入野(愛媛県)の観光施設・名所巡り

1 - 1件(全1件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • ややさんの道の駅 天空の郷さんさんの投稿写真1
    • みほさんさんの道の駅 天空の郷さんさんの投稿写真1
    • ねこちゃんさんの道の駅 天空の郷さんさんの投稿写真7
    • ねこちゃんさんの道の駅 天空の郷さんさんの投稿写真6

    1 道の駅 天空の郷さんさん

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    4.3 口コミ22件

    松山から高知に向かう途中に、観光情報の収集に立ち寄りました。観光案内所では丁寧に対応していただき、近...by ねこちゃんさん

    松山と高知を結ぶ国道33号線沿いにある久万高原町の道の駅。 標高800mの天空の里の太陽(sun)と山(さん)の恵み。コンセプトは「うちの実家」。高原野菜を直売所、レストランのバイキ...

その他エリアの観光施設・名所巡りスポット

1 - 29件

※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。

  • 上林森林公園の写真1

    上林森林公園

    公園・庭園

    4.5 口コミ2件

    めちゃくちゃすずしくてよかったですよ(((o(*゚▽゚*)o)))かなり、おすすめ。またいきたいですね(((o(*゚▽゚*)...by まさとしさん

    上林森林公園には、水の森・光の森・風の森の3つのエリアがあり、特に風の森にある風穴は、岩穴から四季を通じてほぼ一定の風が吹き出し、夏になると外気との温度差により神秘的な霧...

    世善桜

    動物園・植物園

    3.2 口コミ4件

    世善桜を見ることができました。松山駅から車で80分かかりました。根元付近からは新たな芽吹きの桜が堂々と...by ロンちゃんさん

    彼岸桜の古木、「よい世の中であるように」と願いを込めて名付けられた。

  • アクセルゼンカイさんの神の森大橋の投稿写真1
    • 神の森大橋の写真1

    神の森大橋

    近代建築

    3.5 口コミ4件

    神の森大橋を見ることができました。木造の20トン車が走行できる一等橋で、我が国初となる橋です。見ごたえ...by ゆーこさん

    アーチ橋で、一等橋の中では日本で最初に作られた木造の車道橋。重量20トンまでの自動車が通行可能で、日本でも数少ない貴重な橋。

  • ねこちゃんさんの道の駅 ひろた「峡の館」の投稿写真4
    • ねこちゃんさんの道の駅 ひろた「峡の館」の投稿写真2
    • ねこちゃんさんの道の駅 ひろた「峡の館」の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの道の駅 ひろた「峡の館」の投稿写真3

    道の駅 ひろた「峡の館」

    道の駅・サービスエリア

    3.6 口コミ6件

    道の駅 ひろた「峡の館」に行きました。新鮮な地元の野菜や木工品などはもちろんですが、ここには子供連れ...by ゆーこさん

    国道379号沿い、そびえ立つやぐらが目印の「峡の館」は、平成6年に一帯の施設とともに道の駅として認可され、休憩やショッピングに利用されている。野菜や乾しいたけ、じねんじょ(冬...

    三島神社の乳出の大イチョウ

    動物園・植物園

    3.3 口コミ3件

    三島神社の乳出の大イチョウを見ることができました。樹齢1200年、根囲り15m、樹高45mの大きな木です。特に...by とーしさん

    樹齢1200年以上と推定され、根囲り15m以上で樹高45m・2m以上の気根がたれ下り、大きさは全国でも10番以内に入る。

  • 銚子ダム公園の写真1

    銚子ダム公園

    公園・庭園

    4.0 口コミ2件

    銚子ダム公園に行きました。牡丹桜で有名です。開花時期がソメイヨシノより2週間遅いですね。山道が狭いの...by ゆーこさん

    銚子ダムに隣接する広場に整備されたレクリエーション公園で、あずま屋、トイレ、共同洗場が設置されている。園内には、キャンプ場、運動広場、休憩広場があり、豊かな自然に親しむこ...

  • ネット予約OK

    井内の里 人空田

    その他果物・野菜狩り、町めぐり・食べ歩き

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

      広瀬神社のイチイガシ

      動物園・植物園

      3.5 口コミ2件

      広瀬神社のイチイガシを見ることができました。樹齢1000年以上と言われています。高さ30mもあり、神社のご...by とーしさん

      樹齢1000年以上と推定され、根囲り10m、樹高30mもある。

    • つっちゃんさんの広瀬神社のケヤキの投稿写真1

      広瀬神社のケヤキ

      動物園・植物園

      4.3 口コミ19件

      バイクで四国カルストから松山方面へ向かう途中に見つけた「廣瀬神社」。 こちらのケヤキがあまりに大きく...by 。・☆りぃ☆.゜さん

      2株あり2株共根囲り10m以上。

    • すみっこさんの浄瑠璃寺のイブキビャクシンの投稿写真1

      浄瑠璃寺のイブキビャクシン

      動物園・植物園

      4.0 口コミ3件

      樹齢千年を越える「大師お加持の霊木」と伝えられているそうです。高さ20mの大樹はひと際目立ちます。根本...by すみっこさん

      境内に3本ある。樹令1,000年。それぞれ幹回り4.8m,3.5m,3.2m,高さ20mある。

    • 井上正夫の碑の写真1

      井上正夫の碑

      文化史跡・遺跡

      3.2 口コミ4件

      井上正夫の碑を見ることができました。明治から昭和にかけて活躍した俳優です。新派の俳優として知られてお...by ゆーこさん

      明治から昭和にかけて活躍した俳優。新派の俳優として名を馳せ、新時代劇協会を主宰するなど活動的で、新人の養成にも努めた。出身地である砥部町大南には「井上正夫出生地」の碑が立...

    • ねこちゃんさんの道の駅 小田の郷せせらぎの投稿写真4
      • ねこちゃんさんの道の駅 小田の郷せせらぎの投稿写真3
      • ねこちゃんさんの道の駅 小田の郷せせらぎの投稿写真2
      • ねこちゃんさんの道の駅 小田の郷せせらぎの投稿写真1

      道の駅 小田の郷せせらぎ

      道の駅・サービスエリア

      3.5 口コミ9件

      のんびり買い物を楽しみながら休憩させていただきました。駐車場も広いので利用しやすいです。軽食スペース...by みつさん

      内子町小田地区の新鮮な農産物、物産等を販売。食事処「かじか亭」では名物「小田のたらいうどん」を食べることができる。

    • みほさんさんの梅野精陶所(梅山窯)の投稿写真1
      • 梅野精陶所(梅山窯)の写真1

      梅野精陶所(梅山窯)

      産業観光施設

      4.4 口コミ7件

      愛媛観光のお土産に焼き物を購入しました。器が好きなので、見ていて時間を忘れてしまうくらい楽しかったで...by れいれさん

      砥部焼販売店。制作工程の見学・絵付けもできる。町の有形文化財にも指定されている、明治15年(1882)の開窯時に築かれた大登窯が保存され、公開されている。

    • カメチャンさんの塩ヶ森ふるさと公園の投稿写真4
      • カメチャンさんの塩ヶ森ふるさと公園の投稿写真5
      • カメチャンさんの塩ヶ森ふるさと公園の投稿写真3
      • カメチャンさんの塩ヶ森ふるさと公園の投稿写真2

      塩ヶ森ふるさと公園

      公園・庭園

      4.0 口コミ4件

      頂上が500メートル以上の山の上にあるので、上がって行くのに少し時間がかかりますが、数台置ける駐車場に...by カメチャンさん

      標高525mの塩ヶ森山頂付近にある公園で、遠くは中国山脈まで見わたせる展望台からの大パノラマを満喫できます。遊歩道の散策では、春の桜・シャクナゲ、夏のアジサイ、秋の紅葉が...

    • 陶板の道の写真1
      • 陶板の道の写真2

      陶板の道

      公園・庭園

      3.4 口コミ5件

      小道の壁に580枚の陶板を飾るとはなかなか斬新ですね。さすが陶器の町砥部だなと思いながら歩いてみまし...by しんしゅうさん

      全長500mの道には、至る所に砥部焼の陶板が敷きこまれている。全部で580枚もの陶板は、町内の陶工が思い思いに絵付けしたもので、個性豊かな絵柄が楽しめる。道の途中には大きな陶壁...

    • 陶祖ケ丘の写真1

      陶祖ケ丘

      公園・庭園

      3.8 口コミ6件

      陶祖ケ丘に行きました。砥部焼の歴史をつくった人物を称えた碑が並んでいます。陶板柵が整備され眼下に砥部...by ゆーこさん

      砥部焼の歴史を飾る人物を称えた碑が並び、陶板柵が整備され眼下に砥部焼の里を一望できる。

    • シャンクス改さんの砥部町陶芸創作館の投稿写真3
      • シャンクス改さんの砥部町陶芸創作館の投稿写真2
      • シャンクス改さんの砥部町陶芸創作館の投稿写真1
      • けい姉さんの砥部町陶芸創作館の投稿写真1

      砥部町陶芸創作館

      産業観光施設

      • 王道
      4.6 口コミ23件

      1階フロアは有名な陶芸会社の展示販売をしておりましてかなり楽しかったです!又非売品の過去最高傑作の展...by シャンクス改さん

      粘土からろくろや手びねりで砥部焼を作ったり、用意してある素焼きに絵付けをしたりして自分だけの砥部焼づくりが楽しめる施設。手軽にできる絵付けコースでは、湯のみや皿など約100...

    • jjさんの砥部町陶街道ゆとり公園の投稿写真1
      • 砥部町陶街道ゆとり公園の写真3
      • 砥部町陶街道ゆとり公園の写真2
      • 砥部町陶街道ゆとり公園の写真1

      砥部町陶街道ゆとり公園

      公園・庭園

      4.2 口コミ7件

      砥部町役場の横の上に上がっていくとあります。 有料ですがいろいろなおもしろ自転車に乗る事もできます。...by jjさん

      レクリエーションスポーツ公園で、野球・テニス・クロッケー、おもしろ自転車の広場等がある。また、4月に行われる「砥部焼まつり」の会場にもなっている。

      小田深山千年の森公園

      公園・庭園

      3.2 口コミ4件

      小田深山千年の森公園に行きました。豊かな里山の自然に囲まれながら、季節ごとの自然の表情を肌で感じるこ...by ロンちゃんさん

    • ねこちゃんさんの砥部町観光協会の投稿写真5
      • ねこちゃんさんの砥部町観光協会の投稿写真4
      • ねこちゃんさんの砥部町観光協会の投稿写真3
      • ねこちゃんさんの砥部町観光協会の投稿写真2

      砥部町観光協会

      観光案内所

      3.5 口コミ4件

      役場内にあるので少し緊張しましたが、スタッフの方に丁寧に砥部焼伝統産業会館や窯元めぐりについて教えて...by ねこちゃんさん

      砥部町の観光・交通・飲食施設の案内。

    • sklfhさんの重要文化財渡部家住宅の投稿写真1
      • 重要文化財渡部家住宅の写真1

      重要文化財渡部家住宅

      歴史的建造物

      4.0 口コミ1件

      松山平野の南部、東方町にある古い庄屋屋敷。国指定の重要文化財であり、保存状態はよい。 昔の庄屋のあり...by yasuさん

      旧庄屋の家で、ほぼ当時のままの姿で残る。重文。

      大下田古墳群

      文化史跡・遺跡

      3.6 口コミ3件

      大下田古墳群を見ることができました。約20基の円墳が発見されており、現在は10基程がはっきりわかります。...by ゆーこさん

      両そで式横穴古墳で,出土品の「子持台付壷」は国立歴史民俗博物館に収蔵されている。

    • Mikaさんの愛媛県立とべ動物園の投稿写真2
      • ゆたさんの愛媛県立とべ動物園の投稿写真1
      • eriさんの愛媛県立とべ動物園の投稿写真2
      • たいぼうさんの愛媛県立とべ動物園の投稿写真1

      愛媛県立とべ動物園

      動物園・植物園

      • 王道
      4.4 口コミ958件

       日本テレビ系列で新型コロナが流行る前放送されていた「天才!志村どうぶつ園」でシロクマの人工飼育が ...by 旅行大好き!45さん

      西日本屈指の規模を誇る動物園で、約200種1,000点の動物が地理学・分類学・行動学にもとづきバランス良く集められている。

      川内公園

      公園・庭園

      3.5 口コミ2件

      川内公園に行きました。土日のお昼はBBQやってるグループが沢山います。楽しめますが車はちゃんと駐車場に...by ゆーこさん

      中津高山植物

      動物園・植物園

      3.6 口コミ3件

      中津高山植物を見ることができました。よく整備された登山道には高山植物の花が咲き乱れていました。歩くの...by のりみさん

    • 大森彦七供養塔の写真1

      大森彦七供養塔

      文化史跡・遺跡

      3.2 口コミ4件

      大森彦七供養塔に行きました。太平記や歌舞伎で知られている南北朝時代の武将であったそうです。歴史を感じ...by ゆーこさん

      「楠正成に腹を切せし者なり」と、太平記や歌舞伎で知られる伊予の豪族、大森彦七の供養塔。

    • ねこちゃんさんの(一社)東温市観光物産協会の投稿写真4
      • ねこちゃんさんの(一社)東温市観光物産協会の投稿写真3
      • ねこちゃんさんの(一社)東温市観光物産協会の投稿写真2
      • ねこちゃんさんの(一社)東温市観光物産協会の投稿写真1

      (一社)東温市観光物産協会

      観光案内所

      3.0 口コミ4件

      観光情報を入手したくて東温市役所を訪ね、総合案内で聞いてみると、さくらの湯に移転したとのことだったの...by ねこちゃんさん

      東温市の観光・物産・宿泊施設・交通・飲食施設の案内。

    • hatatomo46さんの金毘羅山公園の投稿写真1
      • みほさんさんの金毘羅山公園の投稿写真1
      • 金毘羅山公園の写真1

      金毘羅山公園

      公園・庭園

      4.6 口コミ10件

      これでもかというほどの数の桜が咲いているのがすごくきれいです。桜の山にきたかのような錯覚を覚えますねby つよしさん

      山腹には約200本の桜が植えられ、八重桜の名所になっている。山頂まで続く遊歩道を上り詰めると、道後平野・石鎚山・瀬戸内海を一望できる展望広場がある。

      高井のテイレギ

      動物園・植物園

      3.5 口コミ2件

      高井のテイレギを見に行きました。和名オオバタネツケバナの松山地方での方言名だそうです。可愛らしい植物...by ゆーこさん

      このテイレギはピリッと辛く刺身のつまに好適。乱獲で絶滅に瀕したが地元の努力で増殖に成功。

    入野のおすすめご当地グルメスポット

    入野周辺で開催される注目のイベント

    • 伊予彩まつり 花火大会の写真1

      伊予彩まつり 花火大会

      2024年7月28日

      0.0 0件

      2日間にわたり開催される「伊予彩まつり」のクライマックスを花火大会が飾ります。伊予港防波堤2...

    • 記念松山港まつり・三津浜花火大会の写真1

      記念松山港まつり・三津浜花火大会

      2024年8月3日

      0.0 0件

      愛媛県内最大規模の「記念松山港まつり・三津浜花火大会」が、2024年は「お・も・い・で・は・な...

    • 松山野球拳おどりの写真1

      松山野球拳おどり

      2024年8月9日〜11日

      0.0 0件

      野球王国、松山にふさわしい野球づくしの「松山野球拳おどり」が開催されます。伝統を大切にしな...

    • 風早海まつりの写真1

      風早海まつり

      2024年7月27日

      0.0 0件

      「風早海まつり」を盛り上げる花火大会が、北条港外港で開催されます。海上に浮かぶ台船から、最...

    入野のおすすめホテル

    入野周辺の温泉地

    • 道後温泉

      道後温泉の写真

      3000年を超える歴史をもつ道後温泉。そのシンボルは明治27年に建築された道後...

    • 松山市とその周辺の温泉

      道後温泉で有名な松山にはそのほかにも人気な温泉が点在。ジャングルのような...

    • 鈍川温泉

      今治市内から車で約20分。鈍川渓谷は奥道後・玉川県立自然公園の楢原山を主峰...

    入野の旅行記

    (C) Recruit Co., Ltd.