- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
八戸えんぶり
所在地を確認する
八戸えんぶりについて
八戸地方に春を呼ぶ豊作祈願の祭り「えんぶり」は、太夫(たゆう)と呼ばれる舞い手が、馬の頭をかたどった大きな烏帽子を被り、頭を大きく振って舞うのが特徴で、その舞は、稲作の一連の動作である種まきや田植えを表現したものです。摺りの合間に披露される「えんこえんこ」や「松の舞」など、子どもたちによるかわいらしい祝福芸も観客を楽しませます。国の重要無形民俗文化財に指定されています。
八戸えんぶりのクチコミ(0件)
八戸えんぶりの基本情報
名称 | 八戸えんぶり(はちのへえんぶり) |
---|---|
所在地 |
〒031 - 0032 青森県八戸市
|
開催期間 | 2025年2月17日〜20日 ※状況により縮小や中止となる場合があります。詳細はホームページでご確認ください。 |
開催場所 | 青森県八戸市 八戸市中心街、八戸市庁前市民広場 ほか |
交通アクセス | JR八戸線「本八戸駅」から徒歩10分 |
主催 | 八戸地方えんぶり保存振興会 |
料金 | お庭えんぶり観覧料/有料 ※前売りあり、お庭えんぶりのチケットは1月下旬より発売開始予定 |
問合せ先 | 八戸地方えんぶり保存振興会事務局(一般財団法人 VISITはちのへ内) 0178-70-1110 |
ホームページ | https://visithachinohe.com/stories/enburi_schedule/ |