牧(大分県)駅周辺のその他

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全65件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • テツワンさんの風連鍾乳洞の投稿写真2
    • むらさんさんの風連鍾乳洞の投稿写真4
    • むらさんさんの風連鍾乳洞の投稿写真3
    • むらさんさんの風連鍾乳洞の投稿写真2

    1 風連鍾乳洞

    臼杵市野津町大字泊/特殊地形

    • 王道
    4.1 口コミ112件

    一番奥まで来ました。広々としたところに鍾乳石が美しい光景を作っています。 鍾乳洞は、非常に涼しくて夏...by マイBOOさん

    2 メガロドンの化石

    佐伯市本匠大字小半/その他名所

    3.6 口コミ3件

    巨大な恐竜の化石です。メガロドンという名前です。ここに恐竜が住んでいたと想像すると、不思議な気持ちに...by ともさん

    森林公園内にあるメガロドンの化石。

  • ネット予約OK

    3 RVパーク Nanasegawa

    大分市野津原/その他

    ポイント2%
    5.0 口コミ1件

    初めての車中泊親子旅行で、利用させて頂きました。チェックイン時刻に遅れて、お忙しい時間帯になってしま...by コロンさん

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

    • 即時予約OK

      ポイント2%

      RVパークNanasegawa車中泊プラン
      アウトドア > キャンプ・バンガロー・コテージ
      清流のせせらぎが聞こえるRVパーク。郷土料理やエノハ料理が楽しめるレストラン、セルフロウリュが出来る個室サウナを併設。
      大人 2,000円〜

      空き状況・料金を見る

  • よっちんさんの国宝 臼杵石仏(うすきせきぶつ)の投稿写真4
    • よっちんさんの国宝 臼杵石仏(うすきせきぶつ)の投稿写真3
    • よっちんさんの国宝 臼杵石仏(うすきせきぶつ)の投稿写真2
    • よっちんさんの国宝 臼杵石仏(うすきせきぶつ)の投稿写真1

    4 国宝 臼杵石仏(うすきせきぶつ)

    臼杵市深田/その他名所

    4.0 口コミ1件

    大分県臼杵市にある摩崖仏「国宝・臼杵石仏」です。迫ってくるようなパワーを感じ圧倒されます。フランスか...by よっちんさん

    古園石仏大日如来像に代表される臼杵石仏(磨崖仏)は、平安時代後期から鎌倉時代にかけて彫刻されたと言われています。 その規模と数量、また彫刻の質の高さにおいて、日本を代表する...

  • マイBOOさんの五輪塔(大分県臼杵市)の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの五輪塔(大分県臼杵市)の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの五輪塔(大分県臼杵市)の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの五輪塔(大分県臼杵市)の投稿写真1

    5 五輪塔(大分県臼杵市)

    臼杵市深田/その他名所

    3.8 口コミ9件

    臼杵石仏を見に、訪れました。 臼杵石仏は、1体だけでなく、4カ所ほどに分かれて、いくつもあります。 ...by マイBOOさん

    別名聖(ひじり)塔とも呼ばれ、凝灰岩の一石づくりで二基並んで立っている。二基ともに平清盛の全盛の頃の平安後期に造立されたもので、刻銘のあるものとしては我が国で二番目と三番...

    6 三つ石(大分県佐伯市)

    佐伯市上浦大字最勝海浦/特殊地形

    3.6 口コミ3件

    小さな島のような岩が隣り合って3つ並んでいて、その姿が画になりきれいでした。周囲の海も山もきれいです...by アリスさん

  • 小半鍾乳銅(休業中)の写真1
    • 小半鍾乳銅(休業中)の写真2

    7 小半鍾乳銅(休業中)

    佐伯市本匠大字小半/特殊地形

    3.0 口コミ1件

    小半鍾乳洞は、明治32年(1899年)に発見され、大正11年(1922年)に国の天然記念物に指定されました。 洞内の温度は一年中15度前後を保っていて、夏は涼しく、冬は暖かく感じます。...

  • 奏さんのととろのバス停の投稿写真1
    • いけいけさんのととろのバス停の投稿写真1
    • いけいけさんのととろのバス停の投稿写真2
    • mimiさんのととろのバス停の投稿写真2

    8 ととろのバス停

    佐伯市宇目大字南田原/その他名所

    • 王道
    4.0 口コミ120件

    トトロのバス停とグーグルマップに乗っていたので行ってみることに。バス停の奥には猫バスなどの看板が。子...by ツッチーさん

    轟(ととろ)地区には「ととろ」というバス停があり、宮崎駿監督の映画「となりのトトロ」以来、誰かが大きな猫バスの看板を置いて、一躍有名になった。今ではトトロや女の子(サツキ...

  • 花ちゃんさんの番匠川流域の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの番匠川流域の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの番匠川流域の投稿写真1
    • 番匠川流域の写真1

    9 番匠川流域

    佐伯市本匠大字堂ノ間/その他名所

    4.2 口コミ7件

    結構短い川です。源流部は、平成8年になって、ようやく確定されたそうです。しかも探検隊が入ってです。源...by 花ちゃんさん

    番匠川一帯では、6月上旬にホタル祭りが開催される。5月下旬〜6月中旬にかけてのホタルシーズンには、多くのホタルが飛翔し、幻想的な光景が広がる。西日本有数のホタル生息地。

  • 花ちゃんさんの稲積水中鍾乳洞付近 白山川の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの稲積水中鍾乳洞付近 白山川の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの稲積水中鍾乳洞付近 白山川の投稿写真1
    • 稲積水中鍾乳洞付近 白山川の写真1

    10 稲積水中鍾乳洞付近 白山川

    豊後大野市三重町中津留/その他名所

    4.6 口コミ9件

    背の低い特徴的な柱状節理が見られる白山川ですが、この付近になると柱状節理は見られません。しかし水が澄...by 花ちゃんさん

    白山川は全国名水百選に選ばれた清流。一時は絶滅状態となったホタルを救う為に、地元住民らの活動により徐々にホタルが戻ってきた。今では、幻想的なホタルの乱舞が見られる。種類は...

  • いま大分でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • ぼりさんの臼杵城址の投稿写真2
    • Shotaさんの臼杵城址の投稿写真1
    • キッドさんの臼杵城址の投稿写真1
    • 花ちゃんさんの臼杵城址の投稿写真4

    11 臼杵城址

    臼杵市臼杵/その他名所

    • 一人旅
    4.5 口コミ12件

    1562年、前身「丹生島城」を大友宗麟が築城。城のある丹生島は周囲を海で囲まれ、干潮時、西に現れる干潟で...by Shotaさん

    1562年、大友宗麟によって築城。東西485メートル、南北170メートルの細長い小島の上に建てられたが、現在は地続きになっており、やや小高い丘の上に南東隅の卯寅口門脇櫓、...

  • 花ちゃんさんの白山川の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの白山川の投稿写真1

    12 白山川

    豊後大野市三重町中津留/その他名所

    4.0 口コミ2件

    透明で非常に綺麗な水が流れています。白山郵便局のあたりから、稲積水中鍾乳洞の手前付近くらいまでは、背...by 花ちゃんさん

    大正時代の石橋が合わせて15基架かる、中津無礼川と奥畑川。大野川の上流にあたるこれらの川は、ともに白山川の総称で親しまれてきた。なかでも中津無礼川は、中・上流域に源氏ボタル...

  • 花ちゃんさんの石造九重塔(大分県臼杵市)の投稿写真3
    • 花ちゃんさんの石造九重塔(大分県臼杵市)の投稿写真2
    • 花ちゃんさんの石造九重塔(大分県臼杵市)の投稿写真1
    • kenkenさんの石造九重塔(大分県臼杵市)の投稿写真1

    13 石造九重塔(大分県臼杵市)

    臼杵市野津町大字王子/その他名所

    3.8 口コミ12件

    田んぼの脇にあります。非常に背の高い石造物なので目立ちます。九重です!三重とか五重とかは時々あります...by 花ちゃんさん

  • 花ちゃんさんの宝篋印塔(大分県臼杵市)の投稿写真4
    • 花ちゃんさんの宝篋印塔(大分県臼杵市)の投稿写真1
    • Yanwenliさんの宝篋印塔(大分県臼杵市)の投稿写真6
    • 花ちゃんさんの宝篋印塔(大分県臼杵市)の投稿写真3

    14 宝篋印塔(大分県臼杵市)

    臼杵市深田/その他名所

    3.7 口コミ9件

    臼杵石仏のお隣で、石仏から公園を通ってすぐの場所にあります。我が国の宝篋印塔の中でもかなり古い部類に...by 花ちゃんさん

    凝灰岩でつくられており、基礎・塔身・笠・相輪の大石五個からなる。屋蓋四隅には、隅飾り突起がおかれているが、これは別の石でつくられており珍しい。 総高4.09mで、刻み方、大き...

  • 楠木生石造五重塔の写真1

    15 楠木生石造五重塔

    大分市下戸次/その他名所

    3.7 口コミ8件

    そこまで大きくはない五重塔で、石で造られたものです。住宅街にひっそりと佇んでいて、風情がありきれいで...by アリスさん

    高さが3.3mあり、5層の笠をやや上が細まるように重ね、重厚でどっしりとした安定感のある層塔です。基礎石にこの塔の造立年代を示す延文5年(1360)の年号や戸次荘の有力者である平左...

    16 空の地蔵尊

    佐伯市米水津大字宮野浦/その他名所

    3.5 口コミ9件

    空の公園の中にある地蔵尊になります!展望所もあり、とても眺めがいいですよ!いいところですよ!オススメ...by ダイスケさん

    17 神の井(大分県佐伯市)

    佐伯市日向泊浦/その他名所

    3.6 口コミ3件

    この神の井は神武天皇が立ち寄った場所でもあり昔からあります。今現在も水が湧いているそうでとても神秘的...by アリスさん

    18 上尾塚の石幢

    豊後大野市朝地町上尾塚/その他名所

    3.6 口コミ3件

    鎌倉時代に造られたものらしく、県の有形文化財にも指定されています。シンプルな石造りの八面石幢でした。by アリスさん

    19 石造五輪塔(備後尾五輪塔)

    臼杵市中尾/その他名所

    3.3 口コミ3件

    とても歴史を感じとることができる塔です!ポツンと立っています!特に周りには、何もなかったですが静かで...by ダイスケさん

    この塔は、弘安8年(1285年)に彫られたもので、整った姿の中に鎌倉時代の五輪塔としての重量感を感じさせるつくりとなっている。 近くには県指定有形文化財の板碑があったり、石造物の...

    20 大友能直五輪塔

    豊後大野市大野町藤北/その他名所

    3.0 口コミ2件

    12〜13世紀、豊後大友氏の祖。鎌倉初期、鎮西奉行、豊後守護に任命される。九州には下向せず。常忠寺境内に大友初代能直の墓所がある。

  • いま大分でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK

    21 辻河原の石風呂

    豊後大野市緒方町辻/その他名所

    3.0 口コミ2件

    22 三浦按針上陸記念碑

    臼杵市佐志生/その他名所

    3.0 口コミ1件

    三浦按針とは、慶長5年、豊後に漂着し、我が国に来舶した最初のイギリス人である。その後、徳川家康の顧問となり、平戸の蘭・英商館の開設と発展に尽力した。

  • 五輪塔群の写真1

    23 五輪塔群

    豊後大野市朝地町市万田/その他名所

    3.0 口コミ1件

    鎌倉〜南北朝時代。吉弘一雲関係の五輪塔碑で16基ある。

    24 波乗地蔵

    豊後大野市犬飼町下津尾/その他名所

    3.0 口コミ1件

  • 磨崖石塔の写真1

    25 磨崖石塔

    佐伯市弥生大字上小倉/その他名所

    3.0 口コミ1件

    宝塔(8基)と五輪塔34基が彫られており、約20基がほぼ完全に形を残している。

    26 表宝篋印塔

    豊後大野市大野町中土師/その他名所

    2.0 口コミ1件

  • 尾崎の石風呂の写真1

    27 尾崎の石風呂

    豊後大野市緒方町小宛/その他名所

    3.0 口コミ1件

    横穴二段式の石風呂(江戸時代)。

    28 堂ノ間の宝塔

    佐伯市本匠大字堂ノ間/その他名所

    平安末時代戦死した平光世の墓

  • 巨大寝ころび招き猫「福猫ふくにゃん」の写真1

    29 巨大寝ころび招き猫「福猫ふくにゃん」

    豊後大野市朝地町市万田/その他名所

    2018年に開催された「国民文化祭、全国障害者芸術・文化祭」において、朝倉文夫記念館の円形広場に制作された巨大寝ころび招き猫「福猫ふくにゃん」。2019年に開催された「ラグビーワ...

  • 松尾の埋没木(まつおのまいぼつぼく)の写真1

    30 松尾の埋没木(まつおのまいぼつぼく)

    豊後大野市朝地町市万田/その他名所

    松尾の埋没木 〜火砕流で蒸し焼きになった巨木〜 旧三重南小学校(現あかい屋根の郷)の校庭に保存されている木の幹は、近くの沢の谷底に埋まっていたものです。9万年前におきた阿蘇火...

牧駅周辺のおすすめご当地グルメスポット

  • ねるこさんの塩湯の投稿写真1

    塩湯

    佐伯市上浦大字浅海井浦/海鮮

    • ご当地
    4.2 186件

    8月に夫婦で訪れました。平日のお昼でしたが人も多く約1時間、7組を待ってやっとの入店でした。...by マッチョさん

  • さっちゃんさんのさいき海の市場〇の投稿写真1

    さいき海の市場〇

    佐伯市葛港/うどん・そば

    4.8 6件

    新鮮で、シャリ少なめ、お魚特大の豊富な種類のお寿司が、バイキングでチョイス。お店の並びにあ...by かいちゃんさん

  • さっちゃんさんの山海楼の投稿写真1

    山海楼

    佐伯市新女島区/その他中華料理

    5.0 3件

    久々に、山海楼の中華が食べたくなり訪れました。 天津丼と前回食べてないメニューを注文しまし...by さっちゃんさん

  • さっちゃんさんの石窯パン工房 MOCO MOCOの投稿写真1

    石窯パン工房 MOCO MOCO

    佐伯市来島町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.2 9件

    見た目から美味しそうで、選ぶのに困りました。 10時頃に行くと、焼きたてが多く実際どのパンも...by さっちゃんさん

牧駅周辺で開催される注目のイベント

  • 大分七夕まつりの写真1

    大分七夕まつり

    大分市中央町

    2024年8月2日〜3日

    0.0 0件

    大分市の中心部商店街が趣向を凝らした色鮮やかな七夕飾りで彩られ、道行く人を楽しませます。メ...

  • 県民の森ラベンダー観賞会の写真1

    県民の森ラベンダー観賞会

    大分市荷尾杵

    2024年6月22日〜23日

    0.0 0件

    県民の森平成森林公園では、例年6月になるとラベンダーの紫色の花が美しく咲き揃います。見頃に...

  • OITA CULTURAL EXPO!’24の写真1

    OITA CULTURAL EXPO!’24

    大分市要町

    2024年4月1日〜6月30日

    0.0 0件

    「福岡・大分デスティネーションキャンペーン」の開催にあわせて、「Oita Cultural Expo!’24」...

  • 普光寺磨崖仏とアジサイの写真1

    普光寺磨崖仏とアジサイ

    豊後大野市朝地町上尾塚

    2024年6月上旬〜下旬

    0.0 0件

    大分県内最大で、日本国内でも最大級の高さ11.4mの磨崖仏を有する普光寺では、梅雨の季節になる...

牧駅周辺のおすすめホテル

牧駅周辺の温泉地

  • 大分市内温泉

    大分駅周辺から郊外にかけては、自噴泉や動力による温泉が散在する。大分市の...

  • 大在温泉

    自慢の温泉大浴場は泉質が炭酸水素塩泉で100%天然温泉。岩風呂のお湯は流し...

(C) Recruit Co., Ltd.