遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

仏像専門の美術館 - かんなみ仏の里美術館の口コミ

koffさん

神奈川ツウ koffさん 男性/50代

3.0
  • 一人

函南町にある規模の小さな仏像専門の美術館です。
ちょうど団体客の合間だったので、ゆっくりと鑑賞する事ができました。

  • 行った時期:2019年6月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2019年6月4日
  • この口コミは参考になりましたか?0はい

koffさんの他のクチコミ

  • 鶏の三平の写真1

    鶏の三平

    神奈川県小田原市/その他軽食・グルメ

    3.0

    鶏の半身揚げが有名なお店。 ぱっと見のボリュームはありますが、骨付き唐揚げなのでペロッと食...

  • 高幡不動尊 金剛寺の写真1

    高幡不動尊 金剛寺

    東京都日野市/その他神社・神宮・寺院

    3.0

    迫力ある不動明王像や、鳴き龍の間、五重塔、曼荼羅など見どころがたくさんあります。 歴史を感...

  • 願成就院の写真1

    願成就院

    静岡県伊豆の国市/その他神社・神宮・寺院

    3.0

    北条時政が建立したれきしあるお寺です。 運慶作の国宝の仏像は全部で18体あるそうですが、そ...

  • 高源寺(静岡県函南町)の写真1

    高源寺(静岡県函南町)

    静岡県函南町(田方郡)/その他神社・神宮・寺院

    3.0

    へんぴな所にあるお寺です。 弘法大師が建立した後に焼失した後に源頼朝が再建したお寺です。 ...

かんなみ仏の里美術館の新着クチコミ

  • 桑原の人々に感謝

    4.0

    一人

    深い信仰心ゆえでしょうか貴重な仏像たちが良い状態で保存されています。
    慶派の仏師制作の阿弥陀三尊と、十二神将像が間近で拝見出来とてもよかったです。
    十二神将は十二支に対応しているので自分の干支が十二神将のどれかを確認するのも楽しいです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年8月13日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2020年8月16日

    とらねこさん

    とらねこさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • 間近で仏像を拝観できます。

    5.0

    一人

    平安、鎌倉期に制作された「阿弥陀如来」、「薬師如来」等をガラス越しですが、本当に間近で拝観することができます。細かい表情や表面部の様子も伝わってきます。仏像を展示している室内の光加減の調和感も絶妙です。また、わかりやすい仏像の説明コーナーも設置されています。受付の方も感じ良く丁寧に案内してくれました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年11月3日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年11月4日

    マスタングさん

    マスタングさん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代
  • 穏やかな気持ちになれます。

    5.0

    カップル・夫婦

    函南にドライブしている時に偶然見つけて入館しました。確か入館料は300円くらいだったような気がします。仏像がメインの部屋にはコの字型に10体近く配置されていて、神聖というか厳かな気持ちになりました。近くにおそばが食べれる場所が併設されていて、そちらのおそばも美味しかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年8月20日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年4月19日

    investerさん

    investerさん

    • 静岡ツウ
    • 男性/30代
  • 実慶作の仏像!

    4.0

    カップル・夫婦

    駐車スペースはたくさんあり、バリアフリーの美術館です。
    土曜日の午後に行きましたがお客さんは数人のみでしたので静かにゆっくり見ることができました。

    こちらでは無料のボランティアガイドさんが数名いらっしゃるので、ガイドをお願いしました。
    担当の方は年配の女性で資料展示室の壁に描かれている仏像に関してのパネルを見ながらとても早口でサラサラ〜とお話されるので聞こえづらいところがあり多々あり10分弱でガイドは終了。
    質問する間もなくガイドさんがいなくなってしましました。

    仏像展示室のドアを開けると真正面に木造の阿弥陀如来及両脇侍像が展示されており、あまりの美しさに息を呑むほどで圧倒され、その場でしばらく立ち尽くしてしまうほど魅了されました。鎌倉時代から人々から愛され大切に大切に保管されていたことがひと目でわかるくらい保存状態が良い実慶作の仏像です。

    さらに平安時代に作られた薬師如来坐像も素晴らしく、その薬師如来を囲む武将姿の十二神将立像もまた必見です!!
    よーく見ると12神将の頭上に12支の動物の彫り物があるので見逃さなように!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2017年3月27日

    asamiさん

    asamiさん

    • 女性/30代
  • 勉強になりました。

    4.0

    家族

    美術館としては小規模ですが、ちゃんと解説もして頂きわかりやすかったです。
    仏像も色々な表情がありゆっくり観る事が出来ました。歩いて行ける所に薬師堂があるのでそちらも行った方がベスト!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年10月14日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年10月17日

    優優さん

    優優さん

    • 女性/40代

かんなみ仏の里美術館周辺でおすすめのグルメ

  • nishiyanさんの箱根・十国峠レストハウスへの投稿写真1

    かんなみ仏の里美術館からの目安距離
    約5.9km

    箱根・十国峠レストハウス

    函南町(田方郡)桑原/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 20件

    だだっぴろい駐車場があり、麓のレストハウスからケーブルカーが出ています。頂上側は小っちゃな...by しょうごさん

  • バイカーズパラダイス 南箱根の写真1

    かんなみ仏の里美術館からの目安距離
    約7.2km

    バイカーズパラダイス 南箱根

    函南町(田方郡)桑原/カフェ

    -.- (0件)
  • 箱根 十国峠レストハウスの写真1

    かんなみ仏の里美術館からの目安距離
    約5.9km

    箱根 十国峠レストハウス

    函南町(田方郡)桑原/うどん・そば

    -.- (0件)
  • かんなみ仏の里美術館からの目安距離
    約2.6km (徒歩約33分)

    ペニンシュラ

    函南町(田方郡)桑原/その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

かんなみ仏の里美術館周辺で開催されるイベント

  • ほたるの夕べの写真1

    かんなみ仏の里美術館からの目安距離
    約17.3km

    ほたるの夕べ

    伊豆市修善寺

    2024年05月25日〜2024年06月09日

    0.0 0件

    修善寺の静かな夜に舞う、初夏の風物詩ほたるが見頃となります。赤蛙公園で、幻想的な小さな光の...

  • 修善寺虹の郷 ロイヤル ローズ ガーデン 春バラの写真1

    かんなみ仏の里美術館からの目安距離
    約17.1km

    修善寺虹の郷 ロイヤル ローズ ガーデン 春バラ

    伊豆市修善寺

    2024年05月01日〜2024年06月16日

    0.0 0件

    「修善寺 虹の郷」では、例年5月上旬から6月中旬にかけて、約100種2300株のバラが見頃を迎えま...

  • 天城ほたる観賞の写真1

    かんなみ仏の里美術館からの目安距離
    約26.0km

    天城ほたる観賞

    伊豆市湯ケ島

    2024年05月25日〜2024年06月16日

    0.0 0件

    本谷川と猫越川の合流点にある出会い橋を中心に、例年5月下旬から6月中旬にかけて、ホタルが幻想...

  • 修善寺虹の郷 花しょうぶの写真1

    かんなみ仏の里美術館からの目安距離
    約17.1km

    修善寺虹の郷 花しょうぶ

    伊豆市修善寺

    2024年05月25日〜2024年06月16日

    0.0 0件

    修善寺虹の郷「日本庭園」にある花しょうぶ園では、例年5月下旬から6月中旬にかけて、ハナショウ...

かんなみ仏の里美術館周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.