遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

滝沢の不動滝

見る価値あり!_滝沢の不動滝

見る価値あり!

大迫力の滝_滝沢の不動滝

大迫力の滝

群馬県内一の落差_滝沢の不動滝

群馬県内一の落差

駐車場付近から前橋、伊勢崎の街を望む_滝沢の不動滝

駐車場付近から前橋、伊勢崎の街を望む

滝壺_滝沢の不動滝

滝壺

落ち口から一気に_滝沢の不動滝

落ち口から一気に

滝のすぐ近くまで行けますがずぶ濡れになるので着替えがあった方が良いです。_滝沢の不動滝

滝のすぐ近くまで行けますがずぶ濡れになるので着替えがあった方が良いです。

滝壺は深くないが落差は一級品_滝沢の不動滝

滝壺は深くないが落差は一級品

滝沢の不動滝
  • 見る価値あり!_滝沢の不動滝
  • 大迫力の滝_滝沢の不動滝
  • 群馬県内一の落差_滝沢の不動滝
  • 駐車場付近から前橋、伊勢崎の街を望む_滝沢の不動滝
  • 滝壺_滝沢の不動滝
  • 落ち口から一気に_滝沢の不動滝
  • 滝のすぐ近くまで行けますがずぶ濡れになるので着替えがあった方が良いです。_滝沢の不動滝
  • 滝壺は深くないが落差は一級品_滝沢の不動滝
  • 滝沢の不動滝
  • 評価分布

    満足
    70%
    やや満足
    20%
    普通
    0%
    やや不満
    10%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    -.-

    友達

    -.-

    シニア

    -.-

    一人旅

    5.0

滝沢の不動滝について

粕川にかかる赤城山随一の大滝。新緑や綿織りなす秋、氷結する厳冬期など、四季折々の表情で訪れる人を迎えてくれる。
滝へは前不動駐車場から続く遊歩道で約60分の道のり。途中には、平安時代に建立されたといわれ、建物が岸壁の中に埋め込まれている滝沢不動尊があり、また、近くには国定忠治が身を隠したと言われる岩屋も。(崩落の危険があるため、現在、岩屋内は立ち入り禁止)※遊歩道は川を渡ったり、斜面や岩を上ったりする場所もあるので、お越しの際は登山靴やトレッキングシューズ、服装は長袖、長ズボン、秋冬は上着など着用必須。
【規模】落差32m


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒371-0201  群馬県前橋市粕川町中之沢 地図
交通アクセス (1)上毛電鉄粕川駅 車 30分 前不動駐車場より 徒歩 40分 (片道)

滝沢の不動滝のクチコミ

  • 増水時は注意だが行く価値あり!

    5.0

    家族

    涼を求めて不動大滝へ妻と息子の3人で行ってきました!小学4年の息子と一緒でも前不動駐車場から約1時間で到着しました。大滝不動尊から先は川を徒渉したりハシゴありロープありのアスレチック感覚で子供も楽しめます!ただし増水時は危ないので天候を確認してからの方が安全です。滝の直下まで行けるので水飛沫でずぶ濡れになります!子供は喜ぶと思いますよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年5月29日

    かぁくんさん

    かぁくんさん

    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 長靴持参は強く勧める

    5.0

    一人

    駐車場から不動尊までの20分間は「ハイキング以上、軽登山未満」レベルで特に問題なし。但し、熊鈴必携。
    不動尊を通り、その先の道を下っていくと、沢にアルミの足場がかけられているが、安定感が全くない為、長靴を用意した方が良い。
    アルミ足場の先は登山道。進路上に、赤印のついた木の棒がささっているので、それを頼りに進む(工事前のルートとは異なっているので注意)。
    しばらく進むと、真新しい鉄筋の橋が現れる。ここから先は、何度か膝下までの深さの沢を渡る為、やはり長靴を用意した方が良い。赤城山の公式サイトにも沢を渡ると書いてあるので、やはり渡渉が正式なルート。
    不動尊から30分ほどで滝に到着。滝壺は浅いが、流れ落ちる勢いは県を代表する滝に恥じない堂々たるもの。
    ちなみに、出発地点の駐車場近くに、前橋・伊勢崎・果ては東京まで見渡せる絶景ポイントがある。また、不動尊から大滝途中、小さな滝がいくつか落ちているのも見所。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年10月7日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2018年10月16日

    イワダイさん

    イワダイさん

    • 自然ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

  • 県内一は、滝も道のりも伊達じゃない

    5.0

    一人

    群馬県内一の落差を誇る名瀑。
    ただ、不動尊をすぎたあたりから、トレッキングレベル(遊歩道ではないのであしからず)が格段に上がる。
    大岩をよじ登ったり、小川をまたいだりと。
    また、最後の10分はペンキの印を目安に進む。
    ただ、苦労する価値はある。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年12月6日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2016年2月27日

    イワダイさん

    イワダイさん

    • 自然ツウ
    • 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 8

滝沢の不動滝の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 滝沢の不動滝(タキザワノフドウタキ)
所在地 〒371-0201 群馬県前橋市粕川町中之沢
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)上毛電鉄粕川駅 車 30分 前不動駐車場より 徒歩 40分 (片道)
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
027-235-2211
ホームページ http://www.maebashi-cvb.com/
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

滝沢の不動滝に関するよくある質問

  • 滝沢の不動滝の交通アクセスは?
    • (1)上毛電鉄粕川駅 車 30分 前不動駐車場より 徒歩 40分 (片道)
  • 滝沢の不動滝周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 滝沢の不動滝の年齢層は?
    • 滝沢の不動滝の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 滝沢の不動滝の子供の年齢は何歳が多い?
    • 滝沢の不動滝の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

滝沢の不動滝の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 0%
  • 1〜2時間 67%
  • 2〜3時間 33%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 100%
  • やや空き 0%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 50%
  • 40代 50%
  • 50代以上 0%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 63%
  • 2人 25%
  • 3〜5人 13%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 50%
(C) Recruit Co., Ltd.