このイベントは既に終了しています。
吉川八坂祭り<2022年は関係者のみで行われ、一般観覧はできません>
- 開催期間
- 2022年7月16日〜17日<関係者のみで行われ、一般観覧はできません>
- 開催場所
- 埼玉県吉川市 平沼・栄町地区(2022年は吉川小学校校庭のみで行われます)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
吉川八坂祭り<2022年は関係者のみで行われ、一般観覧はできません>
所在地を確認する

※過去の様子
吉川八坂祭り<2022年は関係者のみで行われ、一般観覧はできません>について
<2022年は、一部企画が吉川小学校校庭にて、関係者のみで行われ、一般観覧はできません>吉川を代表する勇壮な「吉川八坂祭り」が、五穀豊穣、悪疫退散を願って開催されます。平沼・栄町地区では、9基の山車や神輿が繰り出し、見物人で賑わいます。神輿を頭上に持ち挙げ、高く放り上げる神輿の担ぎ方に特徴があり、関東有数の「あばれ神輿」として有名です。
吉川八坂祭り<2022年は関係者のみで行われ、一般観覧はできません>の基本情報
名称 | 吉川八坂祭り<2022年は関係者のみで行われ、一般観覧はできません>(よしかわやさかまつり) |
---|---|
所在地 |
〒342 - 0056 埼玉県吉川市平沼・栄町
|
開催期間 | 2022年7月16日〜17日<関係者のみで行われ、一般観覧はできません> |
開催場所 | 埼玉県吉川市 平沼・栄町地区(2022年は吉川小学校校庭のみで行われます) |
交通アクセス | JR武蔵野線「吉川駅」から車約5分、または首都高速道路「三郷IC」から車約30分 |
主催 | 吉川八坂祭り実行委員会 |
問合せ先 | よしかわ観光協会事務局 048-982-9697 |
ホームページ | https://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/26,80110,169,845,html |