遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

山形市郷土館(旧済生館本館)

内部_山形市郷土館(旧済生館本館)

内部

山形市郷土館_山形市郷土館(旧済生館本館)

山形市郷土館

入口_山形市郷土館(旧済生館本館)

入口

山形市郷土館(旧済生館本館)_山形市郷土館(旧済生館本館)

山形市郷土館(旧済生館本館)

山形市郷土館(旧済生館本館)_山形市郷土館(旧済生館本館)

山形市郷土館(旧済生館本館)

山形市郷土館(旧済生館本館)_山形市郷土館(旧済生館本館)

山形市郷土館(旧済生館本館)

山形市郷土館(旧済生館本館)_山形市郷土館(旧済生館本館)

山形市郷土館(旧済生館本館)

山形市郷土館(旧済生館本館)_山形市郷土館(旧済生館本館)

山形市郷土館(旧済生館本館)

山形市郷土館(旧済生館本館)_山形市郷土館(旧済生館本館)

山形市郷土館(旧済生館本館)

山形市郷土館(旧済生館本館)_山形市郷土館(旧済生館本館)

山形市郷土館(旧済生館本館)

  • 内部_山形市郷土館(旧済生館本館)
  • 山形市郷土館_山形市郷土館(旧済生館本館)
  • 入口_山形市郷土館(旧済生館本館)
  • 山形市郷土館(旧済生館本館)_山形市郷土館(旧済生館本館)
  • 山形市郷土館(旧済生館本館)_山形市郷土館(旧済生館本館)
  • 山形市郷土館(旧済生館本館)_山形市郷土館(旧済生館本館)
  • 山形市郷土館(旧済生館本館)_山形市郷土館(旧済生館本館)
  • 山形市郷土館(旧済生館本館)_山形市郷土館(旧済生館本館)
  • 山形市郷土館(旧済生館本館)_山形市郷土館(旧済生館本館)
  • 山形市郷土館(旧済生館本館)_山形市郷土館(旧済生館本館)
  • 評価分布

    満足
    52%
    やや満足
    27%
    普通
    21%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.4

    友達

    -.-

    シニア

    4.2

    一人旅

    4.2

山形市郷土館(旧済生館本館)について

霞城公園内にあり、長年市民に利用されてきた県立病院(のちに市立病院)済生館本館の建物を移築・復元し、あわせて館内に郷土資料・医学資料を展示したもの。済生館は1878年(明治11年)に建てられた、4階3層の擬洋風建築で、昭和41年重要文化財に指定された。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒990-0826  山形県山形市霞城町1-1(霞城公園内) MAP
023-644-0253
交通アクセス (1)山形駅から徒歩で15分

山形市郷土館(旧済生館本館)周辺のおすすめ観光スポット

  • zinさんの山形城跡への投稿写真1

    山形市郷土館(旧済生館本館)からの目安距離
    約280m (徒歩約4分)

    山形城跡

    山形市霞城町/文化史跡・遺跡

    • 王道
    3.8 161件

    山形駅から徒歩10分程度。駅から歩くと、巨大な水堀・石垣に城好きな自分はこれだけでも『山形...by ああああさん

  • cocoさんの霞城公園への投稿写真1

    山形市郷土館(旧済生館本館)からの目安距離
    約390m (徒歩約5分)

    霞城公園

    山形市霞城町/公園・庭園

    • 王道
    4.1 404件

    ここも山形市街の中心部にあり、山形城跡を公園にしたもの。「かじょう」と読む。 車の入口は、...by たっちゃんさん

  • 殿さんの山形県立博物館への投稿写真1

    山形市郷土館(旧済生館本館)からの目安距離
    約140m (徒歩約2分)

    山形県立博物館

    山形市霞城町/博物館

    • 王道
    3.8 100件

    門外漢なので展示内容の良し悪しは分からないが、個人的には惹かれるものはなかった。別に歴史館...by たっちゃんさん

  • ニイチャンさんの霞城公園の桜への投稿写真1

    山形市郷土館(旧済生館本館)からの目安距離
    約220m (徒歩約3分)

    霞城公園の桜

    山形市霞城町/動物園・植物園

    • 王道
    4.4 35件

    広い霞城公園に見事な桜に感動しました。 平日にもかかわらず凄い人出でしたが皆さん桜を楽しん...by kukiさん

山形市郷土館(旧済生館本館)のクチコミ

  • 山形市郷土館(旧済生館本館)の2023年11月の口コミ

    5.0

    カップル・夫婦

    なんといっても円を基調としたデザインが面白い、映えるスポット。木造の建物でそれ程大きくないが、中庭に面して円形に配置された各部屋では、医学関係の展示品を観る事ができる。塔は、登れるのは2階まで。てっぺんからの眺めが見られず残念。入場無料。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年11月12日
    • 投稿日:2023年11月18日

    たっちゃんさん

    たっちゃんさん

    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 素晴らしい建築物です。

    5.0

    一人

    館内は山形市の歴史を知ることができる資料が整然と置かれています。明治時代のお医者さん・看護婦さん達のご苦労が偲ばれました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2023年5月29日

    ソフトな乗り鉄たか 60歳さん

    ソフトな乗り鉄たか 60歳さん

    • グルメツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 擬洋風建築と言うものを始めて見ました。

    4.0

    一人

    霞城(かじょう)公園内にある「山形市郷土館」へ公園の散策中に寄ってみました。
    元は市立病院済生館という病院だったようで、今は「山形市郷土館」という名称で、郷土史や医学関係資料が展示されています。
    建物は、何か不思議な感じがする様相でした。
    これは何でも欧米の建築を日本の職人(大工さん)が真似て建築した擬洋風建築と言うものらしいです。
    そして何よりも中の資料は、とても興味深いものでした。
    一見の価値のある郷土館です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年10月7日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年10月24日

    たぬきさん

    たぬきさん

    • 埼玉ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

山形市郷土館(旧済生館本館)の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 山形市郷土館(旧済生館本館)(ヤマガタシキョウドカン(キュウサイセイカンホンカン))
所在地 〒990-0826 山形県山形市霞城町1-1(霞城公園内)
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)山形駅から徒歩で15分
料金 備考:入館料:無料
その他 文化財:国指定重要文化財、旧済生館本館
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応スロープ:○
その他情報 管理者 :山形市
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
023-644-0253
ホームページ https://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/shisetsu/bunkasports/1008032/1005895.html
最近の編集者
施設関係者
2021年11月15日
日本観光振興協会
新規作成

山形市郷土館(旧済生館本館)に関するよくある質問

  • 山形市郷土館(旧済生館本館)の交通アクセスは?
    • (1)山形駅から徒歩で15分
  • 山形市郷土館(旧済生館本館)周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 山形市郷土館(旧済生館本館)の年齢層は?
    • 山形市郷土館(旧済生館本館)の年齢層は50代以上が最も多いです。
  • 山形市郷土館(旧済生館本館)の子供の年齢は何歳が多い?
    • 山形市郷土館(旧済生館本館)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。

山形市郷土館(旧済生館本館)の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 76%
  • 1〜2時間 24%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 56%
  • やや空き 24%
  • 普通 20%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 6%
  • 30代 18%
  • 40代 35%
  • 50代以上 41%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 47%
  • 2人 48%
  • 3〜5人 5%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 33%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 67%

あわせて行きたいおすすめのミュージアム・ギャラリー

  • rikaさんの文翔館(山形県郷土館)への投稿写真1

    文翔館(山形県郷土館)

    • 王道
    4.3 365件

    入り口入ると、2Fを各部屋1周り出来ます。写真だと分かりにくいのですが、今の市役所ぐらいの...by ああああさん

  • 殿さんの山形美術館への投稿写真1

    山形美術館

    • 王道
    3.8 101件

    常設展と企画展として高橋龍太郎コレクションの展示がされていました。常設展は、洋画から日本画...by 殿さん

  • 殿さんの山形県立博物館への投稿写真1

    山形県立博物館

    • 王道
    3.8 100件

    門外漢なので展示内容の良し悪しは分からないが、個人的には惹かれるものはなかった。別に歴史館...by たっちゃんさん

  • クラさんの後藤美術館への投稿写真1

    後藤美術館

    • 王道
    4.0 31件

    夏の通り雨が山寺を濡らした午後 こちらにお邪魔しました 美術館の愉しみは館内展示のみならず...by カバティ312さん

山形市郷土館(旧済生館本館)周辺でおすすめのグルメ

  • みなさんの玉こんにゃくへの投稿写真1

    山形市郷土館(旧済生館本館)からの目安距離
    約11.2km

    玉こんにゃく

    山形市蔵王温泉/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 710件

    山形といえば、玉こんにゃくも有名ですよね。 山寺観光の前後に、カラシをつけていただく、味の...by ミカリンさん

  • あゆさんの平田牧場 ホテルメトロポリタン山形店への投稿写真1

    山形市郷土館(旧済生館本館)からの目安距離
    約560m (徒歩約8分)

    平田牧場 ホテルメトロポリタン山形店

    山形市香澄町/居酒屋

    4.3 109件

    ご飯、キャベツおかわりできました。隣接するお店でも持ち帰り弁当が売ってますし、とても便利。...by たかさん

  • いるくさんの栄屋本店への投稿写真1

    山形市郷土館(旧済生館本館)からの目安距離
    約1.0km (徒歩約13分)

    栄屋本店

    山形市本町/ラーメン

    • ご当地
    4.2 158件

    冷しらーめんにはまってしまい、山形の栄屋本店さんが元祖との事で、満を持して初訪問! 無料駐...by nanaさん

  • なべきちさんの山形五十番飯店への投稿写真1

    山形市郷土館(旧済生館本館)からの目安距離
    約500m (徒歩約7分)

    山形五十番飯店

    山形市香澄町/その他中華料理

    4.1 10件

     こちらには以前も行きましたが、年中山形名物の冷たいラーメンが食べられます。人気がある店の...by お湯っこさん

山形市郷土館(旧済生館本館)周辺で開催されるイベント

  • 山形大花火大会の写真1

    山形市郷土館(旧済生館本館)からの目安距離
    約240m (徒歩約3分)

    山形大花火大会

    山形市霞城町

    2024年08月14日

    0.0 0件

    1979年から引き継がれてきた「山形大花火大会」が、2024年で45回目を迎え、“Family”をテーマに...

  • 山形花笠まつりの写真1

    山形市郷土館(旧済生館本館)からの目安距離
    約840m (徒歩約11分)

    山形花笠まつり

    山形市東原町

    2024年08月05日〜07日

    0.0 0件

    「ヤッショ、マカショ」の威勢のいい掛け声とともに花笠音頭にあわせて、花笠を頭上にかざしたり...

  • 山形紅花まつりの写真1

    山形市郷土館(旧済生館本館)からの目安距離
    約7.8km

    山形紅花まつり

    山形市下東山

    2024年07月13日〜14日

    0.0 0件

    アニメ映画『おもひでぽろぽろ』の舞台のモデルとなった山形市の高瀬地区には、美しい紅花畑が広...

  • 癒しの里やまでら「宝珠山ライトアップ」の写真1

    山形市郷土館(旧済生館本館)からの目安距離
    約11.3km

    癒しの里やまでら「宝珠山ライトアップ」

    山形市山寺

    2024年07月20日〜2024年08月25日

    0.0 0件

    松尾芭蕉が句を詠んだことで有名な山寺、宝珠山立石寺五大堂と開山堂がライトアップされます。昼...

山形市郷土館(旧済生館本館)周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.