close

2024.03.29

喜ばれる香川県のお土産21選!地元民「人気ランキング」&編集部おすすめを紹介

じゃらん編集部では香川県在住の106人にお土産についてのアンケートを実施。香川県の美味しいお土産ランキング、人気TOP10を発表します!

香川の特産であるオリーブオイル、持ち帰り用の讃岐うどんもランクイン!ランキングの他に、定番や最新のおすすめお土産情報もあるので参考にしてくださいね。

※地元民の声を集めたお土産ランキングは2023年9月23日にアンケートを実施。
※この記事は2024年2月28日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。

記事配信:じゃらんニュース


●地元民の声を集めたお土産ランキング
じゃらん編集部で香川県在住の人にアンケートを実施し、おすすめのお土産を回答してもらいました。

地元で愛される郷土料理や老舗の銘菓など、香川ならではの商品がずらり♪それでは、香川県の美味しいお土産ランキング人気TOP10を発表します!

1位 骨付鳥

外はパリパリ中はジューシー!ご飯にもお酒にも合う

(画像提供:丸亀市役所産業観光課)

骨付鳥は、鶏のモモ肉を1本まるごと豪快に焼いた、香川県丸亀市のご当地グルメ。1950年代に生まれ、今ではうどんに次ぐ香川県名物なりました。居酒屋などたくさんのお店で提供されています。

塩、コショウ、ニンニクで味付けされ、皮はパリパリ、中はジューシー!「おやどり」と「ひなどり」の2種類があり、おやどりは歯応えがあって旨みが濃く、ひなどりはやわらかく食べやすい味わいです。

そんな骨付鳥、実はお土産としても販売されているんです!一例として、丸亀市の代表的なお店「一鶴」では、テイクアウト用に作り立ての温かいものと、冷蔵で1週間保存できるものを販売しています。冷蔵のものは、レンジで温めて手軽に食べられますよ。

そのほかにもたくさんのメーカーから販売されており、高速道路のサービスエリアなどで購入できます。

お土産におすすめの理由

■親も雛もそれぞれの良さがあって美味しい(30代/男性)
■ガブリとかぶりつく豪快さやピリ辛な味が病みつきになる(20代/女性)
■コショウのきいた肉厚の鶏肉が食べられる(40代/女性)

(画像提供:丸亀市役所産業観光課)

2位 名物かまど【名物かまど】

こだわりの黄味あんが命。しっとりなつかしい味

(画像提供:名物かまど)
名物かまど(5個入)454円、(9個入)900円など

「名物かまど」は、80年以上の歴史を持つ、香川県坂出市の伝統銘菓です。

昔、坂出の海岸で、天日干しで塩を作っているのを見た行基上人が、かまどで火を焚いて作る方法を教えたという伝承にちなんで作られた和菓子。その名の通り、かまどのような形をしています。

厳選した手亡豆(白いんげん豆の一種)と、国産鶏卵の卵黄を使った黄味あんを、卵溶きの生地で包み、かまどの形に焼きあげています。その味わいは優しく、しっとり。

見た目もかわいらしく、素朴でなつかしい味。どんな人にも喜ばれそうな“鉄板”銘菓です。

お土産におすすめの理由

■香川を代表するお菓子だから(40代/男性)
■名物感があるし、日持ちもして扱いやすい(20代/女性)
■見た目のかわいらしさと、しっとりとした甘さが良い(20代/男性)

■名物かまど
[取扱い店舗]名物かまど総本店、名物かまど丸亀国道店、名物かまど高松店、他
「名物かまど」の詳細はこちら

(画像提供:名物かまど)

3位 オリーブオイル

一粒一粒丁寧に手摘みされる小豆島産オリーブ

(画像提供:香川県産品振興機構)

1908年、日本政府は国産オリーブの栽培試験を開始しました。香川県、三重県、鹿児島県で行われた中で、最初に成功したのが香川県・小豆島。温暖で雨の少ない気候が地中海に似ていたからと言われています。以降、本格的にオリーブ栽培を始めた小豆島は110余年、日本を代表するオリーブの産地として親しまれるようになりました。

現在では、その栽培は、小豆島をはじめ香川県全域に広がっており、オリーブの国内生産量の多くを香川県産が占めています。

(画像提供:香川県産品振興機構)

そんな香川県のオリーブオイルは、品質保持のため一粒一粒丁寧に手摘み。収穫後すぐに採油作業を行うため、酸化が少ない高品質のオイルができあがります。香川県独自の品質評価基準があり、クリアしたものだけにマークが貼られています。

小豆島をはじめ香川県では、県内のさまざまなショップでお土産用のオリーブオイルが購入可能。食品としてイタリアンなど料理全般に使えます。焼き魚や納豆、豆腐に垂らすだけでもいつもと違った味わいになりますよ。

髪の毛や顔、全身に使える美容エキストラバージンオイルもあります。

お土産におすすめの理由

■料理をするなら、使う場面が多いし、ちょっと良いものだと喜ばれると思うから(40代/女性)
■小豆島のオリーブは香りがいい(40代/男性)
■見た目もおしゃれで良い(20代/女性)

(画像提供:香川県産品振興機構)

4位 かまどパイ【名物かまど】

真ん中のクルミがアクセント!しっかりバターの味わい

(画像提供:名物かまど)
かまどパイ(5枚入)630円、(10枚入)1260円など

「かまどパイ」は、先ほどご紹介した、名物かまどが作るリーフパイです。

厳選したバターをたっぷり使ったパイ生地を薄く伸ばし、クルミをのせて、一折り一折り丹念に折って焼き上げます。

熟練の菓子職人による手作業で焼かれたパイは、バターがすみずみまで行き渡っており、やわらかな甘さが特徴。サクッという食感としっかりした食べ応えが楽しめます。

クルミがいいアクセントになって、つい2つ目3つ目と手が伸びそう。紅茶ともお茶とも相性ばっちりです。

お土産におすすめの理由

■バターの香りが漂いサクサクとして美味しいから(30代/男性)
■美味しいし、お土産として渡しやすい特に甘いもの好きの方(40代/女性)
■サクサクして美味しい(20代/女性)

■かまどパイ
[取扱い店舗]名物かまど総本店、名物かまど丸亀国道店、名物かまど高松店、他
「名物かまど」の詳細はこちら

(画像提供:名物かまど)

5位 観音寺【白栄堂】

特製の黄身あんと洋風生地を合わせた和洋折衷の饅頭

(画像提供:白栄堂)
観音寺(1個)120円

1897年創業の老舗・白栄堂代表するお菓子のひとつが、60年以上幅広い世代から愛されている「観音寺」。

「寛永通宝」の銭形に由来する焼き印が押されており、丸は“円滑”、角は“質実剛健”を表しています。

洋風の生地に包まれているのは特製の黄身あん。しっとりした食感とほのかなあんの香り、程よい甘さがマッチした一品です。

和洋折衷のお菓子なので、お茶ともコーヒーとも良く合います。

お土産におすすめの理由

■あんが美味しい(40代/女性)
■上品な味が魅力(20代/男性)
■みんなに知って欲しいお菓子(20代/女性)

■観音寺
[取扱い店舗]白栄堂柳町本店、白栄堂柳町本店茶房、白栄堂吉岡店、白栄堂栄町店
「観音寺」の詳細はこちら

(画像提供:白栄堂)

6位 和三盆ぷりん【夢菓房たから】

すっきりした和三盆がプリンの風味を引き立ててくれる

(画像提供:夢菓房たから)
和三盆ぷりん(1個)300円

香川県と徳島県で作られ、希少糖と呼ばれる和三盆は、後を引かないすっきりとした甘さが特徴。その和三盆をぜいたくに使った和スイーツが、この「和三盆ぷりん」です。

すっきりした和三盆の味が、濃厚でクリーミーなプリンの風味を引き立てます。

「和三盆ぷりん」は2004年誕生のロングセラー商品。朝から一つ一つ丁寧に仕込み、オーブンで蒸し焼きに。少しの焼き時間や温度加減で微妙な「トロッと加減」が変わるので、熟練の職人さんたちの腕の見せどころなのだとか。

冷蔵品なので手渡しする場合は短時間の持ち運び限定ですが、冷蔵発送もできますよ。

製造する「夢菓房たから」は、1936年創業の和菓子屋さん。「和三盆ぷりん」以外にも「シャワーモンブラン大福」「さぬきマルベリーティー大福」など、美味しいお菓子をたくさん作っています。

お土産におすすめの理由

■甘みがほどよくて美味しい(30代/女性)
■和三盆はほろりと溶けて甘く美味しく、どんなスイーツにも合う(20代/女性)
■さっぱりとした甘さで美味しい(20代/男性)

■夢菓房たから
[住所]香川県高松市春日町214
[営業時間]8時30分~17時30分
[定休日]水
[アクセス]【車】高松自動車道高松中央ICより約8分
[駐車場]あり(無料)
「夢菓房たから」の詳細はこちら

(画像提供:夢菓房たから)

7位 しょうゆ豆

ホロッと崩れる甘辛い食感。これはご飯が進む!

(画像提供:香川県観光協会)

知らない人が見ると、パッと見はお正月の黒豆のよう。この「しょうゆ豆」は、原材料がそら豆のため大ぶりで、味も黒豆ほど甘くありません。香川県では給食にも出てくるほど馴染みのある味です。

乾燥させたそら豆を焦げ目が付くまでしっかり煎って、熱いうちに醤油、砂糖、唐辛子を混ぜたタレに漬け込みます。甘辛くてピリッとくる味わいです。

始めによく煎ってあるため、噛むとポロッと崩れる食感が楽しめます。

そら豆は大豆やピーナッツよりも低脂肪で、皮部分に食物繊維が豊富に含まれているといわれています。保存が利き、ご飯のおかずにもお酒のお供にもぴったり!

真空パックで販売されていることが多いので、お土産として持ち帰りやすいのもありがたいところ。土産物店やサービスエリアのほか、香川県内のスーパーでも販売されています。

お土産におすすめの理由

■お酒のあてにも、晩ご飯の副菜にもなります(30代/男性)
■香川県では給食でも出るくらい、地元では親しみのある味!(20代/女性)
■自分でつくろうとしてもなかなか出せない味わいがある(40代/男性)

(画像提供:香川県観光協会)

8位 小豆島手延べ太そうめん(宵超乾燥)【創麺屋】

熟成した小麦の風味とコシの強さが特徴のそうめん

(画像提供:創麺屋)
小豆島手延べ太そうめん(宵超乾燥)1000円(税抜き)

小豆島にある創麺屋は、“ゆっくりとじっくり丁寧につくること”を大切にしている、手作業主体の手延べ麺工場です。

創麺屋が手掛ける、手延べそうめんは2023年に行われた「第1回そうめん鑑評会」で金賞を受賞しました。

「小豆島手延べ太そうめん(宵超乾燥)」は2日間じっくり乾燥させた太麺でコシが強く、小麦の豊かな風味とのどごしの良さが特徴。茹で上がった麺を冷水で締めると、独特のコシをより感じられます。

(画像提供:創麺屋)
サラダそうめん

冷やしそうめん、にゅうめんの他、サラダそうめんなどアレンジしても美味しく食べられます。

創麺屋の直売所である「小豆島手延べそうめん学校」でも購入することができます。

お土産におすすめの理由

■のど越しがいいから(40代/女性)
■日持ちするのでお土産に向いている(40代/男性)

■小豆島手延べ太そうめん(宵超乾燥)
[取扱い店舗]創麺屋株式会社 工場内売店、小豆島手延べそうめん学校
「小豆島手延べ太そうめん(宵超乾燥)」の詳細はこちら

(画像提供:創麺屋)

9位 手さげ半生うどん【さぬき麺業】

伝統の足ふみ製法で仕上げた“コシ”を自宅でも!

(画像提供:さぬき麺業)
手さげ半生うどん(6人前)めんつゆ付800円

“寝ても覚めてもうどん”というほど、麺へのこだわりを追及している、さぬき麺業。1926年にうどん店「香川屋」として創業して以来、3代続く麺類製造の会社です。

そんなさぬき麺業が1964年に開発したのが、半生うどん。長期保存ができ、お土産にもぴったり。コシやのど越し、香りは生さながらの味わいが楽しめます。

(画像提供:さぬき麺業)

さぬき麺業の工場では、うどん作りで大切な熟成・圧延工程を、今も職人による“足ふみ”で行っています。天気や配合状況に応じて、足踏み加減も“こころ配り”できるのが美味しさの秘密。

この「手さげ半生うどん」は、そんなうどんを美しく包丁切りで整えた最高級の半生うどん。本場の讃岐うどんの味を県外の人に教えてあげたいなら、これで決まりです!

お土産におすすめの理由

■香川のうどんのコシを味わって欲しいから(20代/男性)
■どこに持って行っても喜ばれる(40代/女性)
■香川県らしさが最も伝わるお土産だと思う(20代/男性)

■手さげ半生うどん
[取扱い店舗]与島PA、栗林庵、レオマワールドさんさん市場GIFTGATE、四国キヨスク高松銘品館、高松空港売店、他
「手さげ半生うどん」の詳細はこちら

(画像提供:さぬき麺業)

10位 瓦せんべい【宗家くつわ堂】

インパクトある堅さも魅力!和三盆の甘さも上品

(C)2021 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L625181
ハロ-キティ 瓦せんべい(中:5枚箱入)864円(C)2021 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L625181

香ばしい風味と素朴な味わい、穏やかな甘さが愛され続ける「瓦せんべい」。別名“玉藻城”とも呼ばれる高松城の瓦をモチーフにし、特産の和三盆を使って焼き上げられたせんべいです。

“瓦”の名の通り、その堅さはなかなかのもの。アンケートでは「その堅さがむしろ魅力」との声が多数あがっていました。

オリジナルの「瓦せんべい」の表面には瓦せんべいの文字と宗家くつわ堂のマークが入っています。その他、ハローキティとコラボした、かわいい商品もありますよ!

(画像提供:宗家くつわ堂)

宗家くつわ堂の「瓦せんべい」が生まれたのは1877年。今でも一枚一枚手焼きされています。

一度は機械化を試してみたものの、やはり手焼きの味にはかなわなかったとか。愛情を込めて作られる、100有余年の伝統の味です。

お土産におすすめの理由

■“香川のお土産といえば”という商品。とても堅くて噛めば噛むほど美味しい(20代/女性)
■堅すぎて話のネタになる!(30代/女性)
■パリッと力強く噛む歯ごたえが好きだから(40代/女性)

■瓦せんべい
[取扱い店舗]宗家くつわ堂総本舗、宗家くつわ堂西店、高松空港売店、高松三越、他
「瓦せんべい<」の詳細はこちら

(画像提供:宗家くつわ堂)

<アンケート調査概要>
[インターネット 調査]選択方式によるアンケート
[調査時期]2023年9月21日(木)~23日(土)
[調査対象]香川県在住の20代~40代男女
[有効回答数]106名


●編集部おすすめお土産情報
地元の人が選んだもの以外にも、香川には素敵なお土産がたくさん!香川ならではの手土産を渡せばもらった人もきっと喜んでくれるはず。

丸亀おいり【寳月堂】

おめでたい“お入りもの”。フワッと溶ける不思議な食感

(画像提供:寳月堂)
丸亀おいり648円

「おいり」は、西讃岐で長く愛されてきた伝統のお菓子です。縁起の良い“お入りもの”として、今も結婚式の引き出物や贈り物には欠かせない存在です。

もち米を主原料にしていて、口に入れるとほんのり甘く、中がほぼ空洞のためフワッと溶けるような食感。色もカラフルで見た目もかわいらしく、最近はお土産や日常のお菓子としての需要が多いとか。

寳月堂(ほうげつどう)では写真のスタンダードパッケージのほか、おしゃれな黒箱入りや、カラフルでみやびな箱入り、家庭用にバラ売りのビニール袋入りまで、さまざまな用途のものを販売しています。

軽くて日持ちがするし、なにより縁起が良いからお土産にはぴったり!

丸亀城近くにある寳月堂本店は明治31年の建築で文化財にも登録された雰囲気あるお店なので、ぜひ訪ねてみて。

■丸亀おいり
[取扱い店舗]寳月堂本店、ゆめタウン丸亀店、マルナカパワーシティ丸亀店、フジグラン丸亀店、他
「丸亀おいり」の詳細はこちら

(画像提供:宝月堂)

瀬戸内の早どれ海苔<優印>【金丸水産】

シーズンはじめに採れた、旨みたっぷりの初採れ海苔!

(画像提供:金丸水産)
瀬戸内の早どれ海苔<優印>半切(20枚入1袋)486円

“早どれ”とは、収穫シーズンのはじめに採る意味で、磯の薫りと旨みを堪能できるのが特徴。パリパリとした歯切れと口溶けの良さが魅力です。

おにぎりや巻き寿司などに利用したときも、海苔の食感の良さを残したまま美味しくいただけます。さらに、ビタミン、ミネラル、食物繊維などの成分がたっぷり含まれています。

さまざまな食べ方ができる海苔は、幅広い年齢層の人に喜んでもらえるお土産です。軽量で持ち運びが楽、そして個包装なので、バラまき用のお土産にも配りやすく便利です。

■瀬戸内の早どれ海苔<優印>
[取扱い店舗]かがわ物産館栗林庵、四国ショップ88、道の駅源平の里むれ、他
「瀬戸内の早どれ海苔<優印>」の詳細はこちら

(画像提供:金丸水産)

ルーヴの焼ドーナツ【菓子工房ルーヴ】

素朴な味わいを大切にした、ノンフライのヘルシードーナツ

(画像提供:菓子工房ルーヴ)
ルーヴの焼ドーナツ(5個入)1080円

1978年に香川県高松市で創業し、長きに渡って地元の人から愛され続けている菓子工房ルーヴの人気No.1の焼菓子。

素朴さを大切にして作られたドーナツで、飽きのこない味わいが魅力です。低カロリーの糖として知られる希少糖を含有したシロップを配合しており、ヘルシーな仕上がりになっています。

(画像提供:菓子工房ルーヴ)

通常のドーナツは油で揚げていますが、このドーナツはオーブンで焼き上げたノンフライ製法。ふっくらとした食感を楽しめます。

小さな子どもも食べやすい味わいなので、ファミリーへのお土産にぴったり。甘いものは好きだけどカロリーが気になる…という人にも喜ばれそうです。

■焼きドーナツ
[取扱い店舗]菓子工房ルーヴ空港通店、菓子工房ルーヴ番町店、グランメゾン・ルーヴ、高松駅構内売店、高松空港売店、他
「焼きドーナツ」の詳細はこちら

(画像提供:菓子工房ルーヴ)

讃岐おんまい【菓子工房ルーヴ】

職人が丁寧に作り上げた自家製ミルクあんが自慢!

(画像提供:菓子工房ルーヴ)
讃岐おんまい(8個入)1080円

香川県に200年前から伝わる和三盆糖と、身体に優しいといわれる希少糖などを使用。素材の良さを引き出すよう、菓子職人たちが丁寧に作り上げた自慢のお菓子です。

自家製のミルクあんを包む皮は、あんとの一体感が生まれるように、できる限り薄く仕上げられています。

(画像提供:菓子工房ルーヴ)

ちなみに、“おんまい”とは讃岐地方の方言で、“おいしいもの”という意味。香川県の景勝地・屋島の形をしたお菓子ということもあり、香川らしさあふれる逸品です。

■讃岐おんまい
[取扱い店舗]菓子工房ルーヴ空港通店、菓子工房ルーヴ番町店、グランメゾン・ルーヴ、アニバーサリー・ルーヴ屋島、高松駅構内売店、他
「讃岐おんまい」の詳細はこちら

(画像提供:菓子工房ルーヴ)

名代灸まん【こんぴら堂】

こんぴら参りの定番お土産。お灸の形をした饅頭

(画像提供:こんぴら堂)
名代灸まん(20個入)1920円

香川の定番観光スポットである神社・金刀比羅宮(ことひらぐう)。785段もの石段を登って本宮を目指す“こんぴら参り”で有名です。

そんなこんぴら参りの定番土産が、金刀比羅宮の参道にお店を構える、こんぴら堂の「名代灸まん」。長い石段を登って疲れた体を癒すお灸に見立てた形の饅頭で、たっぷり詰まった黄身あんの上品な甘さが特徴です。

(画像提供:こんぴら堂)

9個入~30個入まで個数を選べ、個包装で配りやすいので、さまざまな用途でのお土産に重宝しそうです。 金刀比羅宮に参拝した帰りにはぜひ買っておきたいところ。

■名代灸まん
[取扱い店舗]灸まん本舗石段や、灸まんうどん店、灸まん美術館、他
「讃岐おんまい」の詳細はこちら

(画像提供:こんぴら堂)

和三宝めぐり【ばいこう堂】

香川県の名所や名産品をモチーフにしたお菓子♪

(画像提供:ばいこう堂)
和三宝めぐり(16個入り)680円

瀬戸大橋や讃岐うどんなど、香川県の名所・名物をモチーフにした和三盆。口どけの良さと、後味の良い甘さを併せもつ純日本産の“さぬき和三盆糖”を使用しています。

お茶はもちろんコーヒーや紅茶にもよく合います。ほっと心和む時間のお茶うけにぴったりです。

(画像提供:ばいこう堂)

それぞれのモチーフについて解説するしおりが付いているので、「ここに行ってきたよ」と旅のお土産話も盛り上がりそう。味はもちろん、目でも楽しめるのも魅力です。

■和三盆めぐり
[取扱い店舗]ばいこう堂本店、イオン綾川店、イオン高松東店、ゆめタウン高松店、他
「和三盆めぐり」の詳細はこちら

(画像提供:ばいこう堂)

直島塩キャラメル【直島町観光協会】

ミルクベースのキャラメルに、ほんのり塩味がアクセント

(画像提供:直島町観光協会)
直島塩キャラメル(18粒入)300円

港にはオブジェが佇み、個性あふれる複数の美術館があるなど“アートの島”として知られる直島。この島で製造している天日塩・SOLASHIOを使ったオリジナルの塩キャラメルです。

やわらかい口あたりで、ミルクキャラメルのような甘みと、しっかりとした塩味を感じられるのが特徴。

「直島塩キャラメル」を販売している海の駅なおしまも素敵なデザインの観光名所です。

■海の駅なおしま内直島楽市
[住所]香川県香川郡直島町2249-40
[営業時間]9時~18時
[定休日]なし
[アクセス]【車】JR宇野駅より宇野港まで徒歩6分、宇野港より宮浦港までフェリーで20分、宮浦港より徒歩1分
[駐車場]あり(無料)
「海の駅なおしま内直島楽市」の詳細はこちら

(画像提供:直島町観光協会)

讃岐うどん風グミ【カシウル西日本】

“うどん県”のお土産としてぴったり!ユニークな形のグミ

(画像提供:カシウル西日本)
讃岐うどん風グミ410円

讃岐うどんを形どったグミは、“うどん県”香川のお土産として話題性たっぷり!

味はさわやかなレモン風味ですが、コシがあってもちもちの食感はまるで本物のうどんのよう。見た目はうどん、食べればレモン味というギャップも楽しめます。

約10cmの長さがあり、オブラートの粉がまぶされているので、本当にゆでる前のうどんにそっくりです。

■讃岐うどん風グミ
[取扱い店舗]栗林公園売店、高松空港売店、香川県内のキオスク、高速売店、他
「讃岐うどん風グミ」の詳細はこちら

(画像提供:カシウル西日本)

食べるオリーブオイル【小豆島 庄八】

ご飯、トースト、パスタ…いろいろなメニューに使える!

(画像提供:小豆島 庄八)
食べるオリーブオイル(145g入り)1080円

オリーブオイルの名産である香川県小豆島が生んだご飯のお供。ほかほかのご飯に乗せて食べるだけではなく、トーストに、パスタにといろいろなメニューにアクセントを添えてくれます。

瀬戸内海産の焙煎ちりめん、玉ねぎ、生姜など12種類の素材を使用。オリーブオイルの優しい香りが染み渡り、お箸が止まらなくなると評判です。

(画像提供:小豆島 庄八)

国産素材にこだわり、食品添加物を使っていないところもポイント。瓶は取っ手付きのかわいいフォルムで、中身を食べ終わった後は再利用しても良さそう。

見た目も味も素敵な逸品なので、親しい人への贈り物にぜひ。

■食べるオリーブオイル
[取扱い店舗]小豆島庄八工場直売所、小豆島オリーブ公園売店、小豆島の各ホテル売店、エンジェルロード公園売店、他
「食べるオリーブオイル」の詳細はこちら

(画像提供:小豆島庄八)

瀬戸内レモンケーキ【フランス菓子工房ラ・ファミーユ】

生地の中のレモンピールがさわやかなケーキ

(画像提供:フランス菓子工房ラ・ファミーユ)
瀬戸内レモンケーキ(10個入)2808円

瀬戸内の温かい日差しで育ったレモン果汁を使った生地に、レモン風味のチョコレートをコーティング。見た目も本物のレモンのような仕上がりがかわいいケーキです。

生地には香り豊かでさわやかなレモンピールが練り込まれており、食感と風味のアクセントに。優しい甘さの生地とチョコレートがよく合います。

(画像提供:フランス菓子工房ラ・ファミーユ)

油絵のようなタッチのレモンが描かれた化粧箱のデザインもおしゃれなので、贈答品としてもおすすめ。個包装なので配りやすい点もポイントです。

■瀬戸内レモンケーキ
[取扱い店舗]フランス菓子工房ラ・ファミーユ高松本店、フランス菓子工房ラ・ファミーユ太田サンフラワー通り店、ブランジェリーラ・ファミーユ
「瀬戸内レモンケーキ」の詳細はこちら

(画像提供:フランス菓子工房ラ・ファミーユ)

がらんの小石【菓匠もりん】

サクホロ食感のクッキー!フレーバーも豊富

(画像提供:菓匠もりん)
がらんの小石(各種 110g入り)648~734円

サクサクした食感と、ホロホロとほどける口あたりのクッキー。空気を含ませながら混ぜる製法で独自の食感を生み出しているのだとか。

和三盆糖、オリーブ抹茶、いちご、チョコ、きなこなど、いろいろなフレーバーが揃っています。季節限定のパイナップルや焼き栗味もありますよ。

一つのフレーバーのクッキーが11~13粒ほど入った筒状のパッケージもおしゃれ。数種類のフレーバーを詰め合わせたギフト用ボックスもお土産にぴったりです。

■がらんの小石
[取扱い店舗]菓匠もりん善通寺本店、菓匠もりん宇多津店、菓匠もりん国分寺店、菓匠もりん高松店、菓匠もりん藍住店、他
「がらんの小石」の詳細はこちら

(画像提供:菓匠もりん)

\こちらの記事もチェック!/
【香川】日帰り観光モデルコースとおすすめスポット!マップで温泉や絶景を紹介
【香川県・愛媛県】きらめく海絶景に浸れる「JR予讃線」でアンパンマン列車や絶景スポットを満喫!

※この記事は2024年3月にじゃらん編集部が更新しました。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※掲載の価格は、税抜き表記なしの場合は税込価格です。

じゃらん編集部  じゃらん編集部

こんにちは、じゃらん編集部です。 旅のプロである私たちが「ど~しても教えたい旅行ネタ」を みなさんにお届けします。「あっ!」と驚く地元ネタから、 現地で動けるお役立ちネタまで、幅広く紹介しますよ。

Topics

tag

この記事に関連するエリア

この記事に関連するキーワード