- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
法霊神楽祭
所在地を確認する

提供:八戸市教育委員会
法霊神楽祭について
八戸藩の守護神だった法霊山おがみ神社では、かつて江戸時代藩内の山伏たちが集まり、祈祷の神楽を執り行っていました。現在は「法霊神楽祭」で、神社直属の法霊神楽により、毎年、神楽が奉納されます。「法霊神楽祭」では、権現舞や三番叟、山の神、盆舞など数演目が演じられるほか、観客の災厄防除のために身固や掛け幕といった祈祷も行われます。なかでも権現様と呼ばれる獅子頭を一斉に打ち鳴らす一斉歯打ちは圧巻で、見応えがあります。※法霊山おがみ神社のおがみの字は正しくは雨部に龍。