遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

このイベントは既に終了しています。

紅葉見ナイト 〜光と森のStory〜

-.- (口コミ0件)
開催期間
2024年11月14日〜12月1日
開催場所
埼玉県滑川町 国営武蔵丘陵森林公園 中央口エリア(中央口〜カエデ園〜植物園)

紅葉見ナイト 〜光と森のStory〜周辺宿からの現地情報

紅葉見ナイト 〜光と森のStory〜について、周辺のホテルが記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。

1 - 3件(全3件中)

  • 国営武蔵丘陵森林公園「紅葉見ナイト」開幕!!

    こんばんは。
    ホテルヘリテイジから車で10分弱の「国営武蔵丘陵 森林公園」にて、いよいよ本日11月14日から12月1日までに行われる夜間ライトアップイベント「紅葉見ナイト」が開催スタートとなりました。

    イベント初日となる本日は、国営森林公園開園50周年・滑川町町制施行40周年を記念しての点灯式が行われ、子どもたちの元気な太鼓の演奏がされたあと、カウントダウンでライトアップが点灯、歓声とともにあたりの風景が一気にイルミネーションに囲まれ、森林公園の空を打ち上げ花火が彩り、今年の「紅葉見ナイト」のオープニングを飾りました。

    順路を進んでいくと、いつものパークマンに話しかけられつつ、草月流のインスタレーションが広がっています。ライトアップされることで影が幾重にも重なり日中とは違った味わいが楽しめます。
    また、滑川町立滑川中学校美術部の皆様によるオーナメント、アートフェスタ実行委員会・群馬県立女子大学の皆様による灯籠、大妻嵐山中学校および高等学校美術部の皆様による行灯といった作品群が楽しめるのもこのイベントの特徴です。

    ライトアップにより不思議な空間が先々まで広がるカエデ園を進んだ先には、「もみじぃの魔法」エリア。小さな子どもたちが微動だにせずもみじぃのショーに見入っている姿も。寝てしまったもみじぃをみんなで起こそうとする姿が印象的でした。さらにその奥にはこの夏オープンしたばかりのカフェスペース「ボタニカルカフェ」。さらにその隣のエリアには待ってました!あの人気店のFoodTrackが登場していました!念願のスムージーカレーと生シフォンケーキをいただきました。

    入口付近にある中央レストランは土日祝のみオープンということで、今日は営業していませんでしたが、営業日には焼きハヤシライスやピザといったメニューが出るそうです。

    今週末16日土曜もいい天気になりそうです。
    森林公園のライトアップ「紅葉見ナイト」と天然温泉四季の湯、そして自家菜園のカラダを思いやる素材いっぱいのホテルの朝食。自然と触れ合う埼玉旅行をどうぞお楽しみくださいね!

    大きい写真を見る

    シンプルに【1泊朝食付】プラン

    • チャギントンルーム【禁煙】55u

      ツイン

      ¥22,204(税込)~ /人(2名利用時)

    • デラックスツインルーム【禁煙】31u

      ツイン

      ¥14,339(税込)~ /人(2名利用時)

    • 和洋室(6畳+ツインベッド)【禁煙】

      和洋室

      ¥14,339(税込)~ /人(2名利用時)

    投稿した宿

    四季の湯温泉 ホテルヘリテイジ 首都圏最大級の混浴露天温泉

    宿からのアクセス
    ・車で8分
    補足
    イベントの入口は公園の中央口となりますが、駐車場混雑時は南口駐車場も臨時で開放され中央口まで無料送迎が行われることがあります。
  • 国営武蔵丘陵森林公園のライトアップ第二章

    こんにちは。
    ホテルヘリテイジです。

    ヘリテイジから車で約10分のところにある国営武蔵丘陵森林公園の恒例の紅葉ライトアップイベント「紅葉見ナイト」の開催まであと1週間を切りました。約55万球のイルミネーションやカラーライトアップをはじめ、オブジェ展示やアート作品などが夜の森林公園を彩ります。

    今年は森林公園開園50周年記念そして先日もお伝えいたしました滑川町町制施行40周年記念として、開催初日となる11月14日には「紅葉見ナイト点灯式」が16:30より中央口広場で行われます。またこの点灯式内でちびっこ太鼓の演奏や花火の打ち上げも行われるそうです。
    ※雨天時延期

    草月流のオブジェが広がるカエデ園、モーリーやもみじぃによる迫力のショーが楽しめるスペースや、地元の学校の生徒の手作り間接照明など、見どころもたくさんです。この夏リニューアルオープンしたばかりのボタニカルカフェもマストです!
    個人的に檄推しのあのフードトラックもきっと来てくれるはず!?


    紅葉見ナイトは11月14日(木)から12月1日(日)までの開催。16:30から20:30(最終入場20:00)開園となっております。週末はどうしても混雑が予想されますので、ゆっくり楽しみたい方は平日のご来園がおすすめです。
    ぜひ、あたたかい服装でお出かけくださいね。

    駐車場情報など、詳しくは国営武蔵丘陵森林公園公式サイトをご確認ください。
    https://www.shinrinkoen.jp/

    大きい写真を見る

    投稿した宿

    四季の湯温泉 ホテルヘリテイジ 首都圏最大級の混浴露天温泉

    宿からのアクセス
    ・車で8分
    補足
    イベントの入口は公園の中央口となりますが、駐車場混雑時は南口駐車場も臨時で開放され中央口まで無料送迎が行われることがあります。
  • 滑川町町制施行40周年記念ライトアップ

    こんにちは。ホテルヘリテイジです。

    ホテルヘリテイジから南側お隣の「滑川町」が町制施行40周年を記念して、1ヶ月ほど前から東武東上線森林公園駅手前北口の交通広場から森林公園緑道の入口にかけて期間限定のライトアップ装飾が行われています。

    写真に撮ったときは少し雨が降っていたので、地面に映る光の反射がものすごいことになっていました。
    11月14日からは国営武蔵丘陵森林公園でも、おなじみのライトアップイベント「紅葉見ナイト」(11月14日から12月1日)が始まります。駅前もさらに賑やかになりそうですね。

    駅前ライトアップは12月25日(水)までの日没から23:00の時間帯。周辺は車通りのある場所なので周りにはお気をつけて。

    大きい写真を見る

    投稿した宿

    四季の湯温泉 ホテルヘリテイジ 首都圏最大級の混浴露天温泉

    宿からのアクセス
    ・車で8分
    補足
    イベントの入口は公園の中央口となりますが、駐車場混雑時は南口駐車場も臨時で開放され中央口まで無料送迎が行われることがあります。
(C) Recruit Co., Ltd.