このイベントは既に終了しています。
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
節分草園の開園
所在地を確認する



節分草園の開園について
小鹿野町の節分草園は、節分草の自生地としては日本一の規模といわれ、例年2月下旬から3月中旬にかけて、見頃を迎えます。節分草は、地面から約10cmほど伸びた茎の先に、白色五弁の萼(がく)を付け、満開になると一面まるで雪が積もったかのように、花々で埋め尽くされます。※2021年の節分草まつりは中止となりました。
節分草園の開園の基本情報
名称 | 節分草園の開園(せつぶんそうのかいえん) |
---|---|
所在地 |
〒368 - 0202 埼玉県小鹿野町両神小森堂上
|
開催期間 | 2021年2月下旬〜3月中旬(花の開花状況による) 8:30〜16:30 |
開催場所 | 埼玉県小鹿野町 節分草園 |
交通アクセス | 西武鉄道「西武秩父駅」から「小鹿野車庫行」・「栗尾行」の西武観光バス「小鹿野役場」乗換〜「白井差行」の町営バス「堂上」下車 |
主催 | 小鹿野町 |
料金 | 入園料(中学生以上)300円 |
問合せ先 | 小鹿野町おもてなし課 0494-79-1100 |