遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

このイベントは既に終了しています。

八女福島の燈籠人形

-.- (口コミ0件)
開催期間
2023年9月22日〜24日
開催場所
福岡県八女市 福島八幡宮境内

八女福島の燈籠人形

八女福島の燈籠人形について

約270年の歴史を持つ伝統芸能「八女福島の燈籠人形」は、毎年秋分の日を含む3日間にわたり公演されます。クギを1本も使わずに組んだ、三層から成る総漆塗りの屋台(2階建)で、人形つかい、唄方、はやし方の総勢約40人という大がかりな人数で行われます。精巧なからくりの燈籠人形が、まるで生きているかのように動き、幽玄の舞台を作り上げます。国の重要無形民俗文化財に指定されています。

八女福島の燈籠人形のクチコミ(0件)

八女福島の燈籠人形の基本情報

名称 八女福島の燈籠人形(やめふくしまのとうろうにんぎょう)
所在地 〒834 - 0031 福岡県八女市本町105
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
開催期間 2023年9月22日〜24日  13:30、15:00、16:30、19:00、20:30 ※9月21日口開け公演
開催場所 福岡県八女市 福島八幡宮境内
交通アクセス JR鹿児島本線「羽犬塚駅」からバス「八女学院高前」〜徒歩10分
主催 八女福島の燈籠人形保存会
問合せ先 八女市文化振興課 0943-23-1982
ホームページ https://www.city.yame.fukuoka.jp/kanko/9275.html
(C) Recruit Co., Ltd.