遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

国立公文書館の口コミ一覧(5ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

41 - 50件 (全119件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 公文書

    5.0
    • 一人
    日本の書とも言える公文書の数々が見られます。そこから紐解ける日本の歴史を感じることができ、歴史好きにはたまらない場所かと思いました。
    • 行った時期:2014年3月
    • 投稿日:2018年3月11日

    やまさん

    愛知ツウ やまさん 男性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 公文書に興味が湧いてくるところです

    4.0
    • 一人
     普段公文書とは縁がなく、どんなところか分からなかったが入ってみた。
     展示室は程々の広さで展示品もそれ程多くはないが、見聞きしたことのあるものがあり、こういうのを公文書というのか と思いつつ興味が湧いてきます。
     公文書館というと堅苦しく聞こえるが、気軽に見学できるところなのでお勧めです。
     また訪ねた折は、「江戸の花だより」という企画展をしており、このような企画展も時折行っているようです。
     場所は、地下鉄・竹橋駅出入口1a 又は1b から竹橋 (西) 方向に歩いて3分位行った右手で、東京国立近代美術館の左隣りです。
    • 行った時期:2017年12月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年1月28日
    雷雷クーンさんの国立公文書館への投稿写真1
    • 雷雷クーンさんの国立公文書館への投稿写真2
    • 雷雷クーンさんの国立公文書館への投稿写真3

    雷雷クーンさん

    東京ツウ 雷雷クーンさん 男性/70代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 展示会もやっています。

    3.0
    • 一人
    公文書を公開している場所ですが、随時、展覧会なども開催されており、江戸時代の花だよりとして、当時の図鑑などの展示がありました。江戸時代の人達の花に対する想いなどがわかり、興味深かったです。
    • 行った時期:2017年12月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年12月5日
    Kuda12さんの国立公文書館への投稿写真1

    Kuda12さん

    東京ツウ Kuda12さん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 最寄り駅は九段下駅ですよ。

    5.0
    • 一人
    国立公文書館へのアクセス方法は九段下駅の2番出口から地上に出ます。歩道を少し進むと左に入れる橋があり、そこを左に曲がり北の丸公園の中に入ります。園内を皇居外苑方向に歩いていくと武道館を過ぎ首都高速が見えたくらいの左側に国立公文書館があります。九段下駅から950メートル約11分くらいの距離です。
    • 行った時期:2017年11月2日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年11月3日
    世田谷区等々力の住人さんの国立公文書館への投稿写真1

    世田谷区等々力の住人さん

    グルメツウ 世田谷区等々力の住人さん 男性/30代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 「ふしぎな百人一首」展を見に行きました

    5.0
    • 一人
    百人一首をテーマにしたイベント「ふしぎな百人一首」展を見に行きました。
    小野小町や在原業平など百人一首でおなじみの歌人の歌が書かれた歌集などが多数展示されていて、和歌の世界にどっぷり浸かれて楽しめました。
    (「犬百人一首」など珍しい百人一首もあり興味深かったです)
    • 行った時期:2017年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年9月4日
    まさどさんの国立公文書館への投稿写真1

    まさどさん

    グルメツウ まさどさん 男性/30代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 展示室あり

    3.0
    • 一人
    訪問したときは一階入ってすぐの展示室で日本の飛行機の発展にまつわる公文書が公開されていました。無料です。
    • 行った時期:2017年7月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年8月7日
    unariさんの国立公文書館への投稿写真1

    unariさん

    千葉ツウ unariさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • お薦めです

    4.0
    • カップル・夫婦
    東京国立近代美術館への通りすがりで、真横の面白そうな施設名と無料展示に誘われて入場。
    複写もあるものの、日本国憲法や調印文書など、授業で習った歴史的資料が常設展示されている。
    お馴染み「平成」の奉書紙もあり、テンション上がりました。
    またじっくり訪問してみたい施設です。
    • 行った時期:2017年1月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年2月5日

    ととかほさん

    お宿ツウ ととかほさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 卵達

    4.0
    • 一人
    厳かな雰囲気の下、これからプロになる作家さんの卵も一杯いる。そうやって本が作られていくのかなぁとふと思った
    • 行った時期:2015年6月
    • 投稿日:2017年1月12日

    fgっfさん

    東京ツウ fgっfさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 地味ですが光ります

    3.0
    • カップル・夫婦
    普段は一般人には全く用のない施設です。しかし時々多くの方が訪れる施設になります。ケネディ展等が行われると、大変な動員力を発揮します。
    • 行った時期:2013年5月
    • 投稿日:2016年11月18日

    にゃんさん

    東京ツウ にゃんさん 男性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 地味な施設

    3.0
    • カップル・夫婦
    公の文書を保管している地味な行政施設です。しかし時々、秀逸な展覧会を行います。ケネディ元米国大統領の展覧会の時は、観覧者がいっぱいでした。
    • 行った時期:2014年5月
    • 投稿日:2016年11月16日

    ラッキーさん

    東京ツウ ラッキーさん 男性/30代

    この口コミは参考になりましたか?0はい

国立公文書館の口コミ・写真を投稿する

国立公文書館周辺でおすすめのグルメ

  • よっちんさんの科学技術館レストランへの投稿写真1

    国立公文書館からの目安距離
    約130m (徒歩約2分)

    科学技術館レストラン

    千代田区北の丸公園/洋食全般

    4.0 3件

    科学技術館内にあるレストラン「PARK_RESTAURANT」です。 ポークカレーライス、オムライス、ト...by よっちんさん

  • みずたまさんの財団法人国民公園協会皇居外苑ザ・フォレスト北の丸への投稿写真1

    国立公文書館からの目安距離
    約450m (徒歩約6分)

    財団法人国民公園協会皇居外苑ザ・フォレスト北の丸

    千代田区北の丸公園/洋食全般

    4.0 2件

    日本武道館でイベントがないと空いているようです。 セルフサービスになっていて、価格も味も良...by みずたまさん

  • アクアの写真1

    国立公文書館からの目安距離
    約80m (徒歩約1分)

    アクア

    千代田区北の丸公園/洋食全般

    -.- (0件)
  • 国立公文書館からの目安距離
    約70m (徒歩約1分)

    L’ART ET MIKUNI

    千代田区北の丸公園/フレンチ・フランス料理

    -.- (0件)

国立公文書館周辺で開催されるイベント

  • 山王祭の写真1

    国立公文書館からの目安距離
    約2.2km (徒歩約27分)

    山王祭

    千代田区永田町

    2024年06月07日〜17日

    0.0 0件

    江戸三大祭りの一つともいわれる「山王祭」が、日枝神社で開催されます。江戸城内に入御を許され...

  • 神田明神 夏越大祓式の写真1

    国立公文書館からの目安距離
    約1.8km (徒歩約23分)

    神田明神 夏越大祓式

    千代田区外神田

    2024年06月30日

    0.0 0件

    神田明神境内で6月30日に、恒例の夏越大祓式が斎行されます。無病息災を祈願し、自身の名を記し...

  • 靖国神社みたままつりの写真1

    国立公文書館からの目安距離
    約1.1km (徒歩約14分)

    靖国神社みたままつり

    千代田区九段北

    2024年07月13日〜16日

    0.0 0件

    昭和22年(1947年)に戦歿者の慰霊のために始まった「みたままつり」は、東京の夏の風物詩として...

  • 大江戸骨董市の写真1

    国立公文書館からの目安距離
    約1.8km (徒歩約23分)

    大江戸骨董市

    千代田区丸の内

    2024年01月01日〜2025年01月06日

    0.0 0件

    有楽町の東京国際フォーラムの1F地上広場と、代々木公園ケヤキ並木で、骨董市が開催されます。和...

国立公文書館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.