遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

このイベントは既に終了しています。

有氏神社盤台祭り(裸祭り)

-.- (口コミ0件)
開催期間
2024年11月19日
開催場所
埼玉県神川町 有氏神社

有氏神社盤台祭り(裸祭り)

有氏神社盤台祭り(裸祭り)について

「裸祭り」の名で親しまれている有氏神社(ありうじじんじゃ)の盤台行事が、毎年11月19日に執り行われます。平安時代後期から室町時代に勢力を伸ばした武蔵七党のひとつ、児玉党の祖、有道維行(ありみちこれゆき)を祀る歴史ある神社です。白い下帯姿の男性が、「上げろ、下げろ」の掛け声にあわせて、赤飯の入った盤台(円形の浅い桶)を高々と持ち上げ、もみあいながら上下させて、盤台の中の赤飯を四方に撒きます。この赤飯を食べると、その年の厄払いができ、安産のご利益があるといわれます。埼玉県の無形民俗文化財に指定されています。

有氏神社盤台祭り(裸祭り)のクチコミ(0件)

有氏神社盤台祭り(裸祭り)の基本情報

名称 有氏神社盤台祭り(裸祭り)(ありうじじんじゃばんだいまつり はだかまつり)
所在地 〒367 - 0311 埼玉県神川町下阿久原字秩父瀬34
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
開催期間 2024年11月19日  10:00前後
開催場所 埼玉県神川町 有氏神社
交通アクセス JR八高線「丹荘駅」から「神泉総合支所行」の朝日バス「上武橋」〜徒歩10分
問合せ先 神川町生涯学習課文化財担当 0274-52-2586
ホームページ https://www.town.kamikawa.saitama.jp/kanko_bunka_sports/bunka_rekishi/kenshitei/1180.html
(C) Recruit Co., Ltd.