みやま市の博物館

エリア
全国
ジャンル

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

お探しの観光スポットは見つかりませんでした。

その他エリアの博物館スポット

1 - 30件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 花ちゃんさんの雲龍の館の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの雲龍の館の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの雲龍の館の投稿写真2
    • JOEさんの雲龍の館の投稿写真1

    みやま市からの目安距離 約4.4km

    雲龍の館

    大和町鷹ノ尾/博物館

    3.7 口コミ4件

    入口に大きな土俵があります。何故かと思ったのですが、相撲取りの施設のようです。図書館と相撲取りの資料...by 花ちゃんさん

    10代横綱雲龍久吉の記念館及び有明海・干拓の資料館です。

  • sklfhさんの松月文人館の投稿写真1
    • まこさんの松月文人館の投稿写真1
    • 松月文人館の写真1

    みやま市からの目安距離 約5.8km

    松月文人館

    三橋町高畑/博物館

    4.0 口コミ1件

    松月文人館は、川下りの出発地点の横にあります。 北原白秋をはじめとする多くの文人たちが残した色紙や書...by まこさん

    松月に訪れた北原白秋、野田宇太郎、劉寒吉をはじめ、多くの文人達が残した色紙、書翰、写真等を展示、往時を偲ぶことができます。 明治29年に建てられた、3階建ての元遊女屋である...

  • マルンマーレさんの柳川古文書館の投稿写真1
    • まこさんの柳川古文書館の投稿写真1
    • マイBOOさんの柳川古文書館の投稿写真1
    • 向日葵さんの柳川古文書館の投稿写真1

    みやま市からの目安距離 約5.9km

    柳川古文書館

    隅町/博物館

    4.0 口コミ5件

    無料で見学できる古文書館です。 16時閉館と聞き、川下りの最終便の後に向かうのは厳しいと思います。 ...by マイBOOさん

    古文書、典籍、絵画、絵図。国指定重要文化財「大友家文書」「鷹尾神社大宮司家文書」「立花家文書」をはじめ、筑後地方にある古文書を収集、保存、整理して公開しています。 常設展...

  • まこさんのあめんぼセンターの投稿写真1

    みやま市からの目安距離 約6.3km

    あめんぼセンター

    一新町/博物館

    4.0 口コミ4件

    かなり大きな図書館です!本を探す際には機械も設置されており、膨大な量からすぐに探し出す事が出来ます。...by nanaさん

    図書館・水の資料館等を兼ね備えた複合文化施設です。

  • あんちゃんさんの立花家史料館の投稿写真1
    • まんまさんの立花家史料館の投稿写真1
    • スヌ夫さんの立花家史料館の投稿写真1
    • マルンマーレさんの立花家史料館の投稿写真1

    みやま市からの目安距離 約7.2km

    立花家史料館

    新外町/博物館

    3.4 口コミ13件

    御花の見学の際に訪問しました。立花家が所蔵する武具などを展示しています。貴重な資料が散逸しないように...by のりゆきさん

    旧藩主立花家の家宝等を展示しております。

  • ねこちゃんさんの八女民俗資料館の投稿写真3
    • ねこちゃんさんの八女民俗資料館の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの八女民俗資料館の投稿写真1
    • あんちゃんさんの八女民俗資料館の投稿写真1

    みやま市からの目安距離 約9.8km

    八女民俗資料館

    本町/博物館

    3.8 口コミ9件

    八女伝統工芸館の隣にありました。八女福島の燈籠人形舞台が造られていて、迫力満点でした。人形の動かし方...by ねこちゃんさん

    八女市には国の重要無形民俗文化財である福島の燈籠人形に見られるように、江戸時代から受け継がれた伝統工芸に根差した歴史があり、その遺産ともいえる貴重な民俗資料も、昨今の急激...

  • 花ちゃんさんの八女手すき和紙資料館の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの八女手すき和紙資料館の投稿写真1
    • あんちゃんさんの八女手すき和紙資料館の投稿写真1
    • まんまさんの八女手すき和紙資料館の投稿写真1

    みやま市からの目安距離 約9.8km

    八女手すき和紙資料館

    本町/博物館

    3.5 口コミ6件

    綺麗におりこんだ繊細な和紙の創作物が展示されてます。体験コーナーもありますので子連れにもいいスポット...by まめたろうさん

    八女手すき和紙をはじめ、全国の和紙や資料を展示。また体験コーナーでは、ハガキや色紙等に花などをすきこんだオリジナル作品を作り楽しむことができます。

  • 花ちゃんさんの広川町古墳公園資料館(こふんピア広川)の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの広川町古墳公園資料館(こふんピア広川)の投稿写真1
    • 広川町古墳公園資料館(こふんピア広川)の写真1

    みやま市からの目安距離 約10.3km

    広川町古墳公園資料館(こふんピア広川)

    一條/博物館

    4.6 口コミ3件

    古墳公園内にある石人山古墳と弘化谷古墳や広川町内の数多くの古墳から出土した遺物を展示する古墳資料館で...by キャッスルさん

    古墳公園内にある石人山古墳と弘化谷古墳や広川町内の数多くの古墳から出土した遺物を展示する古墳資料館です。多くの遺物展示、弘化谷古墳石室のレプリカなど貴重な資料を無料で見学...

  • 花ちゃんさんの岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」の投稿写真1
    • Jちゃんさんの岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」の投稿写真1
    • 八女ドローン空撮サービスさんの岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」の投稿写真1

    みやま市からの目安距離 約11.4km

    岩戸山歴史文化交流館「いわいの郷」

    吉田/博物館

    4.5 口コミ8件

    義務教育で学んだ日本史では、「磐井の乱」を地方豪族の反乱であったと矮小化した内容でしたが、ここでは、...by Jちゃんさん

    岩戸山古墳など八女古墳群から出土した貴重な文化遺産を保存し、展示公開しています。※岩戸山歴史資料館は平成27年8月をもって閉館し、同年11月に岩戸山歴史文化交流館が開館しまし...

    みやま市からの目安距離 約13.9km

    田中城ミニミュージアム

    和仁/博物館

    田中城は、肥後国衆の一人である和仁氏の居城です。 天正15年(1587年)に勃発した「肥後国衆一揆」では、和仁氏や辺春氏などが立て籠もる最終拠点となりました。 豊臣秀吉軍一万余...

  • natumeさんの佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館の投稿写真1
    • ひげはんさんの佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館の投稿写真1
    • yoshiさんの佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館の投稿写真3
    • reiyuさんの佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館の投稿写真2

    みやま市からの目安距離 約14.0km

    佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館

    川副町大字早津江津/博物館

    • 王道
    3.9 口コミ21件

    明治日本の産業革命遺産・造船の構成資産の一つですが、実際のドックは見ることができません。その分、会館...by キヨさん

    佐野常民の偉業や人道、博愛精神を学んでいく人材育成の拠点施設

  • てえすけパパさんの大牟田市石炭産業科学館の投稿写真1
    • あおしさんの大牟田市石炭産業科学館の投稿写真3
    • かずみさんの大牟田市石炭産業科学館の投稿写真1
    • のりゆきさんの大牟田市石炭産業科学館の投稿写真2

    みやま市からの目安距離 約14.3km

    大牟田市石炭産業科学館

    岬町/博物館

    • 王道
    4.0 口コミ58件

    石炭産業が近代産業発展に果たした重要な役割と盛衰、また 、それに関わって来た人々の姿を興味深く学ぶこ...by 徘徊さん

    明治日本の近代化を地底から支えた三池炭鉱。炭鉱は平成9年に閉山しましたが、今も大牟田市に点在して残る近代化遺産のガイダンス施設です。三池炭鉱に関する研究資料も膨大な量を収...

  • ごうくみさんの大牟田市立 三池カルタ・歴史資料館の投稿写真1
    • まんまさんの大牟田市立 三池カルタ・歴史資料館の投稿写真1
    • あんちゃんさんの大牟田市立 三池カルタ・歴史資料館の投稿写真1
    • スヌ夫さんの大牟田市立 三池カルタ・歴史資料館の投稿写真1

    みやま市からの目安距離 約14.6km

    大牟田市立 三池カルタ・歴史資料館

    宝坂町/博物館

    4.0 口コミ17件

    大牟田駅より南へ徒歩10分で大牟田警察署の東隣にあります。入場は無料です。ポルトガルから伝わったカルタ...by Toshiさん

    日本をはじめとする世界各国のトランプ・カルタの展示。

    みやま市からの目安距離 約17.0km

    佐賀県農業試験研究センター農具資料館

    川副町大字南里/博物館

    3.3 口コミ3件

    収集保存されている農耕生活用具は約2000点ほどにのぼり、幕末から明治、大正・昭和にわたるもので、農耕生...by sktさん

    農耕生活資料

  • 花ちゃんさんのほたると石橋の館の投稿写真1
    • スヌ夫さんのほたると石橋の館の投稿写真1
    • まんまさんのほたると石橋の館の投稿写真1
    • sklfhさんのほたると石橋の館の投稿写真1

    みやま市からの目安距離 約18.4km

    ほたると石橋の館

    上陽町北川内/博物館

    3.5 口コミ7件

    福岡県八女市上陽町にある、ほたると石橋の館です。水槽にいろいろな生き物がいて、勉強にもなって、また楽...by ともやさん

    ほたるの生態と石橋の歴史の展示やレストランがあります。また地元特産品が揃ったショップ「茶彩館」が隣接しており、上陽粉茶を使った「粉茶ソフトクリーム」など販売。

  • のりゆきさんの大隈重信記念館の投稿写真2
    • のりゆきさんの大隈重信記念館の投稿写真1
    • sktさんの大隈重信記念館の投稿写真1
    • ひげはんさんの大隈重信記念館の投稿写真1

    みやま市からの目安距離 約18.8km

    大隈重信記念館

    水ヶ江/博物館

    • シニア
    • 一人旅
    4.4 口コミ9件

    この手の資料館のビデオは手前味噌すぎてあまり面白くないものですが、ここのは何かと勉強になります。長さ...by 5241さん

    大隈重信旧宅に隣接する。生誕125年を記念して昭和41年に落成した。重信にまつわる歴史資料を展示するほか,生涯をイラストやビデオで解説している。

  • みささんの福岡県青少年科学館の投稿写真2
    • みささんの福岡県青少年科学館の投稿写真3
    • みささんの福岡県青少年科学館の投稿写真1
    • レイさんの福岡県青少年科学館の投稿写真1

    みやま市からの目安距離 約19.0km

    福岡県青少年科学館

    東櫛原町/博物館

    • 王道
    4.3 口コミ182件

    土曜日は、高校生までは無料で入館できます。 私も子どもに戻って、ガチになって楽しめました。 プラネタ...by さっちゃんさん

    テーマは「地球」。展示場では、科学の原理・法則や自然について体験しながら楽しく学ぶことができます。コスモシアター(プラネタリウム)は、1000万個の星々でリアルな星空を映し出...

  • のりゆきさんの佐賀県立博物館の投稿写真1
    • まっぴーさんの佐賀県立博物館の投稿写真1
    • あんちゃんさんの佐賀県立博物館の投稿写真1
    • まんまさんの佐賀県立博物館の投稿写真1

    みやま市からの目安距離 約19.2km

    佐賀県立博物館

    城内/博物館

    • 王道
    3.9 口コミ53件

    佐賀城跡にあり、美術館と隣接しています。建物はつながっているようです。今回は博物館の方を訪問しました...by のりゆきさん

    公園化された城跡南側にある。県内から出土した考古学資料や重要民俗資料の有明海漁労用具などを展示。

  • ひげはんさんの佐賀市歴史民俗館の投稿写真1
    • 祥さんの佐賀市歴史民俗館の投稿写真2
    • とうたんさんの佐賀市歴史民俗館の投稿写真1
    • のりゆきさんの佐賀市歴史民俗館の投稿写真2

    みやま市からの目安距離 約19.3km

    佐賀市歴史民俗館

    柳町/博物館

    • 王道
    4.0 口コミ27件

    佐賀駅から南に、文化施設の集中する佐賀城址へ向かうと、東西に和洋の明治建築が軒を並べる通りに出くわし...by とうたんさん

    明治大正期の名家・銀行を整備した五棟からなる建物群。早春に開催される「佐賀城下ひなまつり」の会場にもなっている。

  • くりさんの佐賀バルーンミュージアムの投稿写真3
    • トシローさんの佐賀バルーンミュージアムの投稿写真1
    • くりさんの佐賀バルーンミュージアムの投稿写真2
    • くりさんの佐賀バルーンミュージアムの投稿写真1

    みやま市からの目安距離 約19.7km

    佐賀バルーンミュージアム

    巨勢町大字修理田/博物館

    4.3 口コミ8件

    子供を意識して、解説文は易しく、漢字にはフリガナが付いていました。しかし、展示内容は専門的なものもあ...by 5241さん

    天候に左右されずいつでもバルーンを体感できる施設です。 臨場感あふれる280インチ大画面スーパーハイビジョンシアターでんバルーン映像をはじめ、熱気球の歴史や原理などを紹介す...

  • JOEさんの有馬記念館の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの有馬記念館の投稿写真1
    • 有馬記念館の写真1

    みやま市からの目安距離 約19.7km

    有馬記念館

    篠山町/博物館

    4.2 口コミ5件

    こういった記念館が日本全国多数あることは素晴らしいことだと思います。文化を後世に伝えるにはもってこい...by JOEさん

    江戸時代のほとんどを通して久留米藩を治めた、有馬氏に関する資料を展示しています。第10代藩主有馬頼永(よりとお)・11代藩主頼咸(よりしげ)の甲胄や武具、陣羽織、輿入れした姫君た...

  • 花ちゃんさんの筑後川防災施設「くるめウス」の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの筑後川防災施設「くるめウス」の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの筑後川防災施設「くるめウス」の投稿写真3
    • じゅーくさんの筑後川防災施設「くるめウス」の投稿写真2

    みやま市からの目安距離 約19.7km

    筑後川防災施設「くるめウス」

    新合川/博物館

    • 王道
    4.3 口コミ32件

    防災施設を利用しました。いろいろ勉強で学ぶこともでき自由研究などにもぴったりだと思います。子供から大...by すーさんさん

  • tuch7さんの山鹿市立博物館の投稿写真4
    • Yanwenliさんの山鹿市立博物館の投稿写真3
    • Yanwenliさんの山鹿市立博物館の投稿写真2
    • Yanwenliさんの山鹿市立博物館の投稿写真1

    みやま市からの目安距離 約22.8km

    山鹿市立博物館

    鍋田/博物館

    4.4 口コミ5件

    博物館では、縄文時代の土器、土偶、弥生時代の丹塗土器・家形土器・巴形銅器・青銅鏡・石包丁形鉄器、中広...by Yanwenliさん

    県内2番目に開館した博物館。鉄筋コンクリート2階建て、延べ面積681平方mと小さな博物館だが、展示されている資料は豊富。山鹿市を中心とした菊池川流域の考古資料、歴史資料、民俗資...

  • sklfhさんの和水町歴史民俗資料館の投稿写真1
    • sumiさんの和水町歴史民俗資料館の投稿写真1
    • けんさんの和水町歴史民俗資料館の投稿写真1
    • kazuさんの和水町歴史民俗資料館の投稿写真1

    みやま市からの目安距離 約23.0km

    和水町歴史民俗資料館

    江田/博物館

    3.9 口コミ15件

    肥後民家村内隅っこにあった和水町歴史民俗資料館の中に入ってみました。館内には江田船山古墳より出土した...by けんさん

    江田船山古墳から出土した銀象嵌銘大刀をはじめ、銅鏡、冠、沓など国宝のレプリカを中心に展示されています。なお、レプリカの基となったものは、東京国立博物館に展示されております...

  • 花ちゃんさんの草野歴史資料館の投稿写真1
    • あんちゃんさんの草野歴史資料館の投稿写真1
    • まんまさんの草野歴史資料館の投稿写真1
    • スヌ夫さんの草野歴史資料館の投稿写真1

    みやま市からの目安距離 約23.8km

    草野歴史資料館

    草野町草野/博物館

    3.4 口コミ7件

    文化財指定を受けているらしい昔の銀行跡です。この銀行の建物を歴史展示場として活用しています。今回はイ...by 花ちゃんさん

    明治43年に草野銀行本店として建築されたもので、和洋折衷の均整のとれた様式です。国の登録文化財に登録されており、当地方の豪族草野氏ゆかりの縁起絵や古文書等が展示されています...

  • JOEさんの徐福長寿館の投稿写真1
    • 徐福長寿館の写真1

    みやま市からの目安距離 約25.0km

    徐福長寿館

    金立町大字金立/博物館

    3.5 口コミ7件

    こういった建物は珍しいですね。思わず一周したぐらいです。これで長寿の効能があるようなら最高ですよね。by JOEさん

    徐福像や銅鏡など徐福に関する資料を数多く展示。金立ハイウェイオアシスの中にあり,高速道路からも徒歩でアクセスすることができる。

  • ろっきぃさんさんの山鹿灯籠民芸館の投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの山鹿灯籠民芸館の投稿写真1
    • こばさんの山鹿灯籠民芸館の投稿写真1
    • ゆうさんの山鹿灯籠民芸館の投稿写真3

    みやま市からの目安距離 約25.1km

    山鹿灯籠民芸館

    山鹿/博物館

    • 王道
    4.1 口コミ27件

    大正モダンの建物で、元は安田銀行だったそうです。 歴史的な建物が好きで色々なところまわってますが見応...by マーさん

    木や金具を使わず、和紙と少量ののりだけで作られる国指定の伝統的工芸品「山鹿灯籠」。その歴史は古く室町時代の灯籠に始まり、大宮神社への奉納のために作られ受け継がれてきました...

  • Yanwenliさんの千代の園酒造資料館の投稿写真5
    • Yanwenliさんの千代の園酒造資料館の投稿写真3
    • Yanwenliさんの千代の園酒造資料館の投稿写真2
    • Yanwenliさんの千代の園酒造資料館の投稿写真1

    みやま市からの目安距離 約25.3km

    千代の園酒造資料館

    山鹿/博物館

    4.0 口コミ9件

    千代の園酒造は、広めの駐車場があるので、行きやすくてよかったのですが、車で行くと試飲できないのが残念...by Yanwenliさん

  • tuch7さんの熊本県立装飾古墳館の投稿写真4
    • ももちゃんさんの熊本県立装飾古墳館の投稿写真1
    • ぐうたらタラちゃんさんの熊本県立装飾古墳館の投稿写真1
    • ひろりんさんの熊本県立装飾古墳館の投稿写真2

    みやま市からの目安距離 約25.3km

    熊本県立装飾古墳館

    鹿央町岩原/博物館

    4.0 口コミ18件

    山鹿には何度も行ってあちらこちら行きましたが、まだ行ったことがない所を探していて今回初めて行きました...by クッキーさん

    国内の1/5の装飾古墳がある菊池川流域。装飾古墳密集地にある国内初の装飾古墳専門の博物館。周辺には墳丘の姿、形の美しさとも日本で屈指の前方後円墳である双子塚古墳を有する岩原...

  • シトラさんの玉名市立歴史博物館こころピアの投稿写真5
    • シトラさんの玉名市立歴史博物館こころピアの投稿写真4
    • シトラさんの玉名市立歴史博物館こころピアの投稿写真3
    • シトラさんの玉名市立歴史博物館こころピアの投稿写真2

    みやま市からの目安距離 約25.5km

    玉名市立歴史博物館こころピア

    岩崎/博物館

    3.6 口コミ6件

    市街地の真ん中に丘があり、展望台に向かって登っていくと入口があります。博物館は丘の中にある形で印象的...by のりゆきさん

    当館では「河とともに発展した玉名」をテーマとした常設展示や企画展示、映像等による展示があり、市民が参加できる地域に開かれた博物館活動が行われています。「常設展示」では「日...

みやま市のおすすめご当地グルメスポット

  • 秋山さんのチョコレートハウスココロの投稿写真1

    チョコレートハウスココロ

    瀬高町長田/スイーツ・ケーキ

    4.6 6件

    クレープいろんな種類があります。みやまに行ったら必ず寄っちゃう。生クリームも美味しいしクレ...by 秋山さん

  • 秋山さんの花より団ごの投稿写真1

    花より団ご

    瀬高町太神/居酒屋

    5.0 1件

    刺身が美味しかった(*^^*)家族三人で行ってSNSキャンペーンがあっててドリンク一杯無料でした。...by 秋山さん

  • チャンポンまる坂

    高田町濃施/その他軽食・グルメ

    5.0 1件

    麺類好きで色々食べ歩いていますが、ここのちゃんぽんはめっちゃくちゃ美味しいです。600円で野...by やまさんさん

  • たこ焼大阪蜂来饅頭瀬高店

    瀬高町河内/お好み焼き・鉄板焼・もんじゃ

    3.3 3件

    夜がはやめにしまってしまうので、開いてる昼間にいかないと買えないのが残念なのですが、夏でも...by じぇべるさん

みやま市で開催される注目のイベント

  • 上庄八坂神社祇園祭

    瀬高町上庄

    2024年7月21日〜25日

    0.0 0件

    大提灯と大きな人形が名物の「上庄八坂神社祇園祭」が、今年も7月下旬の5日間にわたり開催されま...

みやま市のおすすめホテル

みやま市周辺の温泉地

  • 柳川温泉

    柳川には、温泉が湧出しています。昭和40年に発掘された摂氏50度前後の温泉...

  • 福岡県その他の温泉

    福岡県南部にある大牟田市。古くは炭鉱町として栄え、今も多くの産業遺産が残...

  • 船小屋温泉

    有明海に注ぐ矢部川沿いの田園情緒あふれる川畔のいで湯。8軒の温泉旅館があ...

みやま市の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.