新田(山梨県)のその他名所

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

お探しの観光スポットは見つかりませんでした。

その他エリアのその他名所スポット

1 - 30件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • ミルキーさんの雄滝・雌滝(山梨県道志村)の投稿写真1
    • モロさんの雄滝・雌滝(山梨県道志村)の投稿写真3
    • モロさんの雄滝・雌滝(山梨県道志村)の投稿写真2
    • モロさんの雄滝・雌滝(山梨県道志村)の投稿写真1

    雄滝・雌滝(山梨県道志村)

    その他名所

    4.6 口コミ5件

    道志村中心部から東へ2.5km程進んだ先の左側に「雄滝・雌滝」を示す看板があった。入口付近には旧道が残り...by モロさん

    道志川の支流、宝永沢には「雄滝・雌滝」がある。名前のとおり、豪快に幅広く流れ落ちる雄滝と糸のように細く長く流れる雌滝と、それぞれ様相が異なっていて面白い。自然の創り出した...

  • 的様の写真1

    的様

    その他名所

    4.3 口コミ3件

    川がきれいで静かな洗礼された場所です駐車場も2台ほどでしたら止められます すごくいい場所です一度は行...by ヒデくんさん

    道志川の支流、室久保川の上流にある「的様」は、まるで弓の的のように見えるめずらしい花崗岩。沢床に黒点を中心に同心円状に模様が浮かび上がっているのが見える。昔、源頼朝がこの...

  • 深沢家屋敷跡の写真1

    深沢家屋敷跡

    その他名所

    3.6 口コミ11件

    深沢権八、千葉卓三郎が中心となって作った私擬憲法草案である五日市憲法草案がこの屋敷の土蔵から発見され...by aya10さん

    深沢権八を中心に結成された五日市学芸講談会の有志と宮城県出身の五日市勧能学校の教師千葉卓三郎が中心となって起草した私擬憲法草案「五日市憲法草案」がこの土蔵から発見された。

  • トシローさんの道志村観光農園周辺の投稿写真1

    道志村観光農園周辺

    その他名所

    3.5 口コミ4件

    ホタルが来ることで有名な場所なんですね。通った際に教えてもらいましたが時期じゃなかったのでリベンジし...by ミルク丸さん

    清流と緑に恵まれた道志村はホタルの名所。毎年7月の初めに観光農園で「道志村ほたる祭り」を行っている。園内の池に沢山のヘイケボタルが飛び交う、幻想的な光景が楽しめる。

  • 日の出山荘の写真1
    • 日の出山荘の写真2
    • 日の出山荘の写真3

    日の出山荘

    その他名所

    5.0 口コミ1件

    山荘近くとその手前に駐車場がありますが、手前の駐車場が一台だけの空きだったので、これは近くの駐車場は...by ポコさん

    日の出山荘は元内閣総理大臣中曽根氏より町へ寄贈されたのを機に、日米の親善と東西の冷戦構造を終結に導き、世界平和に貢献した首脳会談「ロン・ヤス会談」が行われた場所を公開する...

  • 境の清泉の写真1
    • 境の清泉の写真2

    境の清泉

    その他名所

    旧道の際,氷川小学校旧境分校の上にある。古くから近くの民家の生活の水であり,また,旧道往来の人々の憩いの水であった。水質は透明清洌,水量は年中豊富。

  • 四季の店の写真1
    • 四季の店の写真2

    四季の店

    その他名所

    「水と土と緑、風と光を尊びながら4つの季節を楽しみたい」と語るオーナーの加藤さんの心が通う工芸店。季節の草花が置かれた店内には陶器、木工、雑貨、衣類などが並ぶ。手織りのス...

  • あきさんの聖護院道興歌碑の投稿写真1

    聖護院道興歌碑

    その他名所

    3.3 口コミ3件

    聖護院道興歌碑を見ました。道興は、本山派修験宗(山伏)の総本山である聖護院の大僧正で、全国を行脚して...by れいすちゃんさん

    本山派修験宗(山伏)の総本山である聖護院の大僧正となった同興が文明19年(1487)に初狩を通過するとき詠んだ歌碑。 「今はとて かすみをわけて かへるさに おぼつかなし...

    釜の水

    その他名所

    3.3 口コミ9件

    釜の水は名湧水に選ばれるほどの水ですが場所がわかりにくく目立たないので通り過ぎないように注意してくだ...by twill10さん

    小丹波上組旧道際にあり,対面に六地蔵尊が祀られている。少し離れて秋葉権現,太子像等の石造物もあって,旧道の面影を残している。大雨にも濁ることなく,旱天に涸れることもない。

  • Kuda12さんの根がらみ前水田の投稿写真1
    • 根がらみ前水田の写真1

    根がらみ前水田

    その他名所

    3.6 口コミ5件

    駅からバスでちょっと行ったところにあります。 一面チューリップやお花が咲いているのでとっても綺麗です...by こちゃさん

    羽村堰から多摩川沿いを上流に5分ほど歩くと、市内唯一の水田「根がらみ前水田」(ねがらみまえすいでん)があり、そこには、稲作の裏作として、約35万球ものチューリップ球根が植栽...

    小泉家屋敷

    その他名所

    4.0 口コミ3件

    当時そのものです!何十年前にはお祖父さんが住んでました。その時に、学校の資料で昔の話や道具を見せても...by まるたさん

    明治11年に建てられた入り母屋造りかやぶき屋根の民家。当時の養蚕農家の様子をよく伝え、裏山を含めて都有形民俗文化財に指定されている。現在も住居として使用されているため、内部...

  • 多摩次郎さんの多摩青梅七福神めぐりの投稿写真1
    • sakurasinoさんの多摩青梅七福神めぐりの投稿写真3
    • sakurasinoさんの多摩青梅七福神めぐりの投稿写真2
    • sakurasinoさんの多摩青梅七福神めぐりの投稿写真1

    多摩青梅七福神めぐり

    その他名所

    4.0 口コミ7件

    この日は「みどりの祭り」ということで、両親と行ってきました。 午前中はお坊様達による護摩炊きの大法要...by sakurasinoさん

    延命寺〜宗建寺〜玉泉寺〜清宝院〜地蔵院〜明白院〜聞修院を巡るコースです。 車で、ウォーキングで、自転車で、がんばって巡れば商売繁盛・長寿・招福など一年分の福来たるはず!

  • ふくいさんさんのまいまいず井戸の投稿写真1
    • Kuda12さんのまいまいず井戸の投稿写真1

    まいまいず井戸

    その他名所

    3.6 口コミ15件

    井戸を掘る技術がまだないときに掘られたものです。穴を大きくすることによって深くしたためこのような形に...by aya10さん

    JR羽村駅の東口近くの五ノ神社内にあるスリバチ状の井戸。水の乏しい武蔵野台地では、水脈が深く、まっすぐ縦に掘る井戸掘り技術が発達していなかった昔には、このような方法で水を得...

  • 東京・昭島モリパークの写真1
    • 東京・昭島モリパークの写真2
    • 東京・昭島モリパークの写真3

    東京・昭島モリパーク

    その他名所、スポーツリゾート施設、その他ショッピング

  • あきしま5525さんの昭和の森いちょう並木の投稿写真2
    • あきしま5525さんの昭和の森いちょう並木の投稿写真4
    • あきしま5525さんの昭和の森いちょう並木の投稿写真3
    • あきしま5525さんの昭和の森いちょう並木の投稿写真1

    昭和の森いちょう並木

    その他名所

    • 王道
    4.1 口コミ46件

    近くに映画館やゲームセンターやお寿司やさんもあります。 天気がいい日はお散歩デートもしやすいとおもい...by まるぷぅさん

    歩行者専用通路としては国内最長(414m)のイチョウ並木。

  • よっぴいさんのあつぎこどもの森公園の投稿写真2
    • よっぴいさんのあつぎこどもの森公園の投稿写真3
    • よっぴいさんのあつぎこどもの森公園の投稿写真1

    あつぎこどもの森公園

    その他名所

    4.2 口コミ4件

     荻野運動公園で物足りなかったので、車ですぐでしたがはしごしました。駐車場無料です。  ネットを登っ...by なおちゃんさん

  • 獅子口の湧水の写真1

    獅子口の湧水

    その他名所

    4.0 口コミ11件

    獅子口の湧水は標高1300mのところから湧き出しています。ここから約200m山頂を目指してがんがりま...by aya10さん

    大丹波川の水源のひとつ。川乗山1364メートルの山頂下北面にある。まさに獅子の口から清澄な水が湧出するようにみえるところからこの名がつけられた。多くの登山者に愛飲されている。

  • KAKOさんの七沢温泉の投稿写真2
    • GOMさんの七沢温泉の投稿写真1
    • あっきさんの七沢温泉の投稿写真1
    • kakashimamaさんの七沢温泉の投稿写真1

    七沢温泉

    その他名所

    • 王道
    4.2 口コミ89件

    本厚木からバスで30分位のところに点在している温泉街で5、6軒程の宿がある。日帰りで元湯玉川館と中屋旅館...by ガツチャマンさん

    源平の里と呼ばれる玉川の清流に、七沢育ちのホタルが数多く生息している。玉川中学校の生徒や地域の人たちの協力で、県内随一のホタルの名所となった。21時頃まで源氏ホタルや平家ホ...

  • ゆなもまさんのフォーミュランド・ラー飯能の投稿写真1
    • フォーミュランド・ラー飯能の写真1

    フォーミュランド・ラー飯能

    その他名所

    4.0 口コミ11件

    全長は短くレンタルカートだと35秒くらいの小さなサーキットですが、高低差もありコーナも多く、楽しいサー...by こたぴさん

    全長540mの本格的なカートコース。小さなカートの体感速度は時速200km以上ともいわれ、こんな高速は乗用車では体験できないのでやみ付きになりそう。グループで貸し切ることも...

    石灰焼場跡

    その他名所

    4.0 口コミ3件

    石炭焼事業は、慶長年閲に師岡・木崎の二家によって始められたといいます。当時江戸建設に当たって多くの資...by れいすちゃんさん

  • もぐらドンチャックさんの蓑毛自然観察の森の投稿写真1
    • もぐらドンチャックさんの蓑毛自然観察の森の投稿写真3
    • もぐらドンチャックさんの蓑毛自然観察の森の投稿写真2
    • 蓑毛自然観察の森の写真1

    蓑毛自然観察の森

    その他名所

    3.6 口コミ3件

    落葉樹が多く、どんぐりも多く落ちているので秋になるとどんぐり拾いに親子で出かける場所です!いろいろな...by アキラさん

    蓑毛の森を通る観察道を歩きながら、季節ごとに違った表情を見せる草木の観賞や、バードウォッチングを楽しむことができる。入り口には、かつて秦野に多く見られた水車小屋と、秦野の...

  • まつだ5525さんの寄七つ星ドッグランの投稿写真2
    • まつだ5525さんの寄七つ星ドッグランの投稿写真3
    • まつだ5525さんの寄七つ星ドッグランの投稿写真1
    • まつだ5525さんの寄七つ星ドッグランの投稿写真5

    寄七つ星ドッグラン

    その他名所

    2.5 口コミ7件

    大型と中型小型犬に分かれた複数のドッグラン、(屋根ありも1つ)水遊びもできて良かった。日陰もちゃんとあ...by nanaさん

    広々とした芝生のドッグランで、愛犬と思い切り走りまわることができます。エリアは小型・大型犬など体重別に分かれたエリアと、誰でも入場できるフリーエリア、雨の日も遊べる屋根付...

  • ぐうたらタラちゃんさんの普済寺六面石幢の投稿写真1
    • ぐうたらタラちゃんさんの普済寺六面石幢の投稿写真1

    普済寺六面石幢

    その他名所

    3.6 口コミ3件

    立川にそんなに古いものが残っているのが意外だったが、線刻も綺麗に見ることができる。流れるような線で仏...by ぐうたらタラちゃんさん

  • 河川広場の写真3
    • 河川広場の写真1
    • 河川広場の写真2

    河川広場

    その他名所

    4.0 口コミ4件

    河川広場でデイキャンプ利用をしました。地元の方が共同でキャンプ場として運営しているそうです。青野原オ...by れいすちゃんさん

    入間川と有間川が合流する河原に広がる広場で、車の乗り入れも可能。川遊び、バーベキューを楽しむこともできます。

  • ぐうたらタラちゃんさんの耕心館の投稿写真1
    • sklfhさんの耕心館の投稿写真1
    • 耕心館の写真2
    • 耕心館の写真1

    耕心館

    その他名所

    4.0 口コミ2件

    母屋の原型は江戸時代末期の築造だそうです。瑞穂町が買い取る以前はフランス料理店だったそうで、和洋折衷...by 牛山桃子さん

    館内にレストラン有。また各種展示会やミニコンサート有。

  • アッキさんの源実朝公御首塚の投稿写真5
    • アッキさんの源実朝公御首塚の投稿写真4
    • アッキさんの源実朝公御首塚の投稿写真3
    • アッキさんの源実朝公御首塚の投稿写真2

    源実朝公御首塚

    その他名所

    3.3 口コミ6件

    田原ふるさと公園に隣接して、源実朝の御首塚が在りました。何故こんな所に源実朝の首塚が在るのでしょうか...by トシローさん

    13世紀の初め暗殺によって短い生涯を閉じた鎌倉幕府3代将軍源実朝公の御首がまつられていると伝えられる塚です。御首塚を飾る五輪塔は現在石造りですが、当初は木製であったと伝え...

  • ayuさんの浄徳院水連菖蒲園の投稿写真1

    浄徳院水連菖蒲園

    その他名所

    2.8 口コミ5件

    勝負の見ごろは5月から6月にかけてです。ここの菖蒲園の菖蒲が満開になった時の景色は本当に素晴らしいで...by ao10さん

    6月上旬〜7月上旬にかけて自然発生のゲンジボタル・ヘイケボタルが飛び交う姿が見られる。杉木立ちを抜けると菖蒲園があり、夜になってホタルが飛び交う様は桃源郷を思わせる。

    TACHIKAWA STAGE GARDEN

    その他名所

  • さとけんさんの座間依橋の投稿写真2
    • さとけんさんの座間依橋の投稿写真1

    座間依橋

    その他名所

    4.0 口コミ2件

    12月の朝に相模川の座間側の河原を訪れ、座架依橋とその背後の大山をみました。 橋脚部の補強工事の最中で...by さとけんさん

  • あいちゃんさんのファーレ立川アート群の投稿写真1
    • いずみさんのファーレ立川アート群の投稿写真1
    • Kuda12さんのファーレ立川アート群の投稿写真1
    • 恵子ちゃんさんのファーレ立川アート群の投稿写真5

    ファーレ立川アート群

    その他名所

    • 王道
    3.6 口コミ41件

    あんなところもにもこんなところにも…もいう感じです。面白い彫刻があったり、題名にぴったりのアートがあ...by あんころさん

    36ヶ国の芸術家92人による109のアートが散在する。

新田のおすすめご当地グルメスポット

  • 世田谷区等々力の住人さんのゆめキッチンの投稿写真1

    ゆめキッチン

    イタリアン・イタリア料理

    4.5 2件

    おいしいお店がある場所となっていますよ。自分の好きな料理を見つけてみるのもよさそうでしょう...by たけさん

  • 世田谷区等々力の住人さんの魚心かみじょうの投稿写真1

    魚心かみじょう

    寿司

    4.5 2件

    魚を食べたくなった時にはこのお店に行ってみるのもいいでしょうね。きっと健康になることができ...by たけさん

  • 世田谷区等々力の住人さんの老麺やまさん上野原駅前店の投稿写真1

    老麺やまさん上野原駅前店

    ラーメン

    5.0 1件

    老麺やまさん上野原駅前店へのアクセスする方法は東日本旅客鉄道中央本線の上野原駅のひとつしか...by 世田谷区等々力の住人さん

  • すし処魚心亭

    寿司

    -.- (0件)

新田周辺で開催される注目のイベント

  • 名勝猿橋のあじさいの写真1

    名勝猿橋のあじさい

    2024年6月下旬〜7月中旬(開花状況により変動あり)

    0.0 0件

    猿橋から猿橋近隣公園までの遊歩道沿いに、例年6月下旬から7月中旬にかけて青や紫、ピンク、白な...

  • 楽山公園のアジサイの写真1

    楽山公園のアジサイ

    2024年6月下旬〜7月中旬

    0.0 0件

    都留文科大学の山側に隣接している楽山公園では、例年6月下旬から7月中旬にかけて、アジサイが見...

  • 第41回かがり火市民まつりの写真1

    第41回かがり火市民まつり

    2024年8月3日

    0.0 0件

    市民総参加による大月市最大の夏祭り「かがり火市民祭り」が開催されます。かがり火に灯をともす...

新田のおすすめホテル

新田周辺の温泉地

  • 真木温泉

    都心から60分、富士山の玄関口にある効能自慢の温泉。世界的にも稀といわれる...

  • よりみちの湯温泉

    山梨県都留ICにほど近いよりみちの湯温泉は「美肌の湯」「傷の湯」「脳卒中...

新田の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.