ここは牧歌的な環境の中にあり自然を堪能できます。館長の熱意を持って日本人...by ぎたけさん

    農具、民具、出土品、図書、蓄音機、映写機、電話など。

  • sklfhさんの帝釈峡まほろばの里時悠館の投稿写真1

    7 帝釈峡まほろばの里時悠館

    東城町帝釈未渡/博物館

    3.5 口コミ2件

    時悠館に行きました。ここでキャンプしました。アスレチックに芝生広場に探検箇所も沢山あり楽しむことがで...by ぎたけさん

    帝釈峡遺跡群からの出土品の展示を中心に、帝釈峡の自然・東城の文化などを紹介しています。

その他エリアの博物館スポット

1 - 23件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • sklfhさんの広島県立歴史民俗資料館の投稿写真1
    • miyasanさんの広島県立歴史民俗資料館の投稿写真1
    • miyasanさんの広島県立歴史民俗資料館の投稿写真1
    • シェンさんの広島県立歴史民俗資料館の投稿写真1

    庄原市からの目安距離 約15.1km

    広島県立歴史民俗資料館

    小田幸町/博物館

    3.7 口コミ4件

    当地の古墳だけでなく、広島県内の古墳も展示されていて楽しいです。 特別展「アートになった猫たち」が展...by miyasanさん

    広島県の原始・古代からの資料が展示され、歴史学習ができる。

  • sklfhさんの吉舎歴史民俗資料館の投稿写真1
    • 吉舎歴史民俗資料館の写真1

    庄原市からの目安距離 約15.6km

    吉舎歴史民俗資料館

    吉舎町吉舎/博物館

    4.0 口コミ1件

    小さな美術館ですが、日本画家奥田元宋さんの生まれ故郷で、氏の作品も展示されています。楽しくゆっくり過...by すとしさん

    三玉大塚古墳からの出土品や、中世山城に関する展示、農家を復元したコーナーなどがあります。

  • ネット予約OK
    辻村寿三郎人形館の写真1
    • 辻村寿三郎人形館の写真2
    • miyasanさんの辻村寿三郎人形館の投稿写真2
    • miyasanさんの辻村寿三郎人形館の投稿写真1

    庄原市からの目安距離 約16.3km

    辻村寿三郎人形館

    三次町/人形作り、博物館

    ポイント2%
    4.0 口コミ8件

    新八犬伝等で有名な人形師・辻村寿三郎さんの人形館。 面の角度によって表情が変わる能面の様な人形が沢山...by miyasanさん

    三次で少年時代を過ごしたNHK「新八犬伝」などで有名な人形作家、辻村寿三郎の作品を展示。建物は国登録文化財。

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • ネット予約OK
    三次もののけミュージアムの写真1
    • 三次もののけミュージアムの写真2
    • 三次もののけミュージアムの写真3
    • 三次もののけミュージアムの写真4

    庄原市からの目安距離 約16.4km

    三次もののけミュージアム

    三次町/博物館

    ポイント2%
    4.0 口コミ12件

    訪れた日には偶然神楽が行われていて一緒に楽しめてよかったです。妖怪さんたちもいて一緒に写真撮影にも快...by ぐうさん

     2019年4月に、広島県三次市に日本初の妖怪博物館「湯本豪一記念 日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)」が誕生しました。三次市三次町が舞台となった妖怪物語《稲生物怪録...

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

  • u-minさんの折り紙博物館の投稿写真1
    • 折り紙博物館の写真1

    庄原市からの目安距離 約18.4km

    折り紙博物館

    君田町櫃田/博物館

    4.1 口コミ14件

    三次市の体験型研修施設「こぶしの森」の一角にある折り紙の博物館です。大小さまざまな折り紙が展示されて...by たびたびさん

    廃校となった小学校を改装した体験型の研修施設「こぶしの森体験の館」。「折り紙博物館」にはバラエティあふれる折り紙作品300点以上が並ぶ。

  • sklfhさんの神石高原町立神石民俗資料館の投稿写真1

    庄原市からの目安距離 約19.0km

    神石高原町立神石民俗資料館

    永野/博物館

    3.5 口コミ2件

    神石高原町立神石民俗資料館に行きました。神石高原町永野にある帝釈峡観音堂洞窟遺跡からの出土品の展示が...by ぎたけさん

    観音堂遺跡出土品や民芸品,神石牛に関する資料などを展示。

  • kazuさんの真野資料館の投稿写真1
    • mituさんの真野資料館の投稿写真1
    • TKSさんの真野資料館の投稿写真1
    • tosさんの真野資料館の投稿写真1

    庄原市からの目安距離 約20.4km

    真野資料館

    上下町上下/博物館

    3.8 口コミ9件

    上下の白壁の町並みを歩いていると、キリスト教会と真野資料館が並んでありました。キリスト教会は、明治の...by kazuさん

    長州戦争当時の武具や江戸時代に豪商が使用した調度品などを展示。個人の資料館。

  • mituさんの上下歴史文化資料館の投稿写真1
    • TKSさんの上下歴史文化資料館の投稿写真1
    • にゃーぐる。さんの上下歴史文化資料館の投稿写真2
    • にゃーぐる。さんの上下歴史文化資料館の投稿写真1

    庄原市からの目安距離 約20.4km

    上下歴史文化資料館

    上下町上下/博物館

    4.0 口コミ17件

    府中市上下の白壁の町並み観光で、上下歴史文化資料館を見学しました。この建物は明治初期に建てられた木造...by kazuさん

    上下出身の女流文学者・岡田美知代の旧家を改築したもので、上下の歴史的変遷を今に伝える様々な資料が展示されています。

  • kenkenさんの末広酒蔵展示館の投稿写真1
    • kazuさんの末広酒蔵展示館の投稿写真1
    • mituさんの末広酒蔵展示館の投稿写真1
    • TKSさんの末広酒蔵展示館の投稿写真1

    庄原市からの目安距離 約20.5km

    末広酒蔵展示館

    上下町上下/博物館

    4.0 口コミ14件

    上下の「末廣酒蔵資料館」に行ってきました。目的は館内にある「郷土人形館」です。多数の上下人形や三次人...by kazuさん

  • sklfhさんの公益財団法人 可部屋集成館の投稿写真1
    • てつきちさんの公益財団法人 可部屋集成館の投稿写真1
    • Yanwenliさんの公益財団法人 可部屋集成館の投稿写真1
    • 公益財団法人 可部屋集成館の写真1

    庄原市からの目安距離 約28.7km

    公益財団法人 可部屋集成館

    上阿井/博物館

    4.5 口コミ2件

    戦国武将・塙団右衛門の末裔で 松江藩の鉄砲頭取も務めた櫻井家 館内には櫻井家に伝わる美術工芸品やたた...by てつきちさん

    可部屋集成舘は、奥出雲櫻井家に長年累代にわたり、伝えられてきたものを集成した歴史資料館です。 櫻井家は、戦国の武将「塙団右衛門」の末裔家です。大坂夏の陣に始祖討死の後、嫡...

  • sklfhさんの大田庄歴史館の投稿写真1

    庄原市からの目安距離 約30.6km

    大田庄歴史館

    甲山/博物館

    4.0 口コミ1件

    大田庄歴史館に行きました。高野山を中心に栄えた備後国大田庄の歴史をより深く知ることの出来る施設です。...by すとしさん

    令和3年10月リニューアルオープン! 世羅町の歴史の中で最も注目される今高野山を中心に栄えた庄園・備後大田庄を知ることができる資料館。

    庄原市からの目安距離 約30.7km

    八田原郷土民俗資料館

    小谷/博物館

    4.0 口コミ1件

    八田原郷土民俗資料館に行きました。八田ダム建築により水没する民家を移築して資料館となっています。民具...by すとしさん

  • 塩谷さんの鯉が窪湿原資料館の投稿写真1
    • 鯉が窪湿原資料館の写真1
    • 鯉が窪湿原資料館の写真2
    • 鯉が窪湿原資料館の写真3

    庄原市からの目安距離 約31.9km

    鯉が窪湿原資料館

    哲西町矢田/博物館

    3.0 口コミ2件

    湿原のことを詳しく知ることができるようになっている場所ともいうことができるでしょう。気になる人は行っ...by たけさん

  • にゃーぐる。さんの遊学館の投稿写真6
    • にゃーぐる。さんの遊学館の投稿写真5
    • にゃーぐる。さんの遊学館の投稿写真4
    • にゃーぐる。さんの遊学館の投稿写真3

    庄原市からの目安距離 約32.0km

    遊学館

    小谷/博物館

    4.0 口コミ10件

    ダム管理事務所の横にある建物です。 ダムの仕組みや周辺地域の歴史など入館無料で学べて楽しめる所なので...by にゃーぐる。さん

    芦田川流域及び八田原ダムに関するビデオ上映や、ダムの概要・働きなどを解りやすく説明したパネル等を展示しています。

    庄原市からの目安距離 約32.6km

    飯南町民俗資料館

    頓原/博物館

    3.5 口コミ2件

    飯南町民俗資料館に行きました。私達がたどってきた生活と文化の推移を理解する手がかりを知ることができま...by すけーんさん

    庄原市からの目安距離 約35.2km

    三原市久井民俗資料館

    久井町江木/博物館

    4.0 口コミ1件

    三原市久井民俗資料館に行きました。久井の牛市、節句どろ人形と人の一生、久井の灯りと民具などがあって興...by アーキさん

    郷土民俗資料館。西日本三大牛市のひとつ「杭の牛市」跡地にある。生活用具や農業用具、久井牛馬市ゆかりの資料、出土品など多岐にわたり展示。

  • あきよしさんの安芸高田市歴史民俗博物館の投稿写真1
    • キヨさんの安芸高田市歴史民俗博物館の投稿写真1
    • いわぴいさんの安芸高田市歴史民俗博物館の投稿写真3
    • いわぴいさんの安芸高田市歴史民俗博物館の投稿写真2

    庄原市からの目安距離 約35.6km

    安芸高田市歴史民俗博物館

    吉田町吉田/博物館

    3.5 口コミ11件

    百名城スタンプ押印のため立ち寄りました。 郡山城跡を見学するため、あまり時間がなく駆け足の見学となっ...by あきよしさん

    毛利氏と郡山城跡を中心に市の歴史と文化財を紹介する博物館。毛利元就コーナーのほか、毛利氏関係の古文書や郡山城からの出土遺物、毛利しや家臣による社寺への奉納品などが充実。毛...

  • かずさんの奥出雲たたらと刀剣館の投稿写真1
    • Jちゃんさんの奥出雲たたらと刀剣館の投稿写真1
    • カトレア蘭さんの奥出雲たたらと刀剣館の投稿写真3
    • あっこさんさんの奥出雲たたらと刀剣館の投稿写真1

    庄原市からの目安距離 約35.7km

    奥出雲たたらと刀剣館

    横田/博物館

    • 王道
    • 友達
    4.1 口コミ42件

    古代から現代まで続く 奥出雲のたたら製鉄を展示と映像で紹介 実物大のたたら炉模型やふいごも見ることが...by てつきちさん

    中世・近世の日本の鉄の一大産地であった出雲地方。奥出雲町では日本刀の原料になる「玉鋼」を生産するため、古代からの製鉄法「たたら製鉄」の炎が現在でも世界で唯一燃えています。...

  • ねこちゃんさんの鉄の未来科学館の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの鉄の未来科学館の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの鉄の未来科学館の投稿写真1
    • いわぴいさんの鉄の未来科学館の投稿写真5

    庄原市からの目安距離 約36.8km

    鉄の未来科学館

    吉田町吉田/博物館

    3.0 口コミ2件

  • ガチャコさんのたたら鍛治工房の投稿写真1
    • たたら鍛治工房の写真1
    • たたら鍛治工房の写真2
    • たたら鍛治工房の写真3

    庄原市からの目安距離 約36.9km

    たたら鍛治工房

    吉田町吉田/博物館

    3.0 口コミ2件

    釘を使った気軽な鍛冶体験等ができる。また近代たたらで生産した和鉄、和鋼から製作した小刀等を展示販売。

  • まりもさんの鉄の歴史博物館の投稿写真1
    • てつきちさんの鉄の歴史博物館の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの鉄の歴史博物館の投稿写真5
    • ねこちゃんさんの鉄の歴史博物館の投稿写真4

    庄原市からの目安距離 約37.5km

    鉄の歴史博物館

    吉田町吉田/博物館

    4.0 口コミ6件

    古い街並みの中にある 鉄の技術や生活史に関する資料館 木造の1号館は たたら製鉄の歴史やその技法・用...by てつきちさん

    たたら製鉄の技術や歴史を展示紹介する施設。館内は「たたら製鉄とその技法」をテーマにした1号館と「鉄山経営と鍛冶集団」をテーマにした2号館に分かれ、豊富な資料とともに「たた...

  • ふるさとおおち伝承館の写真1

    庄原市からの目安距離 約38.0km

    ふるさとおおち伝承館

    九日市/博物館

    3.3 口コミ3件

    ふるさとおおち伝承館に行きました。見頃の時期には、桜が満開になっていて、訪れた人を魅了します。美しい...by せっきさん

    農耕民具と生活用具の展示した江戸の面影を残す数少ない建築物。

    庄原市からの目安距離 約38.2km

    府中市歴史民俗資料館

    土生町/博物館

    3.6 口コミ3件

    静かな雰囲気だったので、落ち着いて回ることが出来ました。素晴らしい館内では資料が多くて勉強になりまし...by いーづさん

    もとは芦品郡役所庁舎として建てられ、現在は考古資料などを展示しています。均整のとれた立派な造りは、資料館としてふさわしいものです。

庄原市のおすすめご当地グルメスポット

  • まつりさんの竹屋饅頭本舗の投稿写真1

    竹屋饅頭本舗

    東城町東城/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.1 57件

    懐かしいCMを思い出しながらこの上品な酒まんじゅう食しました。多分10年以上…ぶり? 感激、あ...by ショウさん

  • カメチャンさんの休暇村 帝釈峡の投稿写真1

    休暇村 帝釈峡

    東城町三坂/その他軽食・グルメ

    3.8 10件

    自然を感じながらのんびり過ごすことができる場所になっていますよ。疲れがたまっていたので、日...by ゆうさん

  • 和泉光和堂の写真1

    和泉光和堂

    中本町/スイーツ・ケーキ

    4.0 2件

    ちちだんごは県北、庄原の銘菓です。 一口サイズの四角いお餅です。 とても柔らかくて美味しか...by もえくんさん

  • ☆まろん☆ちゃんさんの遊YOUさろん東城の投稿写真1

    遊YOUさろん東城

    東城町川東/郷土料理

    3.7 7件

    庄原市にある穴場の道の駅でした。 ランチに「石焼きステーキ」をいただきましたがジューシーで...by はるさん

庄原市で開催される注目のイベント

  • 国営備北丘陵公園 初夏の花物語の写真1

    国営備北丘陵公園 初夏の花物語

    三日市町

    2024年5月25日〜7月7日

    0.0 0件

    中国地方唯一の国営公園、国営備北丘陵公園で、初夏の花々を楽しむ「初夏の花物語」が開催されま...

  • 庄原夏まつり花火大会の写真1

    庄原夏まつり花火大会

    東本町

    2024年8月25日

    0.0 0件

    庄原の夏を締めくくる花火大会が、上野公園を会場に行われます。スターマイン、メッセージ花火、...

庄原市のおすすめホテル

庄原市周辺の温泉地

  • 広島県北部の温泉

    広島県北部には「芸北温泉」「温井温泉」「三段峡温泉」「おおあさ鳴滝露天温...

庄原市の旅行記

    • 家族(親と)
    • 2人

    高齢の父と二人で出発地岐阜から温泉と美術館巡りをメインに計画しました。父の体調が心配でしたが無事...

    3054 175 0
  • 山陰地方のさくら100選を巡る

    2014/4/5(土) 〜 2014/4/6(日)
    • 夫婦
    • 2人

    鳥取県で鳥取城〜打吹公園〜島根県で松江城山公園〜斐伊川堤防桜並木〜道の駅で車中泊。 広島県で庄原...

    4909 29 0
  • 毛利一族を巡る旅時

    2020/11/27(金) 〜 2020/11/28(土)
    • 一人
    • 1人

    寒くなる前に山陰地方を旅してきました。今回はGoToキャンペーンも利用して格安で宿泊できました。 本当...

    672 4 0
(C) Recruit Co., Ltd.